
アラフォーで2人目の妊娠を希望し、不妊治療を始めて2周期目になります。
クロミッド、ルトラール、hMG、hCGで治療を行っており、今期は卵管造影検査を行い、
その結果は良好だと聞いております。
先日、月曜日に受診した際に「卵胞が27.5mm。明日(火曜日)にタイミングを」と指示されたので、
その通り決行し翌日の水曜日にフーナーテストに合格、ホッとしたところでした。
排卵後の出血らしき画像も確認して頂きました。
ですが、さらにその2日後の今日、観察と注射の為に受診したところ、
「まだ排卵前の卵胞があるようだ」と言われ、びっくりしました。
確かにエコーの画像を見る限り、大小いろいろの卵胞が3つほど見えた気がしました。
「明日(土曜日)、もう一度タイミングを取って。」と言われました。
最初に指示されたタイミング(火曜日)から4日も経っている事になります。
ひと月の間に複数個の卵胞が排卵する事はあるにしても、
その時間差が4日もあるって事はあり得るのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>その時間差が4日もあるって事はあり得るのでしょうか?
あり得るのでしょう!?
排卵はLHにある時間曝されると起こりますが、LHサージは卵胞から分泌される卵胞ホルモン量を脳が感知していて引き起こされます。
従来は、これが性周期で1回しか起こらないと考えられていました。
しかし、このレポートが出てから、1性周期中に複数回起こる事が確認されています。
参考URL
http://humrep.oxfordjournals.org/content/28/12/3 …
ましてや、薬物療法により複数個の卵胞が育っているのですから、最初に排卵した卵胞が消失しても、次に排卵しそうな卵胞があれば、引き続き卵胞ホルモンを分泌し、血中のホルモン量は再び上昇して、脳も再度LHを蓄積してLHサージを起こすのかも知れません。
その時間差は、次に育っている卵胞の大きさと、排卵するまでの成長期間に拠るでしょう。
northshore2様
ご丁寧に回答頂きまして、ありがとうございました。
もやもやが解消されてすっきり致しました。
なるほど、場合によっては、数日に渡ってタイミングを取る事は無駄ではないのですね。
今回は風邪気味で体温を参考にできず、連日ちゃんと計れていなかったのですが、
体温ももしかすると行ったり来たりしていたのかもしれません。
でも先生に指示された日にタイミングを取る事は出来たので、
期待して過ごしたいと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
60歳前半の妻への挿入が上手く...
-
複数個の卵胞が排卵する場合、...
-
採卵したらすべて未成熟卵でした
-
素股で妊娠した方
-
男性器を触った手で手マンをし...
-
手マンして妊娠することはあり...
-
ゴム有りで膣外射精をする彼氏。
-
外だしで、子供ができたことが...
-
中出しした後の精子はいつまで...
-
性器の擦り付けで妊娠する可能...
-
中出ししたあと一滴も垂れない...
-
精液をまんこにかけられました
-
Pチェックでフライングです。生...
-
射精後から生挿入
-
知恵袋見て思うのですが、カウ...
-
マンズリ妊娠
-
ウーマンチェックという妊娠検...
-
旦那が騎乗位でしか射精できま...
-
手マンで妊娠はする?
-
1回目ゴムでしてから2回目は生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
60歳前半の妻への挿入が上手く...
-
子宮頸管粘液が少ないと言われ...
-
人間が一生に産める子供の人数
-
卵胞チェックのタイミング
-
ホルモン剤の乳がんリスクについて
-
卵胞16mm×15.5mm タイミングは...
-
大きくなりすぎた卵胞
-
多嚢包性卵胞と診断され休職を...
-
遺残卵胞と新しい卵胞が一緒に...
-
乳牛のサカリ時期のエストロジ...
-
卵胞11mで排卵してタイミングあ...
-
初歩的な知識ですみません
-
卵胞の発育が止まったら排卵し...
-
黄体ホルモン値が低すぎる、、...
-
複数個の卵胞が排卵する場合、...
-
卵胞チェックについて
-
先月から不妊治療を始めた者で...
-
不妊治療で質問です。 体外受精...
-
基礎体温が上がったら、絶対に...
-
不妊治療をしています。 25歳女...
おすすめ情報