重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

来年6月に結婚予定の者です。
ホテルにて挙式と披露宴を行う予定です。
先日直接ホテルのブライダルフェアに参加し、仮予約をしてきました。
ここで質問なのですが、予約はコンパル等の仲介業者を通す方が安いのでしょうか?それとも直接ホテルで予約してもそう変わらないのでしょうか?
友人は仲介業者を通すと色々な特典が受けられると言っていたりもします。ただその分手数料等もかかるでしょうし、本当に金額的に得なのかが今ひとつ分かりません。
ご回答、アドバイスどうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

ご結婚おめでとうございます。



ホテルにもよると思いますが、ホテルに直接予約した方が後々の値引き交渉が出来る場合もあります。
私達は仲介業者を通して予約したのですが、いろいろ内容が煮詰まってきて値段の話になった時、いざ値引き交渉をしようとしたら「○○の紹介で予約されているため一切の値引きは出来ません」と言われました。

また、披露宴の余興で生演奏をいれたいなら、その業者を通して予約したことにしてもらえると生演奏料金が割引されたり、仲介業者によって得られる特典は変わってくるそうです。
もし仲介業者を通そうと思うのであれば、仲介業者も一つではありませんので(デパートもありますし、ネットでもたくさん出てきます)、特典を見比べてより良いと思うところを選んでくださいね。

可能であれば、仮予約した時の担当者にそのまま直球で聞いても構わないと思いますよ。
良いお式になりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なアドバイス有り難うございます!分からないことだらけの為、非常に参考になりました。
直接予約した場合でも、そう値段に影響しない事が分かり少しホッとしました。
premama101様がおっしゃるように、自分達のニーズに合った特典や割引が受けられるよう色々調べてみようと思っています。
また、仮予約時の担当者にも次回連絡をする際に質問してみます。
良い式が迎えられるよう今から勉強して頑張ります。
有り難うございました。

お礼日時:2006/12/05 15:04

ウエディング関係の仕事の者です。



業界の者として言わせていただくなら、結婚式場を紹介する仲介業者という存在は実際には全く無意味な存在です。
彼らは提携している式場であればどこで決まろうと関係ないので、お客の要望などよりも手っ取り早く決定しそうな式場を勧めるだけなのです。
彼らは自分達を経由して結婚式をしたカップルの売上げに応じた額を手数料として、式後にその式場から徴収するので、何処の式場でどんな内容で結婚式をしても彼らには一定の割合の手数料が入ることになっているのです。
そのために仲介業者を通して申し込んだカップルには、式場側としては個別に値引きなど行う余地がなくなってしまいます。
単に相談窓口に立ち寄ったお客に対して、詳しい説明などもせずに数箇所の式場を紹介しただけで、その内の何処かに決まればそれでかなりの金額の手数料が貰えるという何ともバカげたシステムになっており、式場によってはこうした仲介業者からよりたくさんの紹介を貰うために、経費を使って仲介業者を接待までしており、その分は巡り巡ってお客の費用にその分を上乗せするようなことになるものです。
こうした意味のない仲介業者を一掃するためにも、お客が直接式場に出向いて予約するようお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有り難うございます。
直接式場で予約しても仲介業者を通すのと変わらないという事と、
値引きに関しては直接交渉の方が融通もききそうな事が分かりました。
mn214様はウエディング関係のお仕事をされているという事で、貴重なご意見でとても参考になりました。
有り難うございました!

お礼日時:2006/12/06 12:02

No.2の回答者です。


回答の中に、誤字がありました!
×制約→○成約
です。
失礼いたしました。。
    • good
    • 0

ご結婚おめでとうございます!


わたしも今ちょうど結婚式準備中です。
あくまでもわたしたちのケースですが、わたしたちが決めた式場はコンパルを通してブライダルフェアに参加した式場です。
コンパルからブライダルフェアの予約をしてもらい、式場へ行き、たまたまその会場が気に入ったので決定しました。
その際、特に手数料をとられたりもしませんでしたし、逆に、式場へ払う内金を半額にしてもらえました。
値段の交渉などは、ブライダルフェア後の相談会でいろいろお話しました。その際、良くも悪くも、「コンパルからの紹介だから・・・」という感じのお話は出ませんでした。わたしたちは、担当の方といろいろお話した上で、コンパルで紹介してもらったプランとは違うプランに変えました。プランや金銭的なことは式場の方に聞いてみられたらいいと思います。
コンパルで紹介した式場で制約したということで、新居カードを無料で作ってもらえましたし、今のところ不便は無かったように思います。
仲介業者さんや、式場によって、いろいろと違うかもしれませんので、詳しいことは直接お聞きになったほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有り難うございます!
それとkokiakiko様もご結婚予定との事でおめでとうございます!!
なるほど、仲介業者を通しても余計な手数料が発生したりはしないのですね。今は仮予約の状態ですので、私もホテルの担当の方に色々相談してみようと思います。
kokiakikoも素敵な結婚式を迎えてくださいね☆
有り難うございました。

お礼日時:2006/12/05 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!