A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
どっちも飼ったことあります。
今は、モルモットです(*'▽'*)
ハムスターのメリットは、遠出でも気候が良い時に連れていける身軽さがあります。オシッコをよくして人懐こい。
デメリットは、少しオシッコが臭いがある事と、部屋に出したらストーブの裏でも玄関先でも逃げ足が早いです。カゴに入れると夜中にカラカラカラカラ回って、同じ部屋の人は睡眠不足になります。
モルモットのメリットは、あんまり臭いがしないです(私の飼ってる子がそうだけかも…?)
部屋に置いても、体が大きいのでどこにいるか分かりますし、あんまり動きません。
デメリットは、毛ですね。短い毛のモルモットもいます。
飼うのが先なら、これから夏にかけてモルモットのほうが…いいかもしれません。
No.1
- 回答日時:
わたしは、モルモットのほうが、飼いやすいと思います。
ハムスターより、大きい(丈夫)噛みつかない。おっとりしている。繁殖しやすい。慣れやすさは、同じくらいです。エサは、モルモットは、食パン、or 草(野菜)で、飼いやすいです。欠点は、ハムスターより、広い面積がいるということで会う。ハムスターは、鳥かごくらいで、飼えますが、モルモットでは、1㎡くらいは、必要です。どちらも。結構小便の匂いが、きついです。モルモットの子供は、かなりかわいいです、触れます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
広瀬すずと伊藤沙莉のプレモル...
-
モルモットが死にました。なん...
-
ホームセンターのペットショッ...
-
モルモットのえさに米つぶって...
-
モルモットがペットシーツを食...
-
タケネズミについて教えて下さ...
-
モルモットの相性について
-
モルモットがビニールを食べて...
-
至急助けてください!
-
モルモットの食欲が非常に凄い...
-
モルモットがずっと鳴き続けて...
-
モルモットがかなりうるさいです。
-
一日の半分以上を空けることに...
-
モルモットの足からおしりにか...
-
モルモットがなかなか懐いてく...
-
モルモットが紙を食べる...
-
モルモットを飼っている人に質...
-
モルモット、いつもと変わらず...
-
急ぎです。モルモットがぐった...
-
モルモットとハムスターは仲良...
おすすめ情報