
別居婚で住民票を取る場合の世帯主について。
回答お願いします、先週婚姻届を出しました。
出産して落ち着くまで私は実家に居るという話で別居婚です。
私は九州、夫は関西(本籍も関西を書きました)
提出したのは私の実家の九州で婚姻届を出しました。
姓は夫の姓を名乗ります、婚姻届を出す前まで父の扶養で国保に入ってました。
ですが、夫の社会保険に入ります。
手続きのため住民票を貰ってきてほしいと言われたのですが
この場合住民票に書く世帯主は夫の名前でいいのでしょうか?
他の所で私と同じ様な質問をされてる方がいて
回答を見ていたら「住民票と本籍は違うから世帯主は親のまま」だと書き込みを見て
頭が「??」となりました;
婚姻届を出した時点で夫の姓を名乗り、今まで居た家族の籍から抜けて新しい籍になるんですよね?
明日市役所に行く予定で市役所の受付の方に質問しながら書くつもりですが
どうも気になって気になって困ってます。
凄くバカな質問ですがどなたか回答お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>世帯分離をした場合何かしらお金関係で不都合になったりしますか?
世帯分離で不都合が生じるとすれば世帯が加入単位になる国民健康保険だけです。あなたはご主人の保険の被扶養者になるのですからあまり関係ありません。あなたが抜けるので単純に考えればお父様の支払う国民健康保険料は減るはずですが、計算方法によっては若干上がることも考えられる程度です。
>(年金とか払ってないので;)
第3号国民年金被保険者(=ご主人の厚生年金の扶養に入ることの正式名称)になりますが、それまで未納(20歳を超えたら国民年金は強制加入です)があると請求が来ます。ひょっとすると未納分の2年分を支払わないと変更手続きができない可能性もあります。
>「父」と記入するのでこれじゃまずいんじゃ・・って悩んでた所です::
所得証明は昨年度のものになります。昨年度はお父様の被扶養者だったのですからまずくはありません。
No.2
- 回答日時:
>婚姻届を出す前まで父の扶養で国保に入ってました。
>住民票に書く世帯主は夫の名前でいいのでしょうか?
住民異動届を出していないなら、世帯主はお父様のままです。
>婚姻届を出した時点で夫の姓を名乗り、今まで居た家族の籍から抜けて新しい籍になるんですよね?
それは戸籍の話。戸籍の代表は「筆頭者」と言い、あなたの姓が変わったのならば筆頭者はご主人です。
住民票は戸籍とは別の制度です。住民票の代表が「世帯主」で、主にその世帯の生計を担う者を指定します。国保の代表=世帯主ですから、あなたの場合はお父様になっているはずです。
婚姻届を出せば住民票のあなたの氏も変わりますが、世帯主・世帯構成などは別に住民異動届を出さない限り変わりません。同じ氏でなければ同じ戸籍には入れませんが、住民票については氏もバラバラなら親族関係がなくて同居人でも、同じ住所であれば同じ住民票に入れます。
できれば住民票の写しをもらう前に、住民異動届(世帯分離)を出すことをお勧めします。父母とあなたの住民票を分ける手続き(同じ家でも複数の世帯=住民票があって構いません)で、あなたの住民票をあなたが世帯主の単独世帯にすれば、父母とは生計が別だという主張になります。
この回答への補足
ありがとうございます。
やはり住民票と戸籍は別々なのですね^^;
何回かその説明を見たのですがどうも理解に苦しんでて
事実、私の父も「世帯主はお前の旦那だろ」と言うし、夫も「俺だろ」って言うし^^;
でも納得しました。
すみません、更に質問させて下さい。
「世帯分離」についてです。
私の家の世帯主が前、祖父になってたので父に去年変えたのでその手続きは知ってました。
ただ私の場合、今現在無職でまったくの無収入になります。
世帯分離をした場合何かしらお金関係で不都合になったりしますか?(年金とか払ってないので;)
夫には「住民票を貰って」とは言われましたが
たぶん「所得証明」の提示も求められるとは思うので取ろうかなーって思ってたのですが
結局今は父の扶養で、で私は無職なので所得証明を取る時の「誰に養ってもらってるか」という欄で「父」と記入するので
これじゃまずいんじゃ・・って悩んでた所です::
よかったら教えて抱けませんでしょうか:
No.1
- 回答日時:
世帯主=住民票の住所の持ち主
という意味でお父さんなのではないでしょうか?
戸籍での世帯主はご主人でしょうが、今住んでいる場所(実家)の家の世帯主は
お父さん。
と、こういうことではないかな?と思います。
まぁ気になるとはいえ印鑑とか要りそうなもの全部持って役所にいけば
教えてくれるしそんな気にする事ではないと思いますよ。
ありがとうございます。
なるほど、そういうわけですね^^;
なんかやっと理解できました。
昔、世帯主名を間違えて書いて受付に届けたたら「なんだこいつ?_みたいな
顔を露骨にされた覚えがあって、またそうなるのやだなーって思ったので神経質になってました;;
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 婚姻届けを出した日に新住民票の取得は可能ですか? 1 2022/05/08 21:36
- 結婚・離婚 婚姻届について 夫になる方の本籍で共に住民登録してる役所に婚姻届だす予定です。 妻になる私の戸籍謄本 1 2022/03/30 20:47
- 戸籍・住民票・身分証明書 離婚後の妻側の籍や扶養などについて。 2 2022/03/22 15:45
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 入籍から引っ越しに伴う申請について 1 2022/09/28 22:58
- 結婚・離婚 婚姻届の書き方について。入籍後、しばらく実家にお世話になります。 1 2022/04/05 21:56
- 転入・転出 転居届について質問させてください。 同じ地域内の引越しなので転居届のみの提出になります。 入籍後しば 2 2023/02/20 19:12
- 結婚・離婚 結婚して苗字が変わるタイミングについて質問です。 婚姻届を提出できたら入籍はできた事になりますが、保 3 2022/11/24 15:44
- その他(結婚) 住民票が一緒の別居婚 3 2022/06/24 10:09
- 戸籍・住民票・身分証明書 婚姻届け提出後の新しい住民票と戸籍謄本はどこでもらえますか? 6 2022/05/14 20:38
- 相続・贈与 亡くなった父の土地名義変更について 6 2023/02/13 23:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏とお付き合いして2年半です...
-
独身。生きづらいです
-
私の彼(45)とは、婚活パーテ...
-
彼女や妻選びにおいて何を1番妥...
-
3日後に、夫の実家に帰省する...
-
同棲・結婚を渋る彼氏と別れるか
-
心底から好きになれる人があま...
-
容姿が好みでないという理由だ...
-
24才で結婚して50才で卒婚しま...
-
可能ならば、奥さんと毎日一緒...
-
院卒女性の結婚・出産時期
-
今の既婚者の減少について やは...
-
婚約者に対する父の態度 もうす...
-
結婚祝い 出産祝い
-
7年交際しています。 お互い実...
-
「子供いらない」「結婚したくない...
-
30歳男性です。 最近、職場で結...
-
友達からの紹介で連絡先を交換...
-
運命の人はいるのか??
-
既婚男女の方、結婚前と結婚後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗のこと教えてください
-
独身。生きづらいです
-
7年交際しています。 お互い実...
-
24歳で
-
同棲・結婚を渋る彼氏と別れるか
-
30歳男性です。 最近、職場で結...
-
30歳手前実家暮らし女性です。 ...
-
「子供いらない」「結婚したくない...
-
院卒女性の結婚・出産時期
-
容姿が好みでないという理由だ...
-
運命の人はいるのか??
-
結婚祝い 出産祝い
-
既婚男女の方、結婚前と結婚後...
-
3日後に、夫の実家に帰省する...
-
若いと誰もが心配するけれど愛...
-
友達からの紹介で連絡先を交換...
-
女は結婚すれば金に困らなくな...
-
今の既婚者の減少について やは...
-
45歳専業主婦 子なしです。旦那...
-
恋愛や結婚って、どうしたら【...
おすすめ情報