
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この業者じゃないですが、既存のマストにつけましたが、1万2千円ぐらいでした。
アンテナ自体の価格は普通に通販等で買って3~4千円ぐらいその他のポールとかコードとかで2~5千円でしょうから一般人が仕入れても、5~9千円です。業者なら大量仕入れでしょうからさらに安くなります。ですから基本工事だけなら材料費が5~6千円で残りの1万ぐらいが人件費となるでしょう。だとしたら、妥当な線です。おそらく普通の工事というのはアンテナ立てて方向調整して既存の配線に繋ぐだけでしょうから2,3時間以内で終わるでしょうから、そんなものでしょう。
まあ、ケーブルが長くなったり、家の中の工事が必要だったり、ブースターが必要だったりする場合は追加料金になりますから。
アンテナ工事専門じゃない町の電気屋さんなんかだと3万ぐらい取るところもあるようですけど、そういう所は人件費を高くしているだけですから。
参考までに。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/09/13 20:48
回答有難う御座います。人件費でそんなに取られているとは・・って感じです。
広告の値段が妥当みたいなのでとりあえず見積もり出してもらうことにしました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
量販店コ〇マの地上デジタルアンテナ工事パンフレットより
UHF(サイドベース8素子)17000円~です。
「~」が施主さんの要望や地域・立地などにより変化します。
屋根の上へ馬を使い素子の多いアンテナ・ブースター・ポール1m80cm・ステンレスアンカー・ステンレスワイヤーを使えばそれ相当の金額になります。
降雨・雷雨・降雪・強風にも安心して地D放送が視聴出来ます。
施主さんがどう考えるかです。
安い金額で釣り できれば「こちらの方が」と高額な工事へ誘導されます。
安心の為にはそれ相当な出費は必要です。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/09/13 20:53
回答有難う御座います。オプションで結構お金かかるのですね。
とりあえず見積もり出してもらうことにしました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
アンテナの工事はいろいろ幅があるんです。
一番やすいのなら、単に向きを帰るだけと言うものもあります。
これなら材料費は0で人件費だけです。
強電界地区で既にアンテナがあり、比較的新しいものであれば、アンテナは小型の安い物ですみ、既にあるアンテナ線、ポール張り綱などが新しければ交換する必要はありませんので、安いアンテナ(3千円くらい)+人件費だけです。
これが弱電界地区で、アンテナが古いとなると、
弱電界地区用の高性能アンテナ1万円を超える物もあります+ブースター(1~5万位)、アンテナ線(1m150円位~)、アンテナマストも8m上げなければならないとかになれば一人では無理で2人になったりしますので、人件費はアップし材料費なども格段にアップしていくので、3万から8万程度まで跳ね上がる事もあります。
設置状況に因ってそのやり方や金額なども大きく変わってきますので、その辺を注意されてください。
No.2
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2010/09/13 20:50
回答有難う御座います。HP自体は私も見つけていたのですが
あまりその店の評価みたいなものが見当たらないので質問させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
アンテナ調整について
-
他のケーブルをLANケーブル...
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
エアコンの管から出ているケー...
-
地デジアンテナについて
-
TVのアンテナ線20mでは画質...
-
テレビのブースターの電通のパ...
-
アッテネータ 取り外し方について
-
LAN配線工事はどこに依頼するの...
-
BSアンテナ 何台まで接続可能...
-
屋外LAN配線(架空配線)したい...
-
光回線のケーブルの長さを自分...
-
カテゴリー5と6の見分け方
-
CATVとBS・CSアンテナ
-
BS放送1階では見れるのに2階で...
-
かしめ(圧着)工具無しでLANケ...
-
マンション建設による電波障害...
-
光回線を通してる方教えてくだ...
-
"cut and try " は、何を cut ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
所携 の読み方と意味を教えて下...
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
エアコンの管から出ているケー...
-
"cut and try " は、何を cut ...
-
カテゴリー5と6の見分け方
-
経理の仕訳を教えてください。
-
テレビの配線?がエアコンのパ...
-
光回線のケーブルの長さを自分...
-
ケーブルTVの契約をしないとTV...
-
同軸ケーブル(S5CFB)を換気口...
-
LANケーブルと電源コードを束ね...
-
テレビがNHKしかうつらない
-
マンション建設による電波障害...
-
無線LAN外部アンテナ自作出来ま...
-
自動シャッターのアンテナ延長...
-
同軸ケーブルは他の線と干渉し...
-
アンテナ線で、感電。教えてく...
-
光ファイバに対する電磁波の影...
-
J:COMとプライベートビエラ接続...
おすすめ情報