重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

体を柔らかくする方法

私(高校生)は学校の体育の授業でバランス・柔軟性のテストがありますq(>_<、)q



わたしはすっごくからだかたいんです(笑)

確かに日頃からなんもしてないし運動も苦手だけど.・°(>_<) °・.


だからこそ!
今回のテストは頑張りたいんです(#^.^#)

誰か体を柔らかくする方法知っている人教えてください


お願いします!

A 回答 (5件)

こんばんは



今日はお風呂に入りましたか?
シャワーだけで済ませない方が良いです

体が温まっている時にストレッチをすると良いんですが

後は明日のテストの前に軽くランニングできませんか?
これも体を温めて筋を伸ばしやすくするためです

テストのときのコツですが
息を止めないで吐きながら運動すると良いですよ
息を止めると余分な力が入り筋を痛めますので
まずは自然な呼吸、バランスを取る時は息を吐きながら

バランスなら、片足で立つと思いますけど
軸になった足の親指の付け根に重心を置くと良いですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました(*^^*)

さっきお風呂から上がったばっかりなんです(^_^)


今からちょっと運動してみますo(^o^)o


バランスもコツを教えてくれてありがとうございます(^▽^)

頑張ります!

お礼日時:2010/09/30 00:57

動けばいいのです


使わないから錆び付くのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたo(^o^)o


実践してみます(^_^)

お礼日時:2010/10/20 23:56

 こんばんわ!



テストのためでは ちと 不純かな?

私も堅かったのですが、風呂上がりに走り回る裸の次男つかまえて

おもちゃのように柔軟訓練のような体位にして遊びました。
 
そのためか、次男は、我が家族としては抜群に軟らかくなりました。

 次男が巣立ってから、週に3回泳いだ後、自分で次男をまねて

柔軟体操をしたら次第に軟らかくなりました。(50歳台)
 
 運動したり、風呂上がりの体温が高いときが良いようです。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました(*^^*)

今日から挑戦してみます(^_^)

お礼日時:2010/10/15 16:37

湯葉を食べるといいよ☆

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^_^)

また試してみます(^▽^)

お礼日時:2010/10/03 21:54

テストと言うことなので今から柔軟体操は泥縄ではないかと・・・。


(テストが来年とかだったら柔軟体操をお勧めします。)

有名なモノですが『ティッシュを咥えると立位体前屈でよく曲がる』がありますね。

数年前に私が試した時は10cmちかく記録がよくなった覚えがあります。

ただ、テストの時に配っているようなポケットティッシュを咥えるのは目立つし、不自然。
マウスピースを買うほどでは無いと思いますので、なにか目立たない両方の奥歯で噛み締められるような柔らかいものを探してみてはいかがでしょう。

あくまで、その場凌ぎのイカサマに近い策ですが。^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました(^_^)

そんな手があったんですねΣ(゜Δ゜*)


知らなかったです(゜ロ゜;


家で試してみます(^_^)

ありがとうございましたo(^o^)o

お礼日時:2010/09/30 01:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!