
今度、プロバイダーをヤフーBBに乗りかえようと思います。
質問です。
職場のプロバイダー(ADSL・1M)をヤフーBBバリュープラン、50M/2690円に乗りかえようかと思案中です。
こちらのバリュープランは2年間の継続契約なら月額2690円ということです。
ウエブを検索してみるとヤフーBBは評判がいいのやら悪いのやら?という感じでした。
こちらのプランに乗り換える場合の注意点や他の料金の発生などなどがもしもあるのなら教えてほしいのですが。
それと、無線にする場合はモデムにカードを差し込むものと考えていていいでしょうか?(家のがそのタイプなもので)
その他に同等な価格のプロバイダーはありますか?
ほんとうに支障のないプランでしたら家の環境もヤフーBBにしたいと思っています。
どなたかお詳しい方よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ADSLは、NTTの基地局からの距離が、回線品質に大きく影響します。
モデムを設置する場所の電話番号、もしくは、その近辺の電話番号で、
伝送損失を検索しましょう。これが45db以上だと、ちと厳しいかもしれません。
20~45だと、12Mでも50Mでも、あんまり変わりないと思うが、
職場の回線なので関係ないか。
他の注意点は、2年ごとの解約月以外では、違約金1万円が必要。
無線は、AP機能のあるルーターとかを使いましょう。
カードは基本、ヤフーBBからのレンタル用(月1000円)です。
使える市販品もあるかと思うが、情報が少ない。
YBBが途中で対策をとることもありえる。
東日本
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_ …
西日本
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html
そんな風になっているのですか。
せめてプロバイダー側もレンタルモデルの型番くらいは明記してほしいですね。
このたびはどうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ヤフーBBが良いものなのかは知りませんが、ヤフーBB自体はお勧めしません。
(管理がズボラ過ぎる為。)何年か前に顧客情報を漏洩したとかそんなニュースが流れてたがします。
そんな事言っちゃえば、どのプロバイダーも同じに見えますけどね・・・。
まぁ、私の偏見ですけどね・・・。
参考URLに料金比較のサイト(価格.com)を載せときます
参考URL:http://kakaku.com/bb/
なんかヤフーって評判よくないみたいですね。
けど2年契約だと一番安いみたいです。
もう少し調べてみますね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モデムは市販されていますか
-
インターネットについて
-
インターネット
-
家庭用インターネット回線で1...
-
バッファローのルーターQoS写真...
-
インターネットについて同じマ...
-
NTTルーターにプロバイダ情報を...
-
面接官にネットの速度が遅いと...
-
ADSLを解約しても設置したモノ...
-
ファーウェイのルーター設定で...
-
新規購入のノートパソコンの通...
-
フレッツADSLサービス終了の連...
-
yahoo画面
-
フレッツ・ADSL NTT西日本
-
home5G。
-
回線速度に対しての質問なんで...
-
yahooADSL終了ですが、千葉、戸...
-
BBR-4MG 有線ブロードバンドル...
-
職場のOKI電話機(DI2133 MKTU-2...
-
なぜ教えてGooの質問欄にロック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ADSLコースとフレッツAD...
-
フレッツADSLが高いのですが何...
-
【YahooBB】4月5日に新プランに...
-
お客様のおかけになった電話は...
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
モジュラージャックを2口分岐...
-
前入居者の解約ができてなくて...
-
電話モジュラージャック工事は...
-
NTTの請求書 NTTコミュニケ...
-
プロバイダから警告が来ました。
-
電話線の修理について
-
黒電話のモジュラー変更工事の...
-
電話番号の最後に#(シャープ)
-
VDSLのスプリッタ?
-
電話回線使用中の極性反転について
-
インターネットについて同じマ...
-
ナンバーディスプレイの契約に...
-
ダイアル回線をプッシュ信号が...
-
ネットにつなげる電話回線の色...
-
交換機のトランクについて
おすすめ情報