
鎌倉・横浜中華街(^^♪
10月の24日から1泊で観光に行きます!
鎌倉はまだ紅葉には早いでしょうが、しっとりした落ち着いた空間でのんびりしたいなあということで、特に歴史に詳しいわけではないのですが行ってみたいと思います。
本を買っていろいろ見ているのですが、たくさんありすぎてコースが決まりません(>_<)
皆さんにお聞きしたいことが3つあります!!!
1、ここはぜひ行くべき!という場所や、少し地味でも穴場の場所(若いのでバリバリ歩けます。笑)、 またはおすすめのコースなどありましたら教えてください!
2、おすすめのお土産、ご飯を食べるお店(ガイド本で見たら、意外と洋食屋さんがたくさんありました) など、高級な懐石料理以外でお願いします!
3、宿泊するホテルは、鎌倉と横浜のどちらがいいでしょうか?また、おすすめのホテルなどありました ら教えてください!ある程度きれいなら、あまり高級感は必要ありません。
お願いいたします<m(__)m>
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
観光コースは、いろいろありますので、参考にするものは沢山あるかと思いますので、宿泊から。
鎌倉は散策するには良いところですが、美味しいものを食べたり、温泉というのはあまりありません。
高級館は必要ないといっても、ロイヤルパークホテルに宿泊というのはいいですよ。
http://www.yrph.com/
夜景も観光ですから。
通常の予約方法では高いのですが、旅行代理店経由ですといろいろなおトクプランがあります。
http://www.jalan.net/uw/uwp3100/uww3101.do?scree …
また、三浦半島には温泉もお魚もおいしいところがあります。
駅から近いですし、京浜急行でしたらそれほど時間もかかりません。
横浜からでしたら、40分位でしょうか、三浦半島のマグロも有名です。
http://www.maholova-minds.com/index.php
ロイヤルパークホテル、高いだろうから候補から外していましたが、そちらのサイトで探せばだいぶ安いプランがありますね!
三浦半島ですか、鎌倉でお寺や神社というのしか頭になかったので、候補に入れさせていただきます♪
ご回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
現状固まっているコースやどういうところが見たいかを書いたほうがアドバイスもらえると思いますよ
というだけなにもアレなので自分が好きな場所を書いておきます。
(1)横浜であればみなとみらい地区がオススメですね、
赤レンガなどで買い物してもよし、中華街でランチしてもよし
個人的には山手の洋館めぐりなどがオススメです。
アンティークなどが好きな人ならば結構楽しめると思います。
入場料が無料なので懐にも優しいです、おしゃれなカフェとかも結構ありますよ。
参考URL:http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/seiyoukan/
またみなとみらい地区には名所を巡回しているバスがありますので利用してもいいかもしれません。
参考URL:http://www.yokohama-bus.jp/akaikutsu/
鎌倉であれば報国寺などがいいかもしれません。
竹林が有名で茶処があり竹の庭を見ながら抹茶を頂くことができます。
鎌倉のコースがなかなか決まらないんです…。
お寺や神社も、海の方も、すべて行きたくなってしまって…。
サイト拝見いたしました。
この時期だと、洋館の方はハロウィンの飾り付けがしてあるようですね!
素敵です♪
竹林、すごくのんびりできそうですね!
報国寺覚えておきます。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
『鎌倉・横浜中華街』とのことですが、大まかなスケジュールはお決まりですか?
例えば、一日目は横浜をメインにして、二日目に鎌倉にするとか、
泊まりがけでいらっしゃるということは、遠方からだと思いますが、
その交通手段(飛行機、新幹線等)によってもアドバイスは違ってきます。
いずれにしても、ご質問の1と2は、あまりにも多すぎますので、
もう少し条件を絞って頂いた方が回答しやすいですね。
3に関しては、ご予算が分からないので具体的にご紹介はできませんが、
横浜がいいでしょう。鎌倉は宿泊施設が少ないので、あまりお勧めできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横浜みなとみらいの万葉倶楽部...
-
栃木県と横浜では遠距離恋愛で...
-
東京人と横浜人どちらがプライ...
-
パンパシフィック横浜周辺グル...
-
1歳半の息子と横浜へ行くのに、...
-
千葉と神奈川ってどちらの方が...
-
横浜で2~3時間、一人で楽し...
-
自由が丘 ろまんシューズ
-
横浜 早朝から入れる銭湯
-
横浜の船の汽笛は・・・
-
横浜STビルの行き方を教えて...
-
横浜駅周辺の待ち合わせ場所と...
-
関内→龍ケ崎市駅は1520円で...
-
鎌倉&横浜に行きます
-
横浜、関内駅周辺の治安について
-
「緑が丘」「緑ヶ丘」という地名は
-
伊豆急下田駅のみどりの窓口に...
-
住所の登録をしたいのですが、...
-
お祭りに女性1人って「痛い」で...
-
柏駅からなるべく近い海に行き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
横浜駅から横浜イーストスクエ...
-
【千葉県から横浜、川崎への通...
-
伊豆急下田駅のみどりの窓口に...
-
自由が丘 ろまんシューズ
-
横浜市は大都会といわれていま...
-
横浜駅周辺の待ち合わせ場所と...
-
【神奈川県民・出身者対象】「...
-
栃木県と横浜では遠距離恋愛で...
-
なんで横浜出身の人に神奈川な...
-
家族で横浜みなとみらいでディ...
-
横浜住みですが川崎市の魅力が...
-
千葉と神奈川ってどちらの方が...
-
横浜市金沢区と千葉市中央区ど...
-
横浜市は観光地としては弱いで...
-
横浜に泊まって1日で鎌倉、中華...
-
横浜「山下公園」辺りを3時間で...
-
ズーラシアか多摩動物園か
-
3月10日は「横浜三塔」の日。横...
-
横浜の船の汽笛は・・・
-
横浜みなとみらいの万葉倶楽部...
おすすめ情報