
Yahoo!メッセンジャーについて 3つ 質問させて頂きます。
1. 「ファイル送信」で、こちらからは相手にファイルを
送信できるのですが、相手が送ったものが、こちらのフォルダに格納されていません。なぜでしょうか?(「設定」にある、受信ファイルの格納先のパスのところをしっかりとみているのですが・・・)
2. 会話をしているときの自分の名前(デフォルトではIDになっている部分)を変えるには?
3. 相手に表示される オンライン/オフライン など の自分の状態を表示する部分の名前(デフォルトではID?になっている部分)を変えるには?
以上、よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
1
設定→ファイル転送→ファイルを受信する前に確認する
になっていることを確認してください。
それで相手が送ってくるファイルは保存ダイヤログでいつもどこに指定されますか?
そこで受信ファイルの保存先に指定されていますか?
もしなっていなければ保存確認ダイヤログで受信ファイルの保存先を指定してください。
2
これは会話の時なら
Fromのドロップダウンリストから使いたいニックネームにすればいいと思います。
デフォルトで指定するならYahooメッセンジャーにログインする際にIDではなくニックネームを入れてログインすればいいと思います。
3
これはどうなんでしょう?
私もこれは確認したいのですが現在、友達リストで誰もログインしていないので確認できません。
友達が少なくて・・・・
eboshiiwa さん、アドバイスありがとうございます。お礼の書き込みが遅くなってしまって申し訳ありませんでした。PCをインターネットへ接続できない環境になってしまっていたので・・・。今回の質問は、「未解決」ということで締め切ることに致します。
No.2
- 回答日時:
1)失敗したことはありませんので不明です。
デフォルトではC:\My Downloadになっていますが
c:\MyDocumentと勘違いしたことはあります。
2)3)は出来ません。
どうしてもと言うなら、
接続>自分のプロフィール>プロフィールを作成/編集
で
新しいニックネームを作成して使用することが出来ます。
その後・接続>ユーザーの変更で新しいニックネームを入れることが出来ます。
日本語を使う事は出来ません
sai231ko さん、アドバイスありがとうございます。お礼の書き込みが遅くなってしまって申し訳ありませんでした。PCをインターネットへ接続できない環境になってしまっていたので・・・。今回の質問は、「未解決」ということで締め切ることに致します。
PS
> デフォルトではC:\My Downloadになっていますが
私のは、C:\MyDocuments がデフォルトでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/26 17:14
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/10 09:06
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
- Visual Basic(VBA) ファイル名の右側を変更したい ファイル名:「1001日別売上」の左側へ「2022」を追加し、「202 6 2022/10/14 10:03
- gooのスマホ lineの着信画面ならず「不在着信」になる 1 2022/07/07 12:31
- Visual Basic(VBA) 入力ボックスが繰り返しポップアップして止まらない。 下記コードでファイル名の変更をしたいのですが、変 1 2022/09/08 11:27
- ホームページ作成・プログラミング Adobe DreamweaverでのサイトのFTP 2 2023/03/05 11:55
- その他(プログラミング・Web制作) google formsを使ったタスク依頼フォーム作成におけるご相談 1 2023/06/22 15:55
- Excel(エクセル) Excel、同じフォルダ内のExcelファイルの特定シートのみを1つのファイルに集約したい 8 2022/09/07 15:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCに保存していた写真を見られ...
-
OpenFileDialogを使った後にも...
-
拡張子をつくる
-
<a href="file:///フォルダ名/...
-
ホームページにファイルを格納...
-
掲示板のログとカウンターの数...
-
EPSON emqファイルをPrint CDで
-
ExcelVBAでリンク先の対象のフ...
-
メモリマップドファイルは動作...
-
ExcelのVBProjectがExcelを開く...
-
エクセルVBAで、ファイルの情報...
-
サイトの全ファイル名を取得
-
同名フォルダを作成し、そのフ...
-
excelファイルをASPで作る方法
-
Tomcatの接続について
-
無料ファイル転送サービス(ギガ...
-
PDF→ホームページへ掲載したい!
-
音声ファイルをWindows Media P...
-
秀丸のタグジャンプがうまくで...
-
グローバル変数について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCに保存していた写真を見られ...
-
拡張子をつくる
-
<a href="file:///フォルダ名/...
-
OpenFileDialogを使った後にも...
-
ExcelのVBProjectがExcelを開く...
-
スマホでHTMLファイルを開いて...
-
MkDir パス名が無効です
-
ExcelVBAでリンク先の対象のフ...
-
同名フォルダを作成し、そのフ...
-
Excelで外部のファイルの場所を...
-
ファイルの作成日時について
-
Excelファイルの特定のシートを...
-
秀丸のタグジャンプがうまくで...
-
EXCEL VBAのDir関数について
-
どのページにも同じメニューを...
-
「~$ファイル名.doc」というフ...
-
Git bashが開かなくなってしま...
-
メモリマップドファイルは動作...
-
50Mってどのくらいですか・・...
-
EPSON emqファイルをPrint CDで
おすすめ情報