

“@dokomo.ne.jp”のメールを送受信するには?
私:SoftBank、相手:docomoです。
先日メールアドレスを交換する機会があり、交換したあとすぐに試しで相手のメールを送受信したのですがどちらも出来ませんでした。
相手のメールアドレスを確認したところ“~@dokomo.ne.jp”で、(相手本人のケータイからも確認したのですが間違いありませんでした)私以外の他の登録しているメールアドレスには正常に送受信が出来るそうです。
ちなみに私もこの相手以外の登録しているメールアドレスは正常に送受信出来ます。
どうすればこの相手のメールが私のところへも送受信出来るでしょうか?
どなたか分かる方いらっしゃったらよろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.1です。
お礼拝見しました。>それは相手様本人が“~@dokomo.ne.jp”を“~@docomo.ne.jp”に登録し直さなきゃいけないということなのでしょうか?
いや、そういうことではなくて、相手の正しいメールアドレスは“~@dokomo~”ではなくて、本当は“~@docomo~”である可能性が高いということです。
ですので、貴方の携帯の電話帳に登録してある相手のメールアドレスはおそらく“~@dokomo~”となっているでしょうから、それを“~@docomo~”に修正してみてはどうかということです。
>相手様も娘さんにメルアドを登録して貰ったのでよく分からないと言われていました。。。
というのであればなおさら正しいアドレスが“~@dokomo~”である可能性は低いと思います。
>こんばんは。yespanyong様、再回答ありがとうございます。
>貴方の携帯の電話帳に登録してある相手のメールアドレスはおそらく“~@dokomo~”となっているでしょうから、それを“~@docomo~”に修正してみてはどうかということです。
最初送受信出来なかったときにそれも試してみましたがやっぱりダメでした。
ちなみに相手様も私のメールだけは送受信が全く出来ない状態です。
最初の情報としてちゃんとそれも記入すべきでした。
大事なことなのに、申し訳ありません・・・
No.2
- 回答日時:
ドコモは、docomoであって、dokomoではありませんよ。
単純なミスだと思います。
こんにちは。回答ありがとうございます。
勿論ドコモは“docomo”であることは重々承知しております。
相手様本人の携帯のメルアドが既に“dokomo”と登録されていたのでどうしようかと思ったのですが・・・
ちなみに赤外線通信でメルアドを交換し、何度も相手様本人の携帯で本人情報を確認させていただいたので間違いはないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近、何かが違うと思った人 い...
-
SNSで電話番号がいる
-
Excelのセルにユーザー名...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
Twitterでログインしている端末...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
CDにパスワードをかける
-
Access2000での質問
-
Twitter verify@twitter.comに...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
カカオトークのパスワードの変...
-
メールをパスワードつきで送る方法
-
存在しないアドレスにメールを...
-
iPhoneのiCloudメールなよです...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
不正ログインされました。対応...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
メールエラー
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
pixivでロム専・登録したばかり...
-
CDにパスワードをかける
-
~@live.jpのメール受信につい...
おすすめ情報