dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

音信不通にする理由(対恋人)

●音信不通にする理由はなんですか?

めんどくさい
忙しい
関わりたくないから
別れたいから
考える時間が欲しいから
相手の気持ちを確かめたい(試したい)から

他にもありましたら教えて下さい。

●着信拒否、しかしメール完全無視をしない(たまに返す)場合はどんな場合ですか?

●音信不通にしている時に一番されると困る行為はなんですか?逆にされると「連絡した方がいいかもな…」と思う行為、言葉は何ですか?

●音信不通にしている時にやむを得ず相手に返信する時、どんな言い訳をしますか?

●音信不通にした相手とその後関係が戻りたいと思えましたか?そして戻りましたか?

●また、どのくらいの期間音信不通を続けましたか?(自然消滅もありです)


質問数多いですが、色々な回答をいただけたら嬉しいです!
よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

そうなる前に何か喧嘩のようなものがあったのかどうかでも


違ってくると思いますが。。。。


●音信不通にする理由はなんですか?

私の場合、気持ちを確かめたくて、というのはないかな。
だって、恋人の連絡に返信しないって、相当失礼なことでしょう?

何かに集中したくて、「できない」ならしかたないと思うのですが、
(仕事が立て込んだとき、私は一切の連絡を絶つことがあります。)
たいていの場合は相手との関係を絶ちたい気持ちが強まったときに、
そういう行動に出てしまう気がします。

●着信拒否、しかしメール完全無視をしない(たまに返す)場合はどんな場合ですか?

本当に返信が必要と思われる、実務に関わることや(たとえば預けている荷物を
どうするか、など)相手が冷静を保っていると感じられるとき。
感情的な連絡には出ないが得策、と思ってしまいます(往々にして、
連絡を絶ったりすると相手が感情的になることが周囲では多いようです)

●音信不通にしている時に一番されると困る行為はなんですか?

しつこくメールを延々と送ってきたり、押しかけられたりするのは
犯罪的恐怖を感じますね。周囲の人に不安をぶつけまわって迷惑
かけるのも、勘弁して欲しいです。(過去にそういう人がいたもので。。。)

●逆にされると「連絡した方がいいかもな…」と思う行為、言葉は何ですか?

こちらを思いやる内容や、本当に立場を考えてくれているな、と分かる
ものには、忙しくても、最低限お礼のメールはしたい、と思います。


●音信不通にしている時にやむを得ず相手に返信する時、どんな言い訳をしますか?

「なかなか連絡できなくてごめんねー」と文頭で謝ってから、
必要事項を返信します。

●音信不通にした相手とその後関係が戻りたいと思えましたか?そして戻りましたか?

「なぜ」音信普通にしたかによるでしょうね。
私のように、所要を優先させるために音信普通にしたのであれば、
それが終わった時点で普通に通信関係は戻りますが、
もしもネガティブな気持ちがあって、相手との関係を切りたい、というのが
動機だったのなら、戻ら無いことのほうが多いかも。
音信を絶つって、相当イヤになってる状態だと思いますから。

●また、どのくらいの期間音信不通を続けましたか?(自然消滅もありです)

用事があってのときは、一ヶ月くらい。
関係を絶ちたいときは、相手が諦めるまで完全スルー。
着信拒否、メールも迷惑登録にしていたので、いつまで続いていたのか
わかりません(^^;
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

着信拒否ってある意味怖い手段と言うか、(連絡がつかず、自宅に押し掛ける)という事も考えられるので…そこをふまえた上での着拒ということですよね…。。。

いずれにせよ、着拒する、される関係はほぼ終わっていると考えて間違いなさそうですね;

参考になりました!!

お礼日時:2010/10/07 22:12

こんばんは。



●音信不通にする理由はなんですか?

めんどくさい・・・・・・・ありえます
関わりたくないから/別れたいから・・・・・大いにありえます (自然消滅ねらい)
相手の気持ちを確かめたい(試したい)から・・多少ありえます
忙しい・・・・・・・・・・経験あります
考える時間が欲しいから・・経験あります

他に・・・断絶することで相手へ再考をうながした
      (見解の相違があり、相手がそれをさほど重要視しなかったことから
       一方的に冷却期間を置いたことがあります)

●着信拒否、しかしメール完全無視をしない(たまに返す)場合はどんな場合ですか
そういう時、自分からの連絡は一切断つので、一般論として。
音信不通である以上、相手は上記のような理由からそうしているはずなので
あえて翻弄しようとしている場合や、単なる気まぐれということもあるかと。

●音信不通にしている時に一番されると困る行為はなんですか?
No.1さんも書かれている通り、生活を脅かすようなことは困ります。
相手の意を汲んで、ある程度は空気を読んでほしいです。 
言葉については、あんまり好き好き言われるとかえって引きます (私の場合)。
「連絡した方がいいかもな…」 はちょっと思い浮かびませんね。

以下、質問の性質上「忙しさから音信不通」のケースは除きます
●音信不通にした相手とその後関係が戻りたいと思えましたか?そして戻りましたか?
1.考える時間がほしい・・・戻ることは考えなかった→結果戻りませんでした。
2.相手に再考を促した時・・・問題が深刻だったため、別れるなら別れるでいいと。
                            (結局戻りましたが)   

●また、どのくらいの期間音信不通を続けましたか?(自然消滅もありです)
1.1ヶ月前後
2.4ヶ月弱 (別れ話などは一切なかったのですが、別れていたも同然です)


なにぶん過ぎたことなので細かな記憶はたどれないのですが、ご参考までに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

参考になりました!
やはり別れる事を前提に着信拒否をした場合、そのまま自然消滅が多いのかなぁと勝手に考えました;
着拒って結構究極の手段と言いますか…する、される立場によって大分受け止め方が違ってきますよね。。。

ありがとうございました!

お礼日時:2010/10/07 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています