

GIMPで、折れ線グラフをコピーし、その背景を透明化して正確に貼り付けたいのですが・・。
白色の背景、赤色の折れ線グラフがあります。この一部をコピーして、赤色の折れ線だけを他の箇所のグラフに正確に接続(連結)したい。
そこで、コピー部分の背景(白色)を透明化するため「レイヤー」、「透明部分」、「色を透明度に」、「最初(白色)を透明度に」と進み、クリックした途端にコピー部分(レイヤー)が固定し、移動できなくなりました。
「クリックすると固定する」ということは最近薄々知りましたが、どのようにしたら「移動」して「貼り付け」ができるのでしょうか。背景(白色)を完全に透明化して、赤色の折れ線グラフだけを貼り付ける方法を教えて下さい。
使っているのはGIMP2.6.7 、PNG形式のグラフです。 「アルファチャンネル」とかいうものは一切タッチしていません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
状況がよく分からなかったので回答を控えていましたがNo1さんのお礼でやっと理解しました。
ポイントはフローティング領域の扱いです。
GIMPでは貼り付けた部分は「フローティング選択範囲」になり、範囲外をクリックすることでフローティングを固定できるのですが、この際に透明な部分は選択範囲に含まれないことです。
つまり、つかんで動かしたいなら不透明な部分をドラッグしてください。この場合折れ線グラフの線の部分のみです。
細くてつかむのが面倒なら、移動ツールを使ってツールオプションから機能を切り替えると(あるいはShiftを押しながら使うと)「つかんだ部分」(=不透明領域)でなくアクティブレイヤーを移動できます。
ご回答有難うございました。
なーるほど、このようにすればよかったのか! 実に簡単に出来ました。
試行錯誤を繰り返し、いろいろなQ&Aなどを見ても理解できませんでしたが、おかげ様で助かりました。
お礼を申し上げます。
No.1
- 回答日時:
クリックするから固定してしまうんだから、
クリックしなければ良いのでは?
「最初(白色)を透明度に」は別窓ですよね?
ご回答有難うございました。
「クリックしなければ良いのでは?」・・・そうですねぇ。
クリックしないでやる方法・・たぶんこんなやり方だろうと思い、まずは解決しました。
コピーした部分を(他の接続箇所が見える程度に)不透明度を50くらいにして、接続箇所(貼り付け箇所)に移動する。次に不透明度を100にして「最初(白色)を透明度に」する。クリックして固定する。
やってみれば簡単でした。
「フローティング選択範囲の固定」を、「どのように解除するのか」ということしが考えていませんでした。
「クリックしなければ良いのでは?」・・・そのとおりでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) ペイントで切り抜いた画像の背景を透明に 2 2022/09/15 10:20
- Word(ワード) オフィスのワードで背景の色を無くす方法 3 2022/12/04 13:34
- Excel(エクセル) シートが違う2枚のエクセルシートにある数値を別シートにコピーしたい(VBA?) 8 2022/03/31 12:24
- Photoshop(フォトショップ) フォトショップで切り抜いた画像を透明にするには 3 2022/09/15 11:50
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorで白い部分のみを透過させたいです。 2 2022/10/10 22:27
- HTML・CSS 角丸画像の背景色を透明にしたいです 1 2023/06/23 23:15
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorから印刷すると画像が白くなっててきれいに印刷出来ず、透明背景効果にしてみて確認 1 2022/06/14 17:26
- その他(Microsoft Office) エクセル 表の移動 2 2023/04/05 20:29
- モニター・ディスプレイ ASUS ノートパソコン有機EL AMDディスプレイ 白 1 2023/07/22 13:36
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ボカシ切取りした写真の背景の透明化 5 2022/10/18 14:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【GIMP】選択範囲を透明にする。
-
Area61 ビデオダウンローダーは...
-
画像編集ソフト
-
pdfファイルをトリミング出来る...
-
jpgファイルの結合
-
GIMPで画像の切り抜きができません
-
ホームページ中の文章を編集す...
-
pdfのコピー
-
Flash MXでgif画像
-
拡大保存の方法
-
一太郎2004について
-
ブログに埋め込まれた画像を一...
-
手書きの文字をスキャナーで綺...
-
インターネットアーカイブについて
-
illustratorのコツ(整列やスラ...
-
エクセルに貼り付けた画像が削...
-
GIMPでクリップアートの背景を...
-
筆ぐるめ2019 for Mac イラスト...
-
なにかいい方法ありませんか!?...
-
選択項目の解除方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF-XChangeのハイライトツール
-
【GIMP】選択範囲を透明にする。
-
PDF-XChange Editorについて
-
PDFファイル上に入力したテキス...
-
画像の文字だけ残すやり方を教...
-
GIMPで画像の切り抜きができません
-
フォトショップ テキストを編集...
-
エクセルに貼り付けた画像が削...
-
KingsoftのSpredsheetsで画像出力
-
丸い絵(写真)のjpgファイルっ...
-
AUTO-CADに地図データを貼り付...
-
8bitのjpegを16bitのtiffに変換
-
XPで、フォトショップエレメ...
-
GIMPの操作方法
-
画像を一覧表示させる方法
-
1つのDVDメディアに記録して...
-
フォトショップのロック解除に...
-
Window Movie Maker の画像
-
PhotoshopまたはIllustratorで...
-
photoshop文字加工
おすすめ情報