
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ラベルのネストという機能を使えばできますよ。
私もやってます。設定⇒Labs⇒「ラベルのネスト」の有効にするにチェック⇒変更を保存
1.「銀行」のラベルを作成
2. 左側にある「銀行」ラベル左の▼をクリック
3.「下位ラベルの追加」という項目が追加されているのでクリック
4.「みずほ銀行」と入力しOK
後は同じように、「三井住友銀行」「三菱東京UFJ銀行」も追加してください。
ラベルのネストの説明ではスラッシュで区切るだけでいいように書いてあるのですが、上層のラベルも別に作らないと階層にならないみたいです。
「銀行/みずほ銀行」だけじゃなく「銀行」のラベルが必要です。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/10/05 19:51
IE6で一生懸命探したのですが分からずでしたが、他で検索したらIE6ではLabsが表示されないとありましたのでIE8搭載の別パソコンで行ったら上手く行きました。
IE6では階層の表示も効果なくなってしまいますのでIE8にあげるかも検討中です。
有難うございました。
No.1
- 回答日時:
ラベルの管理の「新しいラベルを作成」の窓に、
「受信トレイ/銀行/みずほ」としても、「受信トレイ」の配下に階層表示されないようですから、受信トレイはデフォルトの位置にあったままで、
受信トレイ
送信済みメール
下書き
すべてのメール
・・・・・
銀行/みずほ
銀行/三井
銀行/三菱
・・・・
のように追加する方法になるのではないですか。
ラベルは、Web上では、あくまで「タグ」のようなものですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの既にあるメールの...
-
Gmailで届いたメールが勝手に既...
-
outlookの返信済みマークが出ない
-
gmailの大量の受信メールを一括...
-
Gmail 移動
-
gmail 送信したメールが受信ト...
-
「すべての受信トレイ」と「受...
-
gmailの複数フィルタ処理を 途...
-
受信メールに直に書き込む方法
-
Thunderbirdの「メッセージ作成...
-
Thunderbirdで最近頻繁にサーバ...
-
プロバイダを変更すると今まで...
-
受信機のアイコムIC-R6とIC-R5...
-
サンダーバードの容量がいっぱい?
-
Thanderbirdの受信トレイが表示...
-
メールの受信日時を変更する方法
-
会社でメール送受信できるPC...
-
職場用のoutlookメールを自宅P...
-
突然、Becky!でGmailが受信でき...
-
beckyでのメール自動送信は可能...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの既にあるメールの...
-
outlookの返信済みマークが出ない
-
Gmailで届いたメールが勝手に既...
-
Gmail 移動
-
gmail 送信したメールが受信ト...
-
Gmailについて
-
gmailの大量の受信メールを一括...
-
gmailに出てくる[IMAP]/Trash(6...
-
Gmailのメールが勝手にゴミ箱に...
-
受信トレイと重要トレイの内容...
-
Gmailをwebで見ると、似たよう...
-
Gmailの受信メールをお気に入り...
-
Lotus Notesのアーカイブについて
-
gmailで受信したメールを指定の...
-
「すべての受信トレイ」と「受...
-
gmailでメールが自動的に重要ラ...
-
ガラケーから、Gmailへ移行の際...
-
Thunderbirdからほかのメーラー...
-
Gmail、受信トレイにすべて入れ...
-
Gmailで連絡先を登録したグルー...
おすすめ情報