

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
圧縮率は変わりません
自己解凍書庫は解凍プログラムとRAR書庫が連結された構造になっています.
純粋なRAR書庫と比べて,プログラム分だけサイズが若干大きくなります.
WinRARをインストールしていない相手に
RAR書庫を送付する時などに使います.
WinRARのインストールされている自分のPCのみで取り扱う場合,
自己解凍書庫を選択するメリットはありません.
この回答への補足
>純粋なRAR書庫と比べて,プログラム分だけサイズが若干大きくなります.
たったそれだけの差でしたか。
ご回答まことにありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) Winrarの移行 1 2023/02/26 08:31
- 工学 冷凍機 凝縮器 凝縮温度について 2 2022/09/29 23:06
- 財務・会計・経理 〜〜〜〜〜 圧縮記帳とは、課税の繰り延べを目的として、たとえば、国等から交付を受けた補助金等(国庫補 2 2023/06/26 23:49
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記→圧縮記帳について 1 2022/09/12 22:19
- その他(コンピューター・テクノロジー) 圧縮ファイル 解凍すると中身が消える? 3 2022/05/18 15:21
- 工学 ヒートぽんぷ の可能性についてです ? / 6 2023/03/03 13:23
- MySQL XamppでインストールしたMySQLのフォルダのWinRARでのバックアップについて 1 2022/06/22 18:55
- 食べ物・食材 至急!冷凍庫の中身が半解凍になってしまいました 3 2022/04/12 21:23
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 圧縮ファイル解像について 7 2023/07/31 08:42
- 食べ物・食材 冷凍サイクルでは配管のどの部分でも冷媒循環量は同じ? 1 2022/05/03 18:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
圧縮ファイル 解凍すると中身が...
-
長いファイル名を含むZIPファイ...
-
UDF reader の解凍方法?
-
RAR 解凍速度がとっても遅い…
-
拡張子「bin」のファイルは...
-
zipファイルがパソコンで開けま...
-
圧縮ファイルの解凍後
-
Lhasaはいつも1位!
-
Lhaplusにてパスワードを要求さ...
-
WinRARの解凍先を記憶してしま...
-
Win Zipファイルの開き方
-
DLsiteサイトで購入したアダル...
-
zipファイルを解凍した時デスク...
-
exeファイルの解凍ができません。
-
.noaファイルを解凍できるソフト
-
複数のISOファイルを一つにまと...
-
拡張子、pkgの解凍について
-
太鼓さん次郎がダウンロードで...
-
WinRARの解凍方法について教え...
-
Lhaplus「解凍先フォルダを開く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
圧縮ファイル 解凍すると中身が...
-
長いファイル名を含むZIPファイ...
-
zipファイルを解凍した時デスク...
-
zipファイルがパソコンで開けま...
-
Lhaplusにてパスワードを要求さ...
-
拡張子、pkgの解凍について
-
拡張子「bin」のファイルは...
-
.noaファイルを解凍できるソフト
-
WinRARで解凍をしたんですが・・・
-
LAMEエンコーダーのインストー...
-
拡張子が小文字から大文字に勝...
-
DLsiteサイトで購入したアダル...
-
Lhaplusで圧縮したZIPファイ...
-
lhaz.exeをコマンドプロンプト...
-
圧縮ファイルを解凍するとファ...
-
お願いします!解凍すると0バ...
-
OEでAttach.zipファイルを開く...
-
フォルダが無くて中身だけがZIP...
-
解凍、圧縮が遅すぎなのでCPUを...
-
CD-RからHDDにコピーできない
おすすめ情報