
荷物で場所取り あなたが店員なら?
あなたはこの日一番の責任者です。 上のものとは連絡がつきません
電気屋のオープンセールで並んだ人から順番に特価の商品をかえるイベントがあります
みんな開店前から並んでいたのですがふと列をみるとけんかをしています。
内容は 一人が荷物を置いて席をはずしていて(30分~60ぷんほど)
もどってきたがその後ろの人は荷物を置いているのは並んでるとはいわない
人数を数えて並んだのにふざけるなといっています
それもそのはず7万円の品が特価で5000円、その次の人が6000円の商品が5000円と
割引率ががくっと下がります
どちらか一人しか7万円の品は手に入りません
6万5千円あなたが自腹をきればトラブルは収まりますが
社長の性格からして経費としては認めてくれないと思います
あなたの大岡裁きをお願いします
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自分ならトラブルが起きても良いようにあらかじめ手を打っておきます。
多くの人が並ぶことはあらかじめ分かっていることなので、注意書きに「荷物などでの順番取りは一切認められませんので、場所を離れられる方は前後の方にご理解していただいた上で離れる様、お願い致します」的な。
まあ数量限定とする以上、トラブルの起きないように整理券などの配布は必ず行います、、大岡裁きのような皆が笑顔で!は、無理です。なので、つまり店側や責任者が自腹切る理由がありません、、列を離れたお客様が悪い、、あまり騒ぎが大きくなるようなら二人とも列から離れていただき、次の方に権利を移します。それでご納得いただけず、騒ぎが収まらない様であれば仕方なく営業妨害で警察の方にご出場願います。
ちなみにパチ店の店員時代に似たようなトラブルがあり、まわりにも迷惑で他のお客様方も不快な気分をされるのもどうかと思い、自分の一存で列を離れていた方には力一杯の誠意を持ってご退場願いました。納得はされていませんでしたね。
蛇足ですが、、こちらの顔は知れているので後日いろいろありました。例えば仲の良いお友達とわざわざご挨拶に帰宅途中でお出迎えしていただきましたよ(笑)被害者な自分が警察のお世話になるところでした、、人の逆恨みはとても怖いです、お気をつけくださいね。
ごくごく私的な意見であり、蛇足的な文もありますが、さらっと読み流していただけたら幸い、と思います。
そうですね
今ではたいていの量販店とかでは注意書き、メガホンなどで
ルールを決めてるところがおおいですね
皆が笑顔で・・・はやっぱり無理ですか。
なるほど 荷物は順番待ちとは認めないという事ですね。
パチンコでは指定台が必ず儲かるわけでもないのにもかかわらず待ち伏せされたのですか。
条例などで決まっていないから100%の正解がなく逆恨みされるのはつらいですね
きちんと決断できたことはすごく立派だったと思います
ありがとうございました
No.6
- 回答日時:
常識的に考えていくら開店セールだからと言って7万もの製品を5000円と93%以上値引きするには数量限定になっている筈であり、新聞広告、チラシにも○○台限定としている筈です(せいぜい5台がいいところでしょう)、並ぶ客もその事は重々承知の上ですから自分の順番でその値段で買えるか瞬間で「こりゃ無理だと」諦めるでしょう。
(デパートの恒例超特価セールなら別ですが)No.5
- 回答日時:
列を離れるのは、後ろの人に断ってからにするべし。
不在の者の人数と意思の確認が出来ないことにより、
買う権利を放棄したとみなし、後ろの人に売ることとする。
と言いたい。(言えないけど)

No.1
- 回答日時:
みんなの意見を聞き、社長の判断を仰ぐ。
或いは、このオープンセールを企画した人を呼ぶ。(これは、場合によっては、後でもいい。但し、連絡だけはしておく)
『間違っても、自 分 で 判 断(独 断)は、“し な い”』
※上との連絡がつかないような電気屋なんかとは、早々と縁を斬りますが・・・。(微笑)
報告・連絡・相談、は、最も大事な要素かと。
少なくとも上にすぐ連絡がつかないという前提があるので
上に後の判断をまかせるというのは
それまでの間お客をまたせるという事になってしまいませんか?
電話番号を聞くにしても商品はとりあえずどうしましょうか?
どちらにも売りませんか?
先延ばしでとりあえず客を帰らせる=自腹となりそうなきがしますが・・
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
あなたがお客様として店員から...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
値引き品を買うときに、皆さん...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
マクドナルドでのオーダーミス...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
一人なのにカウンターに座らな...
-
飲み屋の子との約束は守らなく...
-
美容室でお客さんがイケメンや...
-
店の女子と喧嘩をしてしまいま...
-
朝と夜の違いは?
-
居酒屋の予約人数が変更できず...
-
男の人に質問です‼ キャバ嬢と...
-
客のセクハラに困ってます
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
ガスト 二人で行ってドリンクバ...
-
店員に顔を覚えてもらうと嬉しい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
買った服がほつれてました。皆...
-
あなたがお客様として店員から...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
閉店時間5分前とか3分前に来店...
-
店員のミスにより服を汚されました
-
一人なのにカウンターに座らな...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
水商売の悩みです 私はスナック...
-
セクキャバ嬢に惚れてます。
-
値引き品を買うときに、皆さん...
-
風俗、デリヘルの利用履歴って...
-
お向かいの居酒屋の客がうるさ...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
スナックをしています。お誕生...
-
店員が会計を間違えたとき
おすすめ情報