
バンドでCDを作ろうとしているのですが、きれいな音で録音したり、その音をパソコンなどを使って音声を編集したりといったことをするにはどうすればよいでしょうか。
録音については、どのような環境がベストなのでしょうか。スタジオなどを借りなければならないのでしょうか?
また、音声に途中からいろいろと合成もしたい(ダビングというのでしょうか?)し、効果音(楽器の音ではない、雷とか犬の吠える声とか)のような音も入れたいのですが、それもインターネットでダウンロードを出来るのでしょうか。出来るのだとしたら、そういったサイトはどうやって探せるのでしょうか。
私はパソコンの初心者なので、出来るだけわかりやすいソフトなどを教えて頂けると幸いです。
いろいろな範囲に質問がわたってしまってすみません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして♪
やってみたい事を一通り可能な環境はプロの環境でしょう。
パソコンやパソコン周辺機器、ソフトウエアで数十万~数百万、マイクやミキサーなども同程度、最終的仕上がりは熟練したプロのミキサー職人でも人それぞれの違った仕上がりになります。
さて、簡易的にアマチュアが遊ぶ事も可能です。
パソコンで録音する事から始めましょう。(これが出来なければ、パソコンで音の合成なども始められませんからね。)
最も簡素なシステムでは、パソコンのUSBやIEEEなどの端子に接続するオーディオインターフェースに2本のマイクで演奏を録音します。
少し本格的なら、ドラム用とボーカル用に専用マイク、ギターやベース等にも専用マイク、きボードなどはライン接続と言う場合は、12~20chくらいのミキサー+インターフェース、またはインターフェース内蔵のミキサーが必要になります。
基本的にはインターフェースに付属する録音ソフトで対応可能です。
さて、パソコンに録音後、効果音を合成などは、マルチトラックレコーディング環境を備えたソフトウエアが必要で、1~2万円くらいのソフトが良いでしょう。プロ用の数十万なんて言うソフトは多機能すぎて使いこなせなかったりしますから、安いソフトでいろんな事を体験しながら身につけていきましょう♪
今持っているパソコンに最初から入っているソフトやパソコンの環境、周辺の所有機材などで最初の一歩は違ってくるかもしれません。
私が中学生の頃はパソコンで録音と言う時代ではなかったので、友達のカセットデッキやラジカセを持ち寄り、音を重ねて録音したり等で遊んでいました。
当然、タイミングなどを間違えたら、全部最初からやり直し、繰り返し録音するたびに音も悪くなりノイズも多くなりますから、かなりいろんな部分に気を使いながら遊んでましたよ。
デジタル処理で、やり直しが簡単になり、ノイズの増加や音質の劣化もあまり気にしなくてよくなりましたので、可能な環境整備で楽しみながらいろんな事を体験し、経験値を上げてレベルアップしてくださいね~♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
推し活の「正しい楽しみ方」と「デメリット」を推し活グッズ研究所員に聞いてみた!
皆さんは、好きなアイドルやキャラクターを「推し」と呼んで応援する、「推し活」をしているだろうか。昨今は、ファン同士がお金を出し合って掲出する「応援広告」なるものまであり、進化しているそう。実際、「教え...
-
婚活アドバイザーに聞いた!趣味を持つことのメリット
皆さんは「趣味」をお持ちだろうか。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、外出を自粛する中、“おうち時間”を楽しめる趣味について、模索しはじめた人は少なくないのでは。 「教えて!goo」にも「趣味ってあり...
-
「ロマンスカーミュージアム」が2021年春に海老名駅隣接地に開業
2021年春、小田急線海老名駅の隣接地に小田急の魅力を詰め込んだ「ロマンスカーミュージアム」が開業する。 ロマンスカーミュージアムのコンセプトは、「“子ども”も“大人”も楽しめる鉄道ミュージアム」。特急ロマン...
-
どれぐらいだと趣味といえるか?「趣味は仕事」はアリ?
自分の趣味がコレだと即答できる人は案外少ないという。以前「教えて!goo」でも「趣味は?と聞かれて答えられない。どうしたらいい?」という記事で、言い出しにくい趣味をもっている場合の対処法、無趣味な人でも...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空調服ベストファン付きのバッ...
-
そもそもヒグマ退治って猟友会...
-
「サッポロ一番塩らーめん」の...
-
苦情を言う人について
-
芝刈り機の費用
-
刈払機のスロットルが低速位置...
-
鉄道を撮影した8ミリビデオテー...
-
DIYでテーブルの塗装が上手くで...
-
食品の価格が高騰しているので...
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
弓道のかけ(弽)について
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
趣味に関して
-
趣味でギターが5年続いてる人ど...
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
TDCホール
-
畑の草取り(除草)作業にワイヤー...
-
水田の中を自在に動いている物...
-
行きたい島はどこですか? 理由...
-
大学生女です。 なんか新しいこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MacでWAVファイルで録音
-
パソコンの音声を音声出力ジャ...
-
BDレコーダー×CD
-
PCからmp3への録音方法
-
Windowsパソコン内の音を綺麗に...
-
MDをPCに取り込む際の接続方法...
-
データの移動について
-
自分の声でCDをつくることは可...
-
SONYのICレコーダーで録音した...
-
2時間ラジオ番組をCDにしたい
-
HDMI端子の入力端子、出力端子...
-
ノートPCのHDMI端子は出力のみ?
-
Discordについて質問です。 PC...
-
音楽ストリーミングをiPhoneで...
-
Audio in/out(HD AudioまたはA...
-
レコーダーをPCで見る方法 HDM...
-
取扱説明書が理解できません
-
【デスクトップパソコン】モニ...
-
Vista リカバリーディスクがな...
-
電源の入力L,N端子及び他回...
おすすめ情報