dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スバル インプレッサ 15S 年間維持費はいくらでしょうか?

インプレッサの中古車を購入しようと考えていますが、インプレッサ=維持費が高いというイメージがあるのですが、それはSTIだけですよね?
普通のインプレッサの場合、維持費は自動車税、車検、任意保険等で大体いくらくらかかるのでしょうか?
また、インプレッサのタイヤは特殊で、他と比べると価格が高いと聞いたことがあります。同じインチでもインプレッサの場合、そんなに高くなるのでしょうか?

A 回答 (3件)

年間維持費としては、


・任意保険 無制限、等級なし 約12~18万円、契約内容で金額が上下
・ガソリン 約12万円~(月1万円として、使用頻度で金額が上下)
・駐車場代 約12万円~(月1万円として、場所次第で金額が上下) 
・車検 1年分(2年ごと車検なので車検代の1/2) 1500ccクラス-7万
・自動車税 1500ccクラスなら3,45万円
・その他整備費用で3~8万くらい(オイル、タイヤ、アクセサリー、消耗品等)

全部まとめて合計を、12で割ってみれば
たいへん大まかな概算ですが、1か月の維持費と思っていただければどうでしょう

車両を購入するときにも登録諸費用が別にかかります15万~22万くらい

タイヤ関係は普通の値段だと思いますよ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

具体的な数字を教えてくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/16 21:06

15Sって現行型なんですかね


インプは維持費が高いって燃費がって事?ぶん回さず大人しく運転してれば4駆ターボ界の中でもトップクラスの高燃費ですよ
大人しく走ったってかなり速い車なので荒い運転する必要もないですが
自分はWRX(GC8)のセダンと釣り専用に1.8リッターのワゴン(GF5)の二台所有してましたが(共に初期型)維持が困難なら二台も所有なんて不可です
ワゴンは特注のマフラー入れてましたが燃費が三キロアップの14キロ(遠乗りで最高17キロ達成)もしましたよ
初期型からずっと15が付くグレードって経済性最優先の設計なのでタイヤは普通のタイヤだと思いますが
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>初期型からずっと15が付くグレードって経済性最優先の設計
そうなんですね!車に詳しくないので、初めて知りました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/16 21:10

15SだとSTIとはぜんぜん違って、維持費はごく普通の1.5Lクラスの車と同じです。


自動車税は1500cc未満(1498cc)なので年34,500円、車検も法定費用は他の1.5Lクラスと同じですし、ごく普通の車です。
任意保険もごく普通だったと思います。スポーツカーでもない、新車価格でも150万円くらいの15Sの維持費が高すぎたら、誰も買わないでしょ。

タイヤサイズも195/65R15で、ごくごく一般的なサイズです。特に高くないですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

高くないことがわかり、安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/16 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!