
Win7のFirefoxでOsakaフォントを使いたい。
Mac時代から可読性に優れたOsakaフォントに慣れ親しんでいたため、現在でも使用しています。ですがWin7でFirefoxを使うとOsakaフォントとコンフリクトを起こして、特定のサイト(AKIBA PC HOTLINEなど)でフリーズを起こしてしまう症状に悩まされています。いろいろ試してみた結果、Osaka-AA21でのみフリーズが起こらないことが判明したのですが、これはAA用に文字間隔が詰められているために半角文字を中心に可読性が少々落ちてしまいます。
これらのフリーズを何とか回避するか、AA用フォントの可読性を高めるためのいい方法があれば教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>AA用フォントの可読性を高めるためのいい方法
邪道かもしれませんが、文字間隔を見やすいように微妙に広げてみてはいかがでしょうか。
例えば、userContent.cssで、
* {
letter-spacing: 0.02em !important;
}
と、記述して強制的に文字間隔を見やすいように微妙に広げてみるとか。(0.02emの数値は微調整が必要)
単なる思いつきでまったくの未検証ですが。
レスありがとうございます。
早速試してみました。
* {
letter-spacing: 0.08em !important;
line-height: 1.4em !important;
}
のように指定してやることによってそこそこ見やすい状態にすることができるようになりました。
半角の方はまだ詰まっている印象ですが、全角の方との兼ね合いでこのあたりが限界のようです。
でも十分許容範囲にはなりました。
ああ、これで別のブラウザに乗り換えずにすみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Firefox133.0のタブバーの場所...
-
Windows10から11に更新しました...
-
Firefoxで設定を「前回のウィン...
-
Firefoxブラウザー、検索バーの...
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
FierFoxのタブの幅変更
-
サポートされたファイル形式お...
-
Firefoxをアップデートしたらpi...
-
firefoxのホームのショートカッ...
-
Firefoxのブックマークを複数選...
-
Adblock Plusがブロックできない
-
FireFoxで動画を保存できない
-
Fire TV Stick 4Kを使って、REG...
-
クラッシュ前の状態にファイヤ...
-
ファイアーフォックス ミュート...
-
Firefoxでグーグルの検...
-
Firefoxのタブ上部の余白を無く...
-
ブラウザ Firefox でパソコンか...
-
ネットサーフィン中によく見る...
-
Firefox起動時の左側サイドバー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Win7のFirefoxでOsakaフォント...
-
ブラウザのアドレスバーのに表...
-
firefoxのデフォルトのフォント...
-
FirefoxでSymbolフォントが表示...
-
firefox portableのフォント表...
-
バッチファイル内のコマンドプ...
-
YouTubeに横スクロールバーが出...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
DUN対応とは?
-
Firefoxが2つ
-
illustratorに配置した写真が暗い
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
(CMYK/8)と(CMYK/8#)の違い
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解...
-
firefoxのブックマークを他人に...
-
サンダーバードメーラーの最適...
-
firefoxのアドオン『clippings...
-
firefox portableが立ち上がらない
-
Google Chrome で訪問済みのリ...
-
アドオンを無効にするとは、ど...
おすすめ情報