
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
いくらかかるかは、地域によって様々、ということを覚えておいてください。
ネットで調べた金額が、そのままあなたのお住まいの地域での価格とは限りません。会費制が主流の北海道には、0円プランというのもありますので、やろうと思えば、1円も出さずにできます。まずは、自分の足で地域の情報を稼ぐか、ゼクシィのような地域別になっている情報雑誌を見た方が良いと思います。
No.4
- 回答日時:
ゼクシィなびカウンターという無料で相談できる店舗が各地にありますよ。
http://zexy.net/navi/
無料なのに親切に相談に乗ってくれて(ペットボトルのお茶も出してくれる)
希望に合いそうな式場を絞れたら見学予約を入れてくれます。
何件も自分で予約するのは面倒だけどここなら全部やってくれます。
ここで相談した事による割引サービスやオプションサービスがある式場もあります。
私は最初は人数規模も場所もどんな式を挙げたいかも全く解らずに立ち寄ったのですが
すごく親切に相談に乗ってくれましたよ。
できるだけ安く・・・との事ですが、ちゃんとした式の安めなのか
本当に極限まで安くした簡素な式なのかで会場が絞られてきますよ。
その辺もカウンターで相談できます。
もし、その場で見学に行くなど決められなくても問題ないですからデートがてら行ってみるのもいいかも。
No.2
- 回答日時:
とりあえず、気になる式場を予約して、式場見学してみると良いです。
なるべく安くと言えば、それなりのプランを提示してくれますヨ。
何箇所か周れば、相場が分かってきますので…。
ただ、プランは安くても、ドレスレンタル代(15万以上)が別だったり、何かと追加料金を取られますので、人数が少なくても、なんだかんだで100万近くはかかります。
挙式を10万以下で挙げて、食事は別の会場で行う格安ウェディング(「小さな結婚式」等)もありますので、そういう所を見てみるのも良いかと。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
30代既婚女性です。いくらくらいってのがですねー、もうピンキリなんですよー。
漠然としすぎている質問なので、なんとも答えようがないんですね…。
私は初めまったくわからなかったので、雑誌をひとまず読んで、ある程度のイメージを頭に入れました。
およその感覚や相場をつかまれるためにも、メロンとかゼクシィを買って、ざっと読んでみられては?
・『こんな感じでいくらくらい』『この演出を絶対にしたい』『何人くらい呼びたい』など、の具体イメージをある程度作る
・二人でいくら出せるのかや、祝儀収入のあてなどを計算する
・実際にしたい規模の結婚式の経費を式場で見積もってもらう
・交渉したり削ったりして予算内に収める
ってな流れがいいと思いますけどもね。
最低でも3箇所くらいで見積もりするといいかな、というのが私の印象です。
うちのときは物価の安めの地方なのですが、見積もりで
1.レストランウェディング…90名で200万
2.ホテル2箇所…100名で300万、350万
3.結婚式場…100名で320万(1番を参考に200万ではじめプランニングしたが、いろいろつけると結局それくらいに膨らんだ。が、無料サービスが100万分以上ついた)
…って感じでした。設備の充実(喫茶や控え室更衣室授乳室バリアフリーなど)や交渉での無料サービス類の多さから、3番を選んだ、という感じです。
3番の式場は、他のところで見積もりしているのも相談してましたので、自分のところに決めて欲しいと、いろいろと値引きしてがんばってくれました。
でも、親戚のみとか海外で二人でのみ、なども含めると、100万以下でもできたりしませんかね。
まずは雑誌を読まれて、イメージ作りをされてみては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 今後、義父母に娘(0ヶ月)を会わせたくありません。長文になってます。 旦那 44歳 私 24歳 義母 14 2022/05/10 13:39
- 夫婦 本気で悩んでいます。 こういう旦那はおかしいですか?それとも普通ですか? 付き合い期間7年ほど結婚し 19 2023/04/26 16:15
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
- 離婚 旦那の嘘が次々と発覚。皆さまなら許せますか? 5 2022/05/19 23:20
- 政治 自民党は何故、反日宗教団体を解散させないのですか? 10 2023/07/18 18:32
- 誕生日・記念日・お祝い 結婚のお祝い金として 3 2023/03/09 21:44
- 結婚式・披露宴 洋婚(教会式)と比べた、和婚(神前・仏前結婚式)の良さを教えていただけないでしょうか?また和婚で挙げ 3 2022/07/27 16:08
- 結婚式・披露宴 欧米の結婚式 3 2022/06/28 19:53
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 来年の3月に結婚式を挙げたいと考えています! 式場を決めるにあたって、ゼクシィやブラナビを通して決め 3 2023/03/13 12:27
- 結婚式・披露宴 結婚式は上げましたか?結婚してから私の父が結婚式を挙げろとうるさいです。お金もお父さんが出すから式は 8 2022/05/01 13:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
踊り字(々)の誤用
-
結婚式 招待客の着替えについて
-
結婚式直前って、どんな準備に...
-
断り方に困ってます。
-
結婚式場選びで彼に呆れられました
-
スピード結婚式!!
-
本番を挙げた方結婚式について...
-
結婚式までにやること
-
披露宴で階段入場ができる式場!
-
料金が後払いできる式場の噂は...
-
結婚式場予約 誰と行きましたか?
-
結婚式の一方的キャンセルにつ...
-
式場の人ってこんなもん?
-
結婚式の打ち合わせスケジュール
-
ビデオスタジオ9で作ったDVDが...
-
『ブライダルユイ(婚礼百貨店...
-
送迎バスの費用について
-
式場キャンセル時のトラブルに...
-
結婚式場を決めた理由
-
長文で失礼します。 この先付き...
おすすめ情報