
ガスボンベの残り管理どうしてますか?
ガスボンベが中途半端に残っていませんか?
後、300ccのお湯を沸かせるのが数回?(火力との関係もあるので何とも言えないが)と思えるものが、7-8本あります。
日帰りは食器持参も面倒なので、オニギリなどにして、滅多に持って行きません。
1泊2日だと4回+保険と予備食用 で6-7回は確実に確保できる物を持っていくので、微妙な上記は出番がありません。(ひょっとして10回くらいいけるかもしれませんが、万一を考えると、、、)
最近はもったいないので(冬は行かないので火力も必要ない)、最近はカセットコンロのボンベのヤツを使っていますが、同じく4-5本中途半端に残っています。
皆さんはどうしているのでしょうか?
捨てている?
根気よく日帰りで1回づつ使う?
なお、単独なので宿泊時の「予備」で持っていくのはつらいです。
→以前2-3回持参しましたが、重い荷の中 結局使わずに持って帰ってきて、イヤになって止めてます。
詰め替えも考えましたが、治具が結構するので、そこまでする気もなくて、、、。
重さと、火力と燃焼時間など計算して、きっちり使い切っているのでしょうか?
(そこまで精度良く計算可能?)
以上 よろしくお願いします。
(私がどうしたら良い、ではなく皆さんがどうしているのかを知りたい。参考にはさせていただきます)
No.3
- 回答日時:
詰め替え君で詰めなおすというのを以前はやっていましたが、最近は中途半端なのは家での鍋に使っています
詰め替え君 使ってましたか!
結構値段もするので、家庭用ボンベにしてから、メリットがなくなって、買うの止めました。
やはり家の中で使い切るのですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私の場合は、カセットコンロのボンベを使っているので
中途半端に余った分は、自宅での鍋物等に使ってます
それ以外では、自宅駐車場でバイクの洗車やメンテをする時に、キャンプ用のテーブルを持ち出してお湯を沸かしてコーヒー飲んだりしてますね
やはり、自宅で使うのですね。
以前、子供達が小さいころはキャンプで使っていたのですが、最近はキャンプに行かないので掃けません。
「キャンプ」で思ったのですが、サイクリング(ロード)をするので、その時に持参してコーヒーを飲むのも趣きが変わってよいかもしれませんね。(今まではポットで持参していましたが)
ヒントありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイヤーディスク
-
車中泊はキャンプでしょうか
-
娘が仲の良い友達とその家族で...
-
ガストーチ(バーナー)を使っ...
-
自転車にキャンプグッズを積ん...
-
庭で初めて、スイカ、トマト、...
-
最近のキャンプ場の価格って高...
-
デイキャンプ且つソロキャンプ...
-
【アウトドア用品、キャンプ用...
-
ポータルバッテリーを購入予定...
-
キャンプ好きな人って「自分の...
-
山梨県内で隠れ家的なキャンプ...
-
キャンプ場を山単位ではなく区...
-
厳冬にテント泊のキャンプする...
-
和気産業、室内手すり用金具L型...
-
ポータブル電源って、アウトド...
-
RVパーク 電気
-
【ガソリン用発電機のチョーク...
-
1月に本栖湖にキャンプに行くの...
-
キャンプ用品を収納するための...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガスライターの充填 うまくいき...
-
アメリカ製のBBQグリルを日本で...
-
WE M1911 CO2のマガジンガス漏...
-
自動膨張式ライフジャケットの...
-
ダンヒルのライター
-
CО2ボンベは何気圧になりますか。
-
デュポンのガスは市販のガスボ...
-
クトゥルフ神話TRPGの探索者の...
-
ガスガンは何発撃てる
-
イワタニのカセットボンベと無...
-
キャンプ用LPガスを廃棄するに...
-
ガスボンベ 残量減るとなぜパ...
-
ヘリウムガス 1回500円などで...
-
ラプソディランプで教えて下さい。
-
ガスボンベからガス漏れが!
-
窒素ガスボンベについて
-
ターボライターのガス交換について
-
気球に一回乗ってしまうと、も...
-
プロパンガスの小売について
-
プリムス P-161 コンロの手入れ
おすすめ情報