
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> ACCESS 2007では、操作がわかりません。
Access2007での「リンクテーブル」は、『作成』リボンではなく
『外部データ』リボンの方から作成します。
1)左端の『インポート』内にある『Access』ボタンをクリック
2)『外部データの取り込み』ダイアログが開くので、『ファイル名(F)』
にアドレスを貼り付けるか、『参照(R)』ボタンで対象ファイルを指定
3)『リンク テーブルを作成してソース データにリンクする(L)』の
オプションを選択
4)『Ok』ボタンが使用可能になるので、それをクリック
5)後は、Access2003までと同様の操作を実行
・・・以上です。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) Accessのリンクテーブルについて 1 2023/05/20 16:10
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- Access(アクセス) Accessにインポートした複数のテーブルを表示させる方法が分かりません。 1 2023/01/30 20:22
- その他(データベース) Microsoft Accessについて 1 2022/06/06 16:20
- 経営情報システム accessでの請求管理について 12 2022/06/11 16:20
- その他(プログラミング・Web制作) Accessの代わりのノンプログラムデータベース作成 4 2022/10/21 09:26
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- Access(アクセス) Accessのリンクテーブルのパスを相対パスにする方法について教えて頂きたいです 1 2023/02/08 13:29
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBSのデータベース操作で、複数...
-
CSVデータの取り込み
-
Accessの最適化について
-
ACCESS2000からEXCELファイルを...
-
DataGridViewでの変更保存
-
VBAでADOの質問です。かなり困...
-
csvをSQLiteに取り込むと文字化...
-
データファイルの縮小
-
Data Pump で大量データインポ...
-
Oracleはどの程度まで巨大なテ...
-
SQLite C/C++ でのテーブル数...
-
入力のないレコード欄を空欄(...
-
Windows Server 2008 EXPRESSの...
-
登録する方法
-
オプティマイザはどちらのモー...
-
OracleのCreate Table 文のStor...
-
同じSELECT文同士でのデ...
-
質問344の続きですが・・
-
"actuarial table"とは?
-
ダイレクトパスロードの性能に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C#でaccdbファイルのテーブルの...
-
エクセルからアクセスにインポ...
-
(ACCESS)複数mdbからのデータ...
-
ACCESS テーブルに2行目から取...
-
他ファイルのテーブルの情報を...
-
データ読込時のタイムアウト
-
テーブルのリンク(ACCESS)
-
Access2019でフォームから入力...
-
アクセス初心者に注意点を教え...
-
csvをSQLiteに取り込むと文字化...
-
ACCESSとエクセルのリン...
-
画面から入力した値がDBに登録...
-
アクセスマクロで、csv データ...
-
ACCESS 2003では、テーブルのリ...
-
VBでCSVデータをMDB
-
VBAでADOの質問です。かなり困...
-
ACCESS 指定のエクセルデータを...
-
VB2005 CSVファイルをテーブル...
-
困ってます。
-
[PG]AccessVBAでファイルのイン...
おすすめ情報