
9月に挙式予定で、式場の見積書を見ながら質問しています。
一番初めの欄に、お料理・飲物・ケーキ・飾花・演出(照明、音楽)・会場貸切料など6項目の小計金額が出ていて、それに対し10%のサービス料が計算されています。
次に仲居料(介添、キャプテン、サービス)、チャペル式料、写真や引出物、衣装などと全て書き出され、先の小計とサービス料を含む総額に対して消費税が付加されています。
何か、、おかしいようなところはありませんか?
会場貸切料にサービス料がかかるのがよく分かりませんが。。。そんなものでしょうか。
あと、仲居料として1人8,000円が7人分(25人前後の挙式)とあるので、心づけは別途に払わなくてもいいということでしょうか?
着付けの人には払った方がいいと聞きますが。
あと1つ!(すいません)
ドレス選びを2回しました。1度で決めるつもりがやっぱり決心できなくて、もう一度お願いしたのです。時間も結構かかっちゃって、、、そんなときにもチップを渡す必要があるのでしょうか。
色々書いてスミマセン。
補足もしますので、ご回答よろしくお願いいたします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
去年結婚した者です。
わたしはホテルウエディングだったのですが、サービス料はやはり含まれていました。
ただ、すべての項目ではなく、お料理・飲み物に対してだけでした。
ただ、これらは式場によって多少違うのではないかと思います。
心づけですが、私はまったくしませんでした。
ホテル側からは、介添料が取られていたし、着付けなども貸衣装点に料金を支払っていたし、別にないからといて対応が悪いわけでもありませんでした。
同じ時期に結婚した友人も心づけはしていないと言っていました。
ドレス選びの時のチップは必要ないと思います。
少しは参考になれば幸いです。
良い結婚式を挙げてくださいね!
心づけは払う側の気持ちだと思うので、別に無理に払うものではないと思います。
式場によって違うのであれば、見積もりの通り納得するしかありませんね。
ドレス選びで手間をかけて申し訳ない気持ちと、ドレス代は請求通り払うのだからと悩んでいました。
あれこれ悩むのも疲れますし、彼も払わなくていいんじゃないかと言ってるので、その方向でいこうと思います。
有難うございました。
No.3
- 回答日時:
サービス料に対して消費税がかかっている、ということに対して疑問をお持ちなのかもしれません。
ホテルや料理屋さんでの宴会やパーティーでも食事代+会場使用量etc…に対して10%のサービス料、そしてその合計金額に消費税がかかる、というのは特殊なことではない、と思います。
私の結婚式でも同じような計算がされていました。
(支払う側からすると理不尽に思えますけど・・・。)
で、心づけですが、心づけはあくまでtuyu0nekoさんの気持ち次第でお渡しするものなので、tuyu0nekoさんが必要を感じなければ、渡さなくてもまったく問題ないと思います。
私の場合、式場側としては必要な経費はすべて見積書にあげているだろうから、と思い、式場のスタッフには渡しませんでした。
だからといってサービスが悪かった、ということはありませんでしたよ。
ドレス選びの際の心づけも不要だと思います。
ただ、着付け、メイクの人には式当日に5000円ほどを祝儀袋にいれてお渡ししました。
参考になれば幸いです。
遅くなって大変失礼致しました。
皆様の言うとおり、無理して心づけを渡す必要はないようですね。無理、というかどこまでが「気持ち」なのか自信がなくて、他の人たちはどうなのだろうと疑問に思ってました。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 管理会社の光ファイバー対応の虚偽記載。損害賠償金額の目安は? 4 2022/05/29 13:24
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸:24時間緊急駆け付けサポートの加入必須?更新時の相談 3 2022/09/08 14:51
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 今 ahamoを使っていて 4898円以下になる携帯会社があれば乗り換えたいです 20GBと24時間 9 2022/09/27 07:43
- 借地・借家 賃貸保証サービス契約書における保証人とは? 3 2022/03/25 20:18
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- 年末調整 令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼所得金額調整控除申告書 3 2022/11/04 03:46
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- 経済 宅配サービス花盛りですが、今ってバブルなの? 1 2022/07/02 04:14
- 投資・株式の税金 一般口座で同一銘柄の総平均法のことで 1 2023/02/27 22:08
- 引越し・部屋探し 【 賃 貸 】不動産仲介業者って邪魔だよね? 4 2022/06/07 04:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式までにやること
-
結婚式の打ち合わせスケジュール
-
結婚式 招待客の着替えについて
-
結婚式直前って、どんな準備に...
-
結婚式をするにあたって、出張...
-
断り方に困ってます。
-
参列者の付き添いの食事について
-
プロポーズされたらゼクシィとC...
-
踊り字(々)の誤用
-
義兄嫁が勝手に式場でヘアセッ...
-
結婚式のティファニーの引出物の件
-
ブライダルフェアで契約しない...
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
結婚準備で夫に嫌われてしまい...
-
結婚式があると言い訳してしま...
-
悩んでいます!疎遠になっていた...
-
警察学校入校前に入籍がいいの...
-
招待客にこちらで交通費を負担...
-
男性30代ですが、会社への入籍...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
踊り字(々)の誤用
-
結婚式 招待客の着替えについて
-
結婚式直前って、どんな準備に...
-
断り方に困ってます。
-
結婚が決まり家族の顔合わせも...
-
友達と式場がかぶってしまいました
-
有名な海が目の前にある結婚式...
-
結婚式場について質問です。 先...
-
アルカンシエル横浜(結婚式場...
-
結婚式BGMでENYA
-
結婚式場選びで彼に呆れられました
-
ブライダルフェアで契約しない...
-
皆さんはマリッジブルーをどう...
-
ブライダル関連の営業の電話が...
-
婚約者と休みが合わない方、ど...
-
式場のサービス料と心づけについて
-
横浜エリアで結婚式場を探して...
-
結婚式をするにあたって、出張...
-
披露宴費用の支払いについて
-
参列席の向き
おすすめ情報