
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> Solarisで、色々なログファイルって ...
> 全部で、どういうファイル名のファイルがあるか
については、一般的な回答はありません。だって、ログを残すのは
その OS 配下で動作しているアプリケーションなのだから。
何のために「ログファイルの一覧」が欲しいのかによって答えは
変わってきます。
とりあえず、参考になりそうなページをふたつほど挙げておきます。
http://www.mvs.co.jp/tech/systemlog.html
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlt …
一般的に勉強をするのであれば、管理者用のマニュアルが一番です。
あとは man かな。セクション 4 がファイル形式についてのセクション
なので、それを片っ端から読む。
http://docs.sun.com:80/ab2/coll.40.6/REFMAN4/@Ab …
それでも OS の一部ではないアプリケーション、例えば、apache やら
qmail などは、そのアプリケーションのマニュアルを読むしかありません。
ログとおぼしきファイルの一覧を得るのであれば、確実ではないですが、
思いつくのは、こんな方法。
find で、最近一日で更新されたファイルの一覧を得ること。
ルートから探すと /dev まで引っかかっちゃうのである程度絞らなければ
いけないけど、例えば、こんな感じ。
% find /var /tmp /usr/local -mtime -1 -print
基本的には「ログファイル」は /var の下に置かれるべきものと考えて
いますが、出力先を指定できたり、そのデフォルトが /usr/local 配下
だったりするものがあります。
ただ、ログに残るべきイベントが発生していなければ、この探し方では
全てを洗い出せるとは限らないです。
参考URL:http://www.mvs.co.jp/tech/systemlog.html
返事が遅れましてすみませんが。
本当にありがとうございます。大変参考になりました。
> 一般的に勉強をするのであれば、管理者用のマニュアルが一番です。
> あとは man かな。セクション 4 がファイル形式についてのセクション
> なので、それを片っ端から読む。
本当にそうですね。今読んでいます。
今度またお世話になることがあると思いますが、どうぞ宜しくお願い致し
ます。
No.2
- 回答日時:
全部を列挙するのはかなり困難だと思います。
それは、それぞれのプログラムがそれぞれのログを作成するからです。書物にも、そう
いう視点ではなかなかまとめられていないかもしれません。
たいていのログは /var/adm か /var/log に作成されると思います
が、ものによっては専用のログディレクトリを使うものもあります。
分類するなら syslogd が /etc/syslog.conf に従って作成するの
もと、それ以外ということになります。
syslogd は、ログを統一的に作成するための窓口で、多くのプログ
ラムが syslogd 経由でログを出します(あるいは、そうするよう
にオプションを指定できます)。ただし、syslogd を経由するといっ
ても、ファシリティとレベルという区別を与えて、それと
syslog.conf をつきあわせてログを作成しますので、どのプログラ
ムがどんなファシリティとしてログ作成を要求するかを知っていな
ければいけません。やはり、個々のプログラムのマニュアルを見る
しかないってことでしょうか。
では、どのマニュアルを見ればいいかが問題になりますが、たいて
いは、ログのファイル名かその内容で推測できると思います。例え
ば、wtmp なんかはそのままマニュアルがありますし、*.log とい
うのも * の部分がキーワードになるでしょう。messages は
syslogd が作る典型的なログですが、これは中身を見てみればわか
るように、たいていは、そのプログラム名と pid 付きでログが残
りますので、これを手がかりに調べられるはずです。
プログラムとの関連がわかりにくいものとしては、lastlog が
login 関連、pacct が acct 関連ですね。
こんなところでお役に立てば。
返事遅れまして、どうもすみません。
御丁寧にわかりやすく説明して頂いて、本当にありがとうございます。
UNIXの初心者なので、またわからないところがたくさんあると思いますが、
どうぞまた暖かい御応援を、よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
/etc/cron.daily/logrotateがエ...
-
ssl_request_logの必要性について
-
SolarisからSyslogを転送する設...
-
logrotateの再起動
-
ssl_error_logについて
-
FedoraCore6を使用し、PostFix...
-
squidのフリーズ?についてです!
-
AIX上でのアカウント操作ログ
-
コマンドプロンプトでのcopyコ...
-
tailとgrepの組み合わせて、結...
-
Aixのsyslogログローテーション...
-
Sambaのアクセスログについて
-
auth.logが出力されない。
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
エラーメールで"too many hops"...
-
windowPE(ghost)のネットワーク...
-
リモートデスクトップのアクセ...
-
macで送信済みメールが突然消え...
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ssl_request_logの必要性について
-
IEのイベントログをイベントビ...
-
auth.logが出力されない。
-
ssl_error_logについて
-
SolarisからSyslogを転送する設...
-
expectを用いた正規表現[]のgre...
-
/etc/cron.daily/logrotateがエ...
-
loggerでmessagesに書き出す方法
-
logrotateの再起動
-
Solarisでのログ情報ファイル
-
vsftpを設定し試したら書き込み...
-
AIX上でのアカウント操作ログ
-
イベントログ 「シェルが停止し...
-
WINDOWS NT システムログファイ...
-
Aixのsyslogログローテーション...
-
squidのフリーズ?についてです!
-
Linux の時刻が勝手に変わる
-
コマンドプロンプトでのcopyコ...
-
logrotateの挙動について
-
reboot 実行時のログについて
おすすめ情報