
いつもお世話になっています。
先日、某オークションサイトで入金確認後の発送という事で、ライブチケットを友人分も合わせて購入しました。
しかし、その出品者様は『入金後商品発送』条件をご自身が出しているにも拘らず、翌日の朝に『今朝発送しました』とメールを下さいました。
私は友人分のお金も集金しないといけなかったので、すぐにお金は用意できません。5日ばかり猶予がほしかったのですが、発送されたなら早急に振込みせねばと思っていました。
が、しかし!!
発送されたとご連絡頂いてから、4日経つのに商品が届きません。
発送方法は商品詳細に『配達記録郵便』と書いておりましたし、その分も請求されました。
商品が手元に届いていないのに、支払をしないといけないのでしょうか?
配達記録は商品が届いた時に受領印を押す物ですから、出品者様も私の手元に届いていない事はお分かりだと思います。
ライブの日も近く、あまり、待つことができませんので、私としてはキャンセルして、新しくチケットを購入したいのです。
皆様、私にどうか、お知恵を貸して下さい。
上記でご不明なことなどありましたら、補足要求下さい。
宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
郵便局へは問い合わせましたか?
配達記録郵便でしたら、今どこに郵便物があるのか分かるはずですよね。
発送した方が、配達記録用紙の控えを持っているはずです。発送した相手にその上のことを聞いてみるべきなのでは?
とりあえず届いていない以上、お金を支払う必要はないとは思いますが・・・。
でも問い合わせもせず、落札した物をキャンセルして新しい物を購入するというのは。。。
それだったら初めからオークションじゃなく、プレイガイドで購入すればよかったのでは?
とりあえず、月曜日まで待ってみてはいかがでしょうか。まず相手にメールか電話で連絡を取り、その後 月曜日に郵便局へ問い合わせてみては?
あと、配達記録用紙の情報さへ分かれば下記のULRで今どこに郵便物があるのか検索することもできますよ。
参考URL:http://www.post.yusei.go.jp/tsuiseki/kakitome/in …
この回答への補足
ご回答を下さっている皆様、有難うございます。
出品者様に何度も連絡を取っているのですが、返事がありません。
配達記録番号を知らせてくださいとメールを送信しましたが・・・。
今日も私は仕事でしたので、直接電話はできませんでしたが、音沙汰がなくなったのは配達しましたというメールを頂いてからですので、4日目になります。
非常に不安です。。。。
私から、何のアクションも起こさず、キャンセルを考えているんではないんです。。。。。
No.5
- 回答日時:
こんばんわ。
私も先日のオークションでの取引の中で少し似たことがありました。
オークションで商品を落札したその翌日に代金を振込みメールを送りましたが商品は送られてこず、メールも返ってない事がありました。
それで一週間ほどして出品者にメールを入れたら「二日前に発送したのでもうすぐ着くと思います。」との返事。でも実際に着いたのはそのメールを送った二日後でしかも発送日は私がメールを送った日でした。
結果的に商品は届きましたが後味の悪さだけが残った感じです。出品者が送ったといっても実際には送っていないということもあります。
あと配達記録郵便の場合、配達しても受取人の方がおられなければ不在通知を残すようになっています。そういうものもありませんでしたか?
とにかく連絡がとれなければ#4さんも書かれているようにオークション主催者に相談するのが一番だと思います。
No.4
- 回答日時:
uruchiganさんこんばんは。
オークションの金品のトラブルは後を絶たないですね。本当に送ったのでしょうか。まずそれが疑問です。送ったというのならば、配達記録の控えを相手が持っているので、日付、扱い郵便局、送付先、発送者名が明確に記載されているものと思います。
オークションで怪しいのは、代金を払ったら物を送るというのですが、大半の人は真面目に対応していても、中には振込みを確認したらすぐに引き出してそれっきりという悪い人間もいると思います。
本当に配達記録で出したのならば、追跡調査ができる仕組みになっていますので、届いているはずです。
私はオークションでの物の売り買いはしていませんが、雑誌での物の売り買いは必ず手渡しで行って来ましたので、間違いがあったことはありません。
また、業者から通販でいつくかの物を買いましたが、皆受け取っており、送金や代金支払いも確実に行っています。
連絡が取れない相手ということからしても怪しいですね。オークション主催者に事情を話して、連絡先を確認してもらい善処してもらいましょう。
No.1
- 回答日時:
すぐに出品者に連絡をとられて、今までの経緯と現状を説明され今後についてご相談されることをお勧めいたします。
もちろん、電話で連絡をとりあうべきだと思いますよ。
それから、出品者のいっていること(発送した)の裏を取るために、郵便局に問い合わせたほうがよいです。けっこう親切に調べてくれますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオクで落札価格が気に入ら...
-
ゆうパック
-
商品到着から3日後の受け取りは...
-
ラクマで挨拶、返事せず、3日後...
-
yahooフリマの出品者に係る返品...
-
到着から10日後の受取、評価は...
-
使用していない未使用のカバン...
-
ヤフーオークションで、今の電...
-
ラクマを退会したいのですが、...
-
駿河屋代金引換キャンセルについて
-
ラクマで私が出品者で相手が強...
-
Yahooフリマで服を出品し売れた...
-
フリマアプリの楽天アプリで「...
-
メルカリでの出来事 先程は質問...
-
先日、商品を購入したらこんな...
-
Yモバイルのスマホがヤフーフリ...
-
この場合だと、PayPayの残高だ...
-
ラクマで購入した時写真に写っ...
-
ラクマでキャットケージ を170...
-
Yahooフリマでヘルプマークが転...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身内の不幸のご連絡メールへの...
-
Yahoo!オークションの発送の催...
-
「ちけさく」さんがチケット発...
-
至急教えてほしいのですが、落...
-
楽天オークションについて
-
【取引ナビの初回のひな形】を...
-
オークションのチケットが間に...
-
今週の土日に振り込まれたもの...
-
コピー用紙1箱の重さ(A45...
-
Amazonで商品の箱に凹みがあり...
-
モンスターストライクで箱3と...
-
ロレックスの時計について
-
ヤフオク!の仕様が変更になり、...
-
ゆうゆうメルカリ便の反映が遅...
-
一般的な「箱」の各部の名称に...
-
会社名や商品名の書かれたダン...
-
伝票未登録状態が続いています
-
デスクトップ型パソコンとモニ...
-
らくらくメルカリ便での配送元...
-
発送先と送付先
おすすめ情報