
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
音楽を演奏する場合、無伴奏の独奏でもない限り合わせる相手がいます。
>楽譜を購入しようと検索したところ、セット価格が24000円でフルスコアーが7400円とありました。
セットというと普通は指揮者用のスコア(フルあるいはコンデンス)とパート譜が組み合わされたものというイメージです。
このような形態をとる楽譜は、オーケストラとか合唱とかオペラとか大所帯の合奏体だと思います。
大所帯なので演奏者自身も誰とどこでどういう風に絡むのか把握しておかないと、いろいろな観点で合わせるべきところを合わせられなくて仕上がりが悪くなったり遅くなったりします。
それには各パートの取り仕切るリーダーがしっかり曲構造をフルスコアから読んでおくことが一番の早道なんです。
つまりフルスコアは指揮者だけでなく演奏者にも必要であるということ。 指揮者もこれから演奏するかもしれない曲を事前に勉強するためにフルスコアやコンデンススコアを必要とすること。
という需要があるのでフルスコアだけ別売するのです。
決してお金がないからパート譜を買わなくてもいいようにという理由ではないと思います(^^;
それにしても高いですよね。
オーケストラの場合はミニチュアスコアもあるのでフルサイズが必要でないならミニチュアスコアですましてしまいます。でも出版社が異なると書いてあることが違ったりするので指揮者の指示(いつ誰がどの版のスコアでこういったとか)を書き込んだりします(^^;
P.S.
コンデンススコア=ピアノ譜ともいいます。ピアノで曲構造を確認できるようにエッセンスだけを取り出した楽譜です。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/09/13 17:54
大変わかりやすいご回答をありがとうございました。
フルスコアの意味がわかりました。
それにしても楽譜って高いですよね。
吹奏楽譜で「イゴール公、ダッタン人の踊り」の有名な部分が欲しくて、フルスコアを買って書き起こそうと思ったのです。
吹奏楽なので20パートくらいで4~5分くらいなので頑張ってみようかと・・・。
こんな使い方もありですよね?(笑)
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
God Knowsのギタースコア
-
メタリカ バンドスコアの間違い
-
東京芸大音楽学部、桐朋学園大...
-
曲名を調べたいのですが
-
「聞かされました」は「聞きま...
-
エリザベート王妃国際コンクー...
-
好きなピアノのクラシック曲を...
-
映画「リプリー」の中で演奏さ...
-
ピアノの教材「ソナチネ」は何...
-
ピアノ経験者で「エリーゼのた...
-
ベートーベン・悲愴ソナタ、第...
-
次に弾くピアノ曲について
-
みなさんが、ピアノで弾けたら...
-
ヘタリアのオーストリアが弾い...
-
「エリーゼのために」とショパ...
-
ピアノの連弾曲を探しています...
-
遅咲き、とは何歳から?
-
ベートーベン悲愴第1楽章とショ...
-
ピアノ曲で、両手とも単音のみ...
-
プロのピアニストでもミスタッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カウボーイビバップのサントラ...
-
楽譜の複写はどこまで許される?
-
スコア(デジタルではない)か...
-
シベリウスの著作権について
-
ディープパープルのバンドスコ...
-
「So Much In Love」のアカ...
-
楽譜のセットとフルスコアーと...
-
レミオロメン『3月9日』の楽譜
-
音楽でいう「スコア」って何を...
-
アップストローク
-
マーチング
-
アンルイスの楽譜
-
この曲をどうしても弾きたい
-
パート譜が欲しい
-
Dorlis―「ひとりごとみたいにア...
-
吹奏楽の原譜をなくしてしまっ...
-
軽音部のバンドスコア、買うべ...
-
エレキのソロギター
-
MSG神々の饗宴バンドスコアを探...
-
UAのバンドスコア
おすすめ情報