
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前にボイスワープを使っていたことがあります。
転送の方法として3種類のうちから選べるようになっています。
その内訳は、「これから転送します」とアナウンスが流れるもの、一定時間呼び出しに出なかったら転送されるもの、最初から転送されるものの3種類です。
最初の方法は明らかに分かりますよね。次の方法はアナウンスなしに転送されますが呼び出し音が変わるために転送モードになったことが分かるはずです。最後の方法ですが、これは転送先の電話次第であって呼び出し音がどんな音かどうか、例えばau携帯電話でしたら「プップップ」というような呼び出し音ですから注意していれば分かると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/09/11 00:02
はぁ なるほど。 つまりは、softbankの携帯に転送された時点で、プププッというあの音が出るんですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パイオニアの古い留守電の設定方法
-
国際電話なのに03から始まる着信
-
着信拒否ではなく解約したと思...
-
NTT DoCoMo P503i バグ発生に対...
-
怪しい電話番号、どこからかか...
-
着信で+189から始まる電話番号...
-
0120フリーダイヤルはかけ放題...
-
0120(フリーダイヤル)からの着信
-
電話番号の表記について
-
どこの局番?
-
66から始まる番号
-
固定電話着信履歴 181 ・・・・...
-
フリーダイヤルに電話したので...
-
ocnモバイルのフリーダイヤル(0...
-
IP電話で0120フリーダイヤ...
-
市外局番
-
電話番号の後ろにある(代)の...
-
050~始まる番号にかけ直したの...
-
発信元によってはずっと話し中
-
固定電話と携帯電話ではどちら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国際電話なのに03から始まる着信
-
パイオニアの古い留守電の設定方法
-
意味の違いについて
-
転送元表示ができるスマホアプ...
-
カメラのキタムラでUSBの写真や...
-
彼氏にスマホで電話をかけた所...
-
解約した携帯に転送していたらS...
-
着信拒否ではなく解約したと思...
-
携帯SIMをルーターに入れたら電...
-
NTTボイスワープ
-
NTTのボイスワープを使って、電...
-
内線通話を自分の携帯・PHSへ転...
-
電話転送サービス
-
携帯からPHSへの転送
-
ゆうパックの再配達受付対応に...
-
説明書を無くしてしまって
-
ボイスワープについて
-
公衆電話からの着信
-
携帯料金が払えず止まってしま...
-
NTT DoCoMo P503i バグ発生に対...
おすすめ情報