重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Ameba ブログの設定について
ブログを初めて1週間です。その中 2回の記事更新を行いましたが、ブログのTOP 画面に小さい字で「記事一覧」の文字があり、その下にブログを開設しました・・・・・の記事になるのですが、更新した記事を最新のものの順に表示する方法はないのでしょうか

「Ameba ブログの設定について」の質問画像

A 回答 (4件)

ブログ記事投稿後に表示される「投稿した記事を読む」をブックマーク(お気に入り登録)してしまったのではないですか?



ブログのヘッダ部分(aabbccabcさんが質問に使った画像の、黒く塗りつぶした上の部分)をクリック、または
アメブロのマイページ(マイルーム)の右上部にある「ブログを見る」から表示させてみてください。



アメブロのブログ自体のアドレスはこのようになります→ http://ameblo.jp/*****
*****の部分は、自分で設定したID(英数字)が入ります
ブログを作るとき、自分で決定しましたよね?

http://ameblo.jp/*****/entry-**********.html
↑これは、記事単体のリンクです。

アメブロの記事ひとつひとつに、「この記事のURL」として設定されるものです。

アドレスバーに、 http://ameblo.jp/*****/entry-**********.html このように表示されていませんか?

entry-**********.html を消してみてください。ブログトップが表示されるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も、何度も回答いただきありがとうございます。
疑問は、解決しました。投稿後、これから何度も投稿するのでお気に入りに登録しました。
そのアドレスに、entry-**********.html が ついていました。それを削除しブログを起動すると、
最新のものからの記事が、記載されます。
ブログを開設して10日、悩んでいた疑問が解決しました。
ブログにも、解決の方法を記載(OK Wave に投稿・あなたの名前は記載していません。)しました。
これからも、疑問点がありましたら、投稿しますのでよろしくお願いします。

お礼日時:2010/10/10 23:22

#1です。


失礼しました。質問の意味を間違えていました。


記事の単体リンクを表示させているだけなのでは?
ブログを見ているアドレスはどうなっていますか?

http://ameblo.jp/*****

*****のうしろに /entry-***********.html が入っていませんか?

この回答への補足

自分のブログの表示だと、だめなのでしょうか

補足日時:2010/10/10 16:54
    • good
    • 0

アメブロは最新記事がトップになりますよ


トップページに記事を10件表示できるように設定してみて下さい
一番上に最新記事があるはずです

【設定方法】
クイックリンク → アメブロの基本設定 → ブログ記事の表示数 → 保存

この回答への補足

回答 ありがとうございます。
わかりやすい設定方法 ありがとうございます。
しかし 設定して保存 また再起動してもトップページに記事を 10にしても(設定後 確認)しても一番上に最新記事が表示されず、いちばん古いものが表示されるのです。
他に 何か 設定があるのでしょうか

補足日時:2010/10/10 09:04
    • good
    • 0

画像は、ひとつの記事だけ(一番最初の記事だけ)を表示させた状態の画像ですよね?




この記事の上にあるリンクは、前後の記事へ飛べるようになっているもので
記事が増えていくと


 「ひとつ前の記事タイトル」|記事一覧|「ひとつ前の記事タイトル」


↑このような状態になります。

この表示を変更するには、HTMLを編集する必要があります。

この回答への補足

何か 質問の内容が変みたいで・・・・・・・
もう一度 改めてまとめます。
ブログを更新した場合、現在の状況は現在より遠い日時(3日前・2日前・今日)より表示され、いつみても、ブログを開設した案内が表示され、今 投稿したものが最後の表示になるのを、今 投稿したものが最初に表示され、次第に古いものの表示・・・・・と したいのです・・・・

補足日時:2010/10/09 23:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!