dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、N503からSH505に機種変しました。
そのときに電話帳のデータを移してもらったのですが
SH505の電話帳が変なんです。
ちょっと説明しにくいのですが…

通常は
A君
B君
Cさん
D君
のように並んでいますが
A君
B君

Cさん

D君
というように一人分飛んで登録されています。
これをキレイにつめることは出来るでしょうか?
説明書には載ってなかったです。(見落としていたらすいません)

また登録番号もバラバラになっています。1.2.3.8.10…
と虫食い状態で登録されています。
これもキレイに詰めることは可能でしょうか?
登録番号を変更しようとすると新規登録になってしまい
同じ人が2つ登録されてしまいます。

使用するのに支障はないのですが、飛び飛びの電話帳が
どうも気持ちわるいので…
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

SH505ユーザーです。


気になったので自分の携帯を確認してみたところ、確かに仰るような表示になってる部分がありました。
以下は私の予想(多分間違いない)ですが・・・

例えばgrapoさんの例で言えば「B君」や「Cさん」というユーザーに対して
・携帯番号
・自宅番号
といった形で複数の電話番号を登録していませんか?

この場合ご質問のような「飛び飛び」の形で表示されるようですどうやら。
で、なぜそのようなことになっているのかと言えば、例えばgrapoさんがB君に電話をかけようとして電話帳を開いたとき

A君  090xxxxxxx1
B君  090xxxxxxx2
    03xxxxxxxx
Cさん 090xxxxxxx3
 ・ 
 ・
※番号部は右下に表示されています)

こんな感じで表示されているところから、かけたい相手(番号)を選んでコールボタンを押しますよね?
このときにB君が一行で表示されていては、どっちにかければ良いものか携帯さんは判断できないので上記のような表示になっているものと思われます。
ちなみに同じ理由で、B君の携帯番号と自宅番号は異なる登録番号で管理されているようです。
(つまりメモリの管理は「ユーザー単位」では無く「番号単位」で管理されている、内部的には。という事だと思います)

なので登録番号の虫食い状態というのも、実際はB君の携帯番号は1、自宅番号は2だったとしても電話帳上では表示されていないためすっとばされているように見える、という事ではないでしょうか。

つまりご質問の答えとしては
「キレイにつめる事はできません」
となってしまうようです。
B君が2行表示される方がいいのかどうかは個人のお好み次第でしょうが、こればっかりはSHの仕様なのでどうしようもありませんね。

見当違いだったらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなり申し訳ありません。
akirouさんの仰る通りでした。
よく見たら右側に携帯マークとか家マークがありますね(^^;
前の機種は名前を選択して自宅か携帯かを選ぶようになって
いたので一人につき一行でした。

こっちの方が一発で掛けられるので便利ですね。
疑問が解けてスッキリしました、ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/09 19:50

DOCOMOのデータ移動は、保証されていません。


「データが消えても壊れても保証されません」と言うDOCOMOの店員さんから説明はなかったのでしょうか?。

ということで、単純にデータがおかしいのではない
でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>「データが消えても壊れても保証されません」と言うDOCOMOの店員さんから説明はなかったのでしょうか?。

え~あったような、なかったような…(^^;
ただ私もデータが壊れたのかと思い確認したのですが
登録件数や電話番号、名前などは全て正常でした。
飛び飛びなだけで…

お礼日時:2003/08/08 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!