
DVD Shrink でリッピングして、DVD Decrypter で書き込んだDVD(ISOファイル)なんですが、わたしの車で再生できて、友人の車のDVDでは再生できませんでした。(カロッチェリアです)
こういった場合、ISOファイルを別のファイルに変換しなければいけないのでしょうね?再生するには何を使って、何のファイルに変換するのでしょうか?
ちなみに、UDFファイルは再生できるようです。
無知なため、この説明が合っているのかもわかりませんが、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
ISOファイルとは何かご存知ですか?
ディスクそのものをファイル化したものです。
なので他の形式に変換する必要もありません。
>わたしの車で再生できて、友人の車のDVDでは再生できませんでした。
それは単にディスクとドライブの問題です。
記録型光学ディスクは基本的に自己録再しか保証はしていません。
記録時・記録機のディスク、レンズ、レーザーの出力状況と再生時・再生機のディスク、レンズ、レーザーの出力状況変化次第で簡単に再生できなくシロモノです。
レンズの汚れ、ディスクの汚れでも簡単に再生できなくなります。
また市販のDVDソフトのレーザー反射率を100とすると、DVD-Rで70~90。DVD-RDLで50~70。DVD-RWで50~70ですので、その機器が正式にDVD-R(DL)及びDVD-RWに対応を謳っていない限り、再生できるのは単なるラッキーなだけです。
またDVD-R/RWに対応していても、特定のメーカーでレーザーを調整するために、それ以外のメーカー製のディスクでは再生できない場合もあります。
特に中国・台湾製の格安・無名ブランド品を使用している場合は簡単にありえます。
つまり記録型DVDの互換性は極めて不安定で、不確定だと言うことです。
>カロッチェリアです
カロッツェリアならばパイオニア製ですし、パイオニア製の光学ドライブは現状のDVDドライブでは最高の再生能力を有しています。
但し車載搭載機は条件は余り良くはありません。
スロットインタイプだと平気で記録面を鷲掴みにして挿入する人もいますし、その場合は指紋。掌紋で再生不可にもなります。
結構人間の脂はディスクの記録面には致命的です。
ディスククリーニングすれば良いですけどね・・・
レンズクリーニングで解消される場合もありますが、スロットインタイプのドライブだとレンズクリーニングもメーカー修理扱いになる場合があり、市販のCD・DVDレンズクリーナーも使用できない場合が多いです。
スロットインタイプのドライブでも使用可能なレンズクリーナーもあるにはありますが、基本的に機器のメーカーでは市販品の使用は推奨していません。逆に止めを刺す場合もあります。なので自己責任となります。また推奨していない使用法となるので、修理拒否される場合もあります。
>UDFファイルは再生できるようです。
いや・・・
DVD-VIDEOもDVD-VRもUDFファイルシステムなんですが・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B% …
冒頭の文章はここでは禁句です。
No.1の方も書かれていますが、本来質問も回答も許されてはいません。スタッフの手が回りきらないようで放置されているものもありますが、通報が多いと削除対象とも成り得ます。
今回は光学ドライブとディスクの問題として回答しました。
DVD-VIDEOもDVD-VRもUDFファイルシステム 勉強になりました。
ご丁寧にありがとうございます。大変参考になりました。
さらに、いけないことしてたんですね。反省です。
教えていただいて本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
そのようにして出来上がったDVDが再生できないのであれば、ご友人のカーコンポにDVD-RやDVD-RWなどで作成したディスクを再生する能力がない、あるいは経年の劣化で(ピックアップレンズの劣化や読み取りレーザーの出力低下)再生できないとか、ということになります。
あるいは、作成に使用したDVDディスクと相性がよくなくて再生できないとか・・・
おそらく、詳しい知識もなしに、違法行為を進めるサイトや雑誌などの通りにしたのでしょうが、その方法で出来たディスクは、最も汎用性の高いDVD-VIDEO形式をとっているはずです。
これが再生できないようなら、ファイル構成のせいではありません。
ちなみに、「DVD Shrink」「DVD Decrypter」「リッピング」に関しての質問は、大抵規約違反ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ソフトウェア ISOファイルの 管理 2 2022/06/06 13:22
- オープンソース 素人です 1 2022/09/01 19:01
- Windows 10 DVD-Rにデータを書き込むときの「2つのパターン」について 4 2022/09/27 00:17
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVDfab を使ってます。 img ファイルを作って、同じDVDを多数焼こうと思っています。 この 1 2023/04/10 05:35
- その他(OS) windows11非対応のインストール 3 2022/10/26 07:12
- ビデオカメラ Panasonic ビデオカメラ編集ソフトが使えない 1 2022/06/06 14:43
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MacでDVD変換 音ズレ 1 2022/09/09 22:36
- その他(パソコン・周辺機器) 録画した番組の修復 3 2022/07/16 15:45
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- ノートパソコン DVDの再生について 6 2022/07/04 16:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディスクの反り
-
PCにCDを入れたらすぐ出て来て...
-
DVDレコーダーからBRレコーダー...
-
BDについて
-
dvdプレーヤーの不安、同じディ...
-
DVDデッキがディスクを読み込ま...
-
パナソニックのBDレコーダーBR-...
-
DVD-RAMとDVD-ROM
-
B's Recorder GOLD BASICのファ...
-
MPlayerXの使い方
-
PS2でDVD-Rを見ることはで...
-
PCでダビングしたDVDRが...
-
新品DVD-RWエラー
-
DVDが再生できない?
-
買ってきたビデオDVDが再生...
-
レンタル落ちのDVDを購入しまし...
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
ISOイメージファイルは家庭用DV...
-
GOM PLAYER再生時のウィンドウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCにCDを入れたらすぐ出て来て...
-
ディスクの反り
-
SONY製ブルーレイレコーダーの...
-
Macで作成したDVDがWindowsで再...
-
DVD Shrink でリッピングして...
-
DVD-RAMをDVD-Rとして使いたい
-
B's Recorder GOLD BASICのファ...
-
PS2でDVD-Rを見ることはで...
-
iMovieで作ったプロジェクトをC...
-
8.5GのDVD-Rについて教えて下さ...
-
2層のCD-Rは音楽CDプレーヤー...
-
DVD-RがPC・PS3で読み込めません
-
ピクチャ画像をCD-R,DVDにコピ...
-
WindowsでCDのfinalize
-
ASUSのモニターで映画を見たい...
-
Memtek DVDプレーヤー MDP-2020
-
買ってきたビデオDVDが再生...
-
PC無しでISOファイルを再生
-
BDーR LTH TYPEの...
-
画面がコマ送りのようになる
おすすめ情報