
imgにオリジナルの画像データを格納して、それを配列pixelsに格納した後、またpixelsをimg2等に格納してimg2を画面上に表示する。というものを作りたいのですが、コンパイルできなくて困っています。次はプログラムの一部です。pixelsに格納するところでエラーが出てしまいます。エラー内容は
シンボルを解釈処理できません。
シンボル: クラス PixelGrabber
位置 : na3 の クラス
PixelGrabber pg = new PixelGrabber(img,0,0,w,h,pixels,0,scan)
と表示されます。
わかるかたいましたらお願いします。
img = Toolkit.getDefaultToolkit().createImage(imagedata);
int w,h;
w = (int)getSize().width;
h = (int)getSize().height;
buffer = this.createImage(w,h);
bufferGraphics = buffer.getGraphics();
}
public void paint(Graphics g){
int w,h;
w = (int)getSize().width;
h = (int)getSize().height;
int[] pixels = new int[w * h];
int scan = w;
int offset = 0;
PixelGrabber pg = new PixelGrabber(img,0,0,w,h,pixels,0,scan);
try{
pg.grabPixels();
}
catch(InterruptedException e){
;
}
bufferGraphics.drawImage(img,0,0,this);
bufferGraphics.setColor(Color.black);
//処理を10回繰り返す
for(int j=0; j<10; j++){
//2から1002の中で乱数を1つranに取得
int ran = (int)(Math.random() * 1000)+2;
for(int i=0;i<h;i+=ran){
//ranの値にしたがって画面上にラインを表示
bufferGraphics.drawLine(0,i,w,i);
}
g.drawImage(buffer,0,0,null);
}
}
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>import java.awt.*;の中にimport java.awt.image.*;も入っているんではないんですか?
入ってないんです。
パッケージaaa.bbbは、
パッケージaaaに対して、
「ディレクトリには含まれているが、パッケージとしては関係ない」という取り扱いになっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「配列定数は、イニシャライザ...
-
JAVA エラー 式の開始が不正で...
-
java spring でエラーが出て困...
-
式の型は配列型で int に解決済...
-
複数のボタンを配置し、それぞ...
-
javaの画像解析(RGB)
-
イメージのリサイズが表示されない
-
C言語のポインターに関する警告
-
System.err. printlnとSystem.o...
-
JavaScriptの変数をjavaのメソ...
-
ORA-01858: 数値を指定する箇所...
-
VBAで配列の計算
-
javaで質問です。 文字列2023/2...
-
JScrollPaneで、表示がおかしく...
-
JavaScriptを使ってロト6の当...
-
streamで送信されたArrayListを...
-
JavaScriptとVBScriptに関して
-
IF関数でEmpty値を設定する方法。
-
動的配列が存在(要素が有る)か...
-
ループ処理の際、最後だけ","を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「配列定数は、イニシャライザ...
-
C#で実行時にメソッドの返り値...
-
メインが含まれていません
-
(Swing)JTextFieldを半角のみ入...
-
javaでcsvファイル読込時の改行...
-
式の型は配列型で int に解決済...
-
JAVA エラー 式の開始が不正で...
-
C言語からJavaに書き換えの質...
-
前の月を取得したいです。
-
行の途中から読み込む方法
-
素数のみの足し算
-
Java 初心者 int型の取り扱い方
-
共有メモリについて
-
DataSet(DataTable)の使い方
-
c# デリゲート関連の命名について
-
先入れ先出し法のプログラミン...
-
java spring でエラーが出て困...
-
JAVAでCの関数ポインタのような...
-
誰か~誰か~誰か~一生のお願...
-
いまいちfor文が分かりません ...
おすすめ情報