dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レギンスの寿命

私は夏に五分丈や七分丈のレギンスを愛用しているのですが、ワンシーズンで結構膝の辺りの生地が伸びてきてしまったりします。
皆さんはレギンスって毎年新調していますか?
そもそもパンツなどと違って、レギンスは消耗品と思った方がいいのでしょうか(靴下みたいな)?
何枚を着回ししているかも関係してくると思うのですが、レギンスの買い替えタイミングなど教えて頂けると嬉しいです。

A 回答 (2件)

こんにちは。


私はレギンス(10分丈のみ)とトレンカを5枚ずつ持っていますが、その内半数程は一昨年から使っていますよ。
つまり、半分は伝線したり裾が綻んだりして使えなくなってしまったので、去年買い足したものです。
素材にも扱いにもよりますが、私の場合、レギンスは1~2年で寿命が来るようです。
私の中では靴下やタイツと同じような位置付けですが、最初から寿命を決めている訳ではなく、見た目的に寿命がきたなと判断したら新調しますし、履けそうな状態であればいつまでも履くと思います。
今年はブーツからちらっと見せる可愛いハイソックスをたくさん買っていますので、レギンスの出番は少なそうです(^_^;)
余談ですが、膝の辺りの生地が伸びてきやすいのなら、今の時期だとちょっと暑いかもしれませんが、100デニール以上とかの少し厚めの生地のものを選ぶともっと持ちを期待できるかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお~!
結構枚数持ってらっしゃいますね!!
やっぱり長くても2年そこそこなんですね。
デニールで選ぶのも、これからの時期は重要ですね!
夏はやっぱり綿が好きですが、冬は私もデニール高いものを選びます。
透けないし寒くないし丈夫だし♪
どうもありがとうございました!!

お礼日時:2010/10/07 01:38

こんにちは。



私もです!
レギンスとトレンカ5足を使い回していますが、ワンシーズンで結構傷みますね・・・。
生地が傷んでいるな、見た目が汚いなと思いましたら買い換えています。
安物ばかり買っているつもりもないのですが・・・。
私の場合ですが、タイツや靴下と同じようなものとして扱っています。

私はまだ子供がいないのですが、小さな甥っ子や姪っ子と遊んでいるからかもしれません(笑)
姪っ子はまだ1歳にもなりませんが、一緒にハイハイの格好をして追いかけたり、3歳の甥っ子と転げ回って遊んでいるとすぐに傷みますね(苦笑)
特に、膝の部分の生地が一番傷みやすいです。
生活習慣にもよるのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
そうですよね~、子供と遊んでいるとあっという間に膝がのびのびに…。
我が家はちゃぶ台なので、椅子に座る機会はほとんどなく、余計に膝が伸びます…。
5足持ってらっしゃるのですね。
私はこの夏、2足をフル回転で着回してました。
一つは膝が出るか出ないかの5分丈だったので、そこまで伸びませんでしたが
やっぱり7分丈は膝がぽこっと出てきますね。
どうもありがとうございました!!

お礼日時:2010/10/07 01:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!