
卵胞チェックのタイミング
こんにちは。いつもお世話になっております。
明日、生まれて初めての卵胞チェックの予定です。
そこで質問なのですが、
卵胞チェックは、排卵直前にしてもらうのがいいのでしょうか?
私の生理周期は27~30日で、明日は14日目です。
私はいつも排卵日の2~4日前から伸びるオリモノが出るのですが、今月はまだ出ておらず、昨日、ノビオリの前の粘度の高いオリモノが出たところなんです。
だから、自分の予想では、排卵日はあと数日後だと思います。
正確に何日後とまでは分かりませんが、おそらくは卵胞チェックの3~4日後ではないかと思います。
そんなに前に卵胞チェックをしても意味があるのでしょうか。
もし『また3日後に来て下さい』ということになるのなら、最初から3日後に行きたいと思います。
仕事を持っていますので、そうそう行けませんので……。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>そんなに前に卵胞チェックをしても意味があるのでしょうか。
もし『また3日後に来て下さい』ということになるのなら、最初から3日後に行きたいと思います。
大きな考え違いをされてます。
卵胞チェックの回数を増やす(マメに診る)と「精度が上がる」のです。
例えば、排卵の4日前に卵胞チェックをすると、12mmくらいだったりします。「まだもう少しかかりますねー」なんて答えが返ってきます。しかし、卵胞は10mmを超えたあたりから1日に2mmくらい大きくなって20mm前後で排卵することが多いので、この段階でも「順調にいけばあと4日で排卵」と判るわけです。
ですが、人間の身体は機械ではないし、人によってクセがあったり周期によって違ったりもしますので、あと4日と思ったものがそこからなかなか大きくならずに日数がかかったり、逆に2日間で20mmに達したりということもありますね。そうした時に、卵胞チェックの回数を増やすことで、そのイレギュラーな成長をフォローできるわけです。4日前に一度しただけよりも精度が上がりますね。
なんだったら毎日でもいい。それなら絶対外さないから(笑)さらには「排卵後」もチェックしたい。精度を上げようとすればマメさが必要なんですよ。
>仕事を持っていますので、そうそう行けませんので……。
そういうことなら、最初から「精度」は追求しない方向でいくしかないですよね。最悪、逃してしまうこともあるでしょう。どちらも十分にできればいいですが、難しいならば妥協が必要です。
ありがとうございます。
ameyo様とは別の方ですよね?
『明日行った後、その後また行った方が良いか』という質問ではなく、
もし排卵日が4日後だとしたら、明日は卵胞チェックに行かずに、最初から3日後に行ってもいいような気がして質問させて頂いたのですが……やはり明日も行った方がいいでしょうか?
No.3
- 回答日時:
#2です。
ameyo2=ameyo です。
ameyoは教えて!gooでの登録なのですが、最近システムが不安定で回答しようとしても出来ないことが多いので、そういう時にはOKWaveの方からameyo2で回答させてもらうことにしました。
>『明日行った後、その後また行った方が良いか』という質問ではなく、
もし排卵日が4日後だとしたら、明日は卵胞チェックに行かずに、最初から3日後に行ってもいいような気がして質問させて頂いたのですが……やはり明日も行った方がいいでしょうか?
なのでね、よろしいですか?
「もし排卵日が4日後だとしたら」という部分の不確定さを、明日に卵胞チェックすることでもっとクリアにしていけるわけです。
#2でも書きましたが、もしかすると3日後に行ったのでは遅いかもしれませんね?その残念な可能性を潰すための卵胞チェックです。回数=精度です。卵胞チェックの精度を高める=チャンスを逃がすリスクをなくすことです。
ということなので、明日も行った方がいいかどうか、私からは何ともお答えしようがありません。お仕事と両天秤にかけてご自分で決めるしかないですね。
この回答への補足
排卵日まで数回行こうと思っていたのですが、私の通うクリニックの院長の考えが
『卵胞チェックでは正確にはわからない。だから卵胞チェックに毎日通うのではなく、排卵日付近にたくさんタイミングを取った方がいい』
という考え方のため、次回の通院日は
『生理がきてしまったら、2~5日目に来て血液検査』
と言われました。
ちなみに、医師に言われた排卵日は私の予想通りの
『おそらく17日だけど、幅をもたせて16~18日です』
というものでした。
結局、クリニックの医師の考えに従って、排卵日チェックの制度はあまり求めない方向でいくことにしました。
今日は『今回の排卵が右から』だということがわかっただけでも収穫でした。
子宮卵管造影検査の結果から、右に少々(未確定の)不安がありますので…。
アドバイスを頂いたのにすみません。
『精度を求めない』という方の選択肢を選んだ結果になりました。
本当にありがとうございました。
ameyo様でしたか、失礼しました。
回答ありがとうございます。
やはり、明日も行くことにしました。
今までの経験からは、まだまだ排卵しないと思うのですが、初めてのことなので、とにかくクリニックに従うことにします。
今回は、指示通り何回でも通って排卵日を逃さない方向でいきます。
仕事のため通院できない月もあるので、行ける時に行っておきます。
なんといっても、子宮卵管造影検査後のゴールデン期間なので、大事にしたいです。
再度のアドバイス、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
排卵前に行くのがベストです。
ちゃんと卵が育ってるかも確認できますし、タイミング指導もしてもらえます。
後、初めてしてもらうようですから今後タイミング法をお願いしるなら、あなたの体のリズムを先生に知ってもらったほうがいいと思うので、面倒でも行くに越したことはありません。
病院や先生によって、また3日後来てとか1日起きに来てとか言われます。
私の病院は排卵日前は連日で行かされます^_^;
私も仕事持ってて、面倒だなって思うんですが妊娠したい気持ちがでかすぎて頑張っちゃいます^_^;
あなたの予想と医学的な予想は決して一緒なわけではないので、検査を今回は受けてもいいと思いますよ(*^_^*)
お互い頑張りましょうね!
ありがとうございます。
エコー代も結構高いので迷うところなんですが………今回は初めてでもあるし、明日行った方がいいのでしょうか。
私の通うクリニックは患者さんがとても多く、診察時間もとても短いのです。
だから、患者一人一人のことは覚えていないと思います。
機械的に流れ作業で進んでいく感じです。
だから、排卵日の特定だけならば、明日は行かずに3日後に行った方がいいにかな、と思いまして………f(^_^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
60歳前半の妻への挿入が上手く...
-
検査薬のタイミング
-
男性器を触った手で手マンをし...
-
手マンして妊娠することはあり...
-
素股で妊娠した方
-
外だしで、子供ができたことが...
-
中出しした後の精子はいつまで...
-
精液をまんこにかけられました
-
ゴム有りで膣外射精をする彼氏。
-
性器の擦り付けで妊娠する可能...
-
中出ししたあと一滴も垂れない...
-
陰性ですかね? 生理予定日 当...
-
旦那が騎乗位でしか射精できま...
-
射精後から生挿入
-
中出し後の液漏れの対処
-
生理終わり頃 中出し
-
妊娠を彼氏に言うタイミングに...
-
Pチェックでフライングです。生...
-
リアルガチでローションの代用...
-
コンドームに針穴くらいの穴で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
60歳前半の妻への挿入が上手く...
-
子宮頸管粘液が少ないと言われ...
-
人間が一生に産める子供の人数
-
卵胞チェックのタイミング
-
ホルモン剤の乳がんリスクについて
-
卵胞16mm×15.5mm タイミングは...
-
大きくなりすぎた卵胞
-
多嚢包性卵胞と診断され休職を...
-
遺残卵胞と新しい卵胞が一緒に...
-
乳牛のサカリ時期のエストロジ...
-
卵胞11mで排卵してタイミングあ...
-
初歩的な知識ですみません
-
卵胞の発育が止まったら排卵し...
-
黄体ホルモン値が低すぎる、、...
-
複数個の卵胞が排卵する場合、...
-
卵胞チェックについて
-
先月から不妊治療を始めた者で...
-
不妊治療で質問です。 体外受精...
-
基礎体温が上がったら、絶対に...
-
不妊治療をしています。 25歳女...
おすすめ情報