dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下のURLの「色は匂へど 散りぬるを(プレス盤)」のプレス盤とはなんですか?

また、このプレス盤はpcに読み込むことはできますか?(ダビング)

http://item.rakuten.co.jp/akibaoo-r/10004811/

※添付画像が削除されました。

A 回答 (1件)

CDのプレス盤とは


CDを製作するプレス工場で、カッティングした原盤をもとにプレスして作ります
プレスしたディスクの表面にはくぼみが出来、プレーヤーはそのくぼみにレーザー光をあて信号を読み取ります

プレス盤に対して、ディスクにレーザー光を当ててその熱で模様をつけて信号を記録したものはR盤とも呼ばれます
プレス盤に対してR盤は再生信号の品質が劣りますので、市販品として販売には向きません
一般に市販されているCDは工場で作られるプレス盤です
製作枚数の少ないインディーズや個人的に作ったもののほとんどはR盤ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/09/25 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!