
二盃口(リャンペーコー)が面前限定の理由について。
麻雀の役、二盃口について疑問があります。
基本的に三色同順や一気通貫などの順子系の役は鳴くと食い下がりし、
三色同刻やトイトイなど刻子系の役は鳴いても食い下がりしないと思っています。
また、タンヤオや一盃口が面前に限定されるのは、もともとが1翻の役なので
鳴くと1翻下がって0翻になってしまうからだと認識しています(喰いタン有りの場合は除く)
ここで本題なのですが、二盃口という役は一盃口を2つ作る役なので、
必然的に順子系の役に分類されるかと思います。
しかし二盃口は面前に限る役とされており、鳴くと食い下がるどころか成立すらしません。
一盃口と違い、もともと3翻あるので食い下がって0翻とも考えられないのですが、
二盃口が面前でないと成立しないのには、何か理由があるのでしょうか?
それとも単にそういうルールだと決められているだけなのでしょうか?
1翻役以外の面前限定の役というと、七対子や国士無双などのそもそも鳴けない役や、
牌姿に意味がある九連宝燈くらいだと思うので、二盃口が鳴くと駄目な理由が分かりません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
二盃口はもとの構成要素が一盃口だからです。
一盃口が2個もできたのだからメデタイというご祝儀役です。
あくまで一盃口×2つの複合役と考えて下さい。
二翻でなく三翻になる理由はよく分かりませんが、
新役に格上げになったのだから1つ加算されたようです。
回答ありがとうございます。
なるほど、一盃口が2個揃って初めて二盃口になるのであり、
鳴くとそもそも一盃口が成立しなくなるので必然的に二盃口も成立しなくなるという考え方ですね。
この説明を聞いて、あぁ確かにそう考えれば筋は通るなと思いました。
私は二盃口は一盃口の上位役であり、「同じ順子の2組」が「2つある」という牌姿さえ満たせば
二盃口の形を満たしていると思っていたため、鳴き二盃口があっても良いのではと考えていました。
とはいえ二盃口は面前役とルールで決まっていますので、あとはローカルで考える範疇ですね。
ただ、一盃口+一盃口なのに2翻ではなく、3翻になる理由としては、
2面子で成立する一盃口が1翻、3面子で成立する一気通貫、三色同順、三色同刻が2翻と考えると、
成立に2面子+2面子で4面子必要な二盃口が3翻なのは割と自然なことではないかと思います。

No.1
- 回答日時:
URLがマージャンの役です。
ナイチャウと、トイトイの計算になります。他のパイがトイトイになってれば、面前でなくても上がれます。二盃口は、順子ですから、ナクと役が付かなくなってしまいます。
http://gatoh.sakura.ne.jp/mjrule/mjruletop.htmlこれがルールですからお読みください。
参考URL:http://www.ne.jp/asahi/t-t/tumo/majan/jan.html
回答ありがとうございます。
参考URLをどちらも拝見しましたが、どちらのページでも少なくとも二盃口の項目には
「門前では3翻ですが、鳴くと役にはなりません」「もちろんメンゼン役。」と書いてあるだけで、
鳴いた場合に食い下がるのではなく、役が成立しなくなる理由が書かれていません。
また、鳴いちゃうとトイトイの計算になるというのも分かりません。
例えば 二三四二三四789西西 (チー)789 のような牌姿の場合、
形は二盃口ですが面前ではないので、二盃口は成立しませんよね?
これが食い下がり2翻ではなく、役なしになる理由を知りたいのです。
順子だから鳴くと役がなくなるのであれば、三色同順や一気通貫も面前限定になる気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 麻雀 一巡前の9ピンで ツモ上がりはできないんでしょうか? 9ピン似た時に役がありませんとでたのですが 一 5 2022/10/20 16:05
- 麻雀 今私は麻雀をやっており、ちょっと雀魂とかでロンやツモった後に立直 平和 一盃口とか出てこれはよくわか 4 2022/09/14 08:32
- 文学 四海波の現代語訳が知りたいです。 2 2022/12/30 22:01
- お酒・アルコール 盃の模様 3 2022/10/05 21:28
- マンガ・コミック 飲食店で孤独のグルメごっこする人が、わりと多いそうですが飲食店で海原雄山ごっこは、どうですか? 例え 6 2022/04/09 15:55
- 会社・職場 職場環境について 欠勤が非常に多い職場です。 欠勤の連絡が電話ではなくメールのため休むハードルが低い 1 2023/08/06 14:15
- その他(悩み相談・人生相談) 分譲マンションの役員メンバートラブルで精神不安定です。 3 2023/01/28 22:54
- 美術・アート オリキャラ見てください&設定付けで困ってます②(再掲) ※色々不手際があったのと結構早めに過疎っちゃ 2 2023/02/22 16:11
- 俳優・女優 織田裕二と江口洋介は30年経過して… 2 2022/10/30 10:04
- アイドル・グラビアアイドル グラビアアイドル 現役女子高生 おっぱい 巨乳 オナニー 1 2022/03/23 19:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人生において役にたつ資格を教...
-
■「役割り」と「役割」どちらが...
-
”お役に立てられれば幸いです” ...
-
「助かったわ、ありがとう!」...
-
麻雀について、面前で役無しで...
-
二翻縛りのリーヅモ
-
完全先付についての質問
-
一翻縛りについて
-
世間の役に立たない事は、尊い...
-
麻雀 初心者が疑問に思ったルール
-
今度、職場で買ってくれた椅子...
-
曽祖父の墓に彫られた文字
-
麻雀の変則3面待ちでの両面上が...
-
こいこいのルール 自分がこい...
-
できますか?
-
立正校正会
-
123.123.22.⑦⑦⑦.⑦⑧⑨ のような4...
-
七対子と複合できる役
-
バップって何ですか??
-
麻雀のハイテイで・・・・。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「助かったわ、ありがとう!」...
-
■「役割り」と「役割」どちらが...
-
”お役に立てられれば幸いです” ...
-
今度、職場で買ってくれた椅子...
-
麻雀について、面前で役無しで...
-
人生において役にたつ資格を教...
-
麻雀の変則3面待ちでの両面上が...
-
できますか?
-
こいこいのルール 自分がこい...
-
麻雀 これはなぜアガれないので...
-
メンゼンツモという役
-
竹取物語の「天の羽衣」について
-
つもり三暗刻について
-
二翻縛りのリーヅモ
-
「~(役)を演ずる」という言...
-
どんな役が好きですか?
-
役の平和はポンやチーで鳴いて...
-
ロンは食い下がりになりますよね?
-
麻雀での上がり方について
-
麻雀でのシャボ待ちについて
おすすめ情報