重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんばんは、お聞きしたいことがあります。私の所属している団体は、心体を健康にするという趣旨の団体ですが、ひとつのコーナーがあります。それは思い切り笑うというものですが、何も面白くないのに2分間だけ思い切り笑います。笑うということは確かに心が健康的になると思いますが、初めて入会した人たちは、けげんな顔をしていました。はたして、この行為は、皆様は異常に感じますか
ついでにもうひとつ、この団体は、体の痛みのある部分に石を当てます。オバライトと呼ばれるその石は、当てると、痛みのエネルギーが取れるということです。このことは、皆様はどのように思われますか

A 回答 (8件)

思い切り笑うことによって、免疫力アップとか言われていますね。

ですが、私は、無理矢理笑うことは、いいことだろうかと思ったりはしますが。

石については、どうだろう?と思います。痛みの種類や、その石の成分によっては、効くこともありえるとは思いますが(エレキ板みたいな感じだったらという意味です)胡散臭い確率が高いと思います。でも、漢方では病気というものは、体に流れる気の流れが悪いからだといわれていました。ですので、あながち、悪いエネルギーを吸って、体に流れる気を整えるということは、悪いことではないかもしれませんが、西洋医学では、ありえないと思われると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました、こちらで独自に調査したいと思います

お礼日時:2003/08/05 20:14

面白くもないのに無理矢理でも笑う事によって、ある種のストレスを軽減する働きのある物質が脳内に分泌される事があることが最近は科学的に実証されているようです。

その逆もあるらしいです。
しかし真偽のほどはともかく怪しくは感じます。

オバライトは知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

科学的に実証されているのなら、百科事典などで調べてみることにします

お礼日時:2003/08/05 20:11

無理にでも笑ってみることは案外精神衛生上いいのかもしれません。


「オバライトが傷みのエネルギーを取る」のだそうですが、メチャクチャあやしいですよ。
「鰯の頭も信心から」といいますので、なにをどう信じようと個人の自由ですが、あなたがあやしいと感じているのならやめといたほうがいいでしょうねぇ。
訳の分からない「新興宗教」みたいのがちまたにはあふれていますので、充分な上にも充分なご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

慎重に考えて結論を出したいと思います

お礼日時:2003/08/05 20:16

確かに笑うという行為は、健康にいいとは思います。


が、何もないのに 対象がないのに 笑うのは、アヤシイと思いますよ。
なんか、マンガでも見ながら みんなで 笑えばいいと思いますよ。
    • good
    • 0

不気味ではありますが、意外と理にかなっている部分もあるような気がします。


笑うという行為は体の能力を引き出したり、癌細胞を小さくする効果があるという位ですし、あながちイカサマでもないと思います。
オバライトなる石は知らないのですが、確かに体に当てると痛みが取れてきたりする物は存在します。
信じることによるプラシーボ効果も期待できると思います。逆に、疑いのあるような人には効かない事もあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は痛みを取りたいので、信じることにします

お礼日時:2003/08/05 20:07

その石がほんまに効くんだったらすごいですよね。

普通人が笑うのは笑いたい時だと思います。
    • good
    • 0

笑うのは確かにいいことだと思うのですが、石はちょっと...


#1さんと同じく危ないでしょうねぇー
    • good
    • 0

個人の自由ですが、私はかなりアブナイ集団に感じます。


こわいもの見たさで見てみたいですけどね!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!