
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
下記URLのページの外字の作り方が簡単だと思います。
「外字エディタで外字を作ろう」
http://allabout.co.jp/gm/gc/81049/
Vistaの場合は、「アクセサリー」に「外字エディタ」が無い場合もあるようです。
「Windows Vista のアクセサリに外字エディタがない」
http://pasofaq.jp/windows/ime/vistaeudc.htm
No.2
- 回答日時:
禧
「しめすへん」に「喜」の「しめすへん」は、
日本語フォントでは「示」となるようです。
一方、中国語フォント(繁体字[台湾/香港]・簡体字[大陸])では、
お望みの「しめすへん」が「ネ」となります。
つまり、「禧」の字だけ中国語フォントにすると目的が達成できるかもしれません。
対処方法をいくつか紹介します。
(1)
http://haaya.net/1386
上記サイトを参考に好みの中国語フォントをインストールする
(2)
http://d.hatena.ne.jp/thk/20061019
上記サイトによると「Windows Vista(RC1) 」や、
Office2007にフォントが付属しているので、
その中国語フォントを適宜インストールする。
No.1
- 回答日時:
あなたの求められている字は、「禧」(さいわい)の異字体です。
どうしたもネ喜というかたちであらわしたいのなら「禧」を入力しておいてフォントを「HG正楷書体-PRO」というフォントに変更すればできますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ネ喜 】 の漢字を探してます
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
0とOとD、Bと8、1とI、の見分け...
-
旧漢字の【角】を入力したいの...
-
ネに喜でネ喜とゆうを打ちたい...
-
記号の見た目がMSPゴシックに似...
-
旧漢字入力を教えてください。
-
隷書体のフリーフォントを探し...
-
エクスプローラ内の情報表示用...
-
外字の太さ
-
フォントファイルは‘名前を変更...
-
Excelで名前リストに旧字体を使...
-
Windows11で消してしまった初期...
-
異体字の入力
-
印刷すると勝手に太字
-
【樋】とう字について
-
Word上で筆記体(アルファベッ...
-
米篇につくりが黄の漢字「米黄...
-
Wordで部首を入力したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
旧漢字入力を教えてください。
-
【ネ喜 】 の漢字を探してます
-
0とOとD、Bと8、1とI、の見分け...
-
印刷すると勝手に太字
-
ネに喜でネ喜とゆうを打ちたい...
-
Wordで部首を入力したい
-
祁の漢字を旧文字で入力したい...
-
Excelで名前リストに旧字体を使...
-
隷書体のフリーフォントを探し...
-
旧漢字の【角】を入力したいの...
-
IMEで、ひらかなの旧字を入...
-
Word上で筆記体(アルファベッ...
-
【樋】とう字について
-
記号の見た目がMSPゴシックに似...
-
Windows11で消してしまった初期...
-
エクスプローラ内の情報表示用...
-
エクセルで、リットルの記号を...
-
フォントがおかしい! ※至急回...
おすすめ情報