dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

macbook同士で一つをサブディスプレイにできますか?
当方、出先でMacBookPro MB985J/Aを使用しています。ある作業を頼まれデゥアルディスプレイの方が効率が良いということで、PawerBookG4を使えないかと聞かれました。試しに、自宅のimacにG4をつなげデゥアルにしてみたものの、うまくできません。
色々調べては見てるんですが・・調べ方が悪いと思うのですがよくわかりません。どなたか、お分かりの方がいらしたら、是非教えてください。よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

擬似的には可能です。


http://www.screenrecycler.com/ScreenRecycler.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これすごそうです!!これをやりたかったんです!!本当ありがとうございました。あきらめかけてましたが、なんとかできそうです^^

お礼日時:2010/10/12 06:45

単純にMacBookProの画面と同じものをPowerBookG4で表示させるだけなら、システム環境設定の「共有」にある「画面共有」を使えば可能です。


ただし、この機能はLeopard(Mac OS 10.5)以降の機能です。MacBookPro(MB985J/A)のOSは10.6でしょうから問題ありませんが、PowerBookG4のOSが10.5でなければ使えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

G4は Leopsard じゃないんですよね・・残念です。ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/12 06:43

iMac の27インチ版以外ではできませんし、そもそもノートブックのような小さい画面をもう1つつけても効率は上がらないと思いますよ。

仮に何かでつなげられるようにするにしても1万、2万という単位での出費が必要で、それを出すくらいなら同じ1万、2万で20インチ前後のディスプレイを買った方がましです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそうですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/12 06:41

最近は超小型のプレジェクタがあるので,これを持ち歩いては?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

小型プロジェクターですか、、まったく考えてもみなかったです。検討してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/12 06:40

>macbook同士で一つをサブディスプレイにできますか?



出来ません。
MacBookに限らず基本的にラップトップや一体型コンピュータはディスプレイ信号用の入力端子を持っていません。
Macのラインナップでもその例に漏れず、入力端子を持っているのは、iMac27インチの現行機種(2010Mid)と一つ前の機種(2009Late)のみです。
その2機種にしても対応しているのはMini DisplayPortによる入力のみです。

調べ方が悪いとかじゃなくて、仕様上「出来ない」事だから何も出てこないだけの話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりできないのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/12 06:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!