dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXPのペイントでBMP>JPEG変換する時に圧縮率を変える方法はありますか?
今だと圧縮率が大きいので画像が汚くなります。

A 回答 (4件)

他の方の回答にもありますがペイントでは出来ないのでは?


PhotoEditerでBMPを開けば圧縮率変更は可能です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
PhotoEditerとは標準のツールですか?

お礼日時:2003/08/13 11:47

No.3です。


>PhotoEditerとは標準のツールですか?
こう言われて気付いたのですが、Windows標準ではなくてOfficeの付属ツールです。
と言う事で当然Officeが入っていない場合は使えません。混乱させてしまいすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fiiceツールにありました。
丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2003/08/13 12:34

答えにはなっていませんが


BMP→JPG変換ツールを
使えばよろしいのではないのでしょうか?
中には圧縮率を変更出来たのも
あったバズです、、、。

参考URL:http://search.download.yahoo.co.jp/bin/v_searchf …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ペイントは軽いのでそこで出来ればいいなあと。
せめてJPEGも3段階くらいでも圧縮率があればいいんですがね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/12 14:18

ペイントではできないようですね。


こちらのソフトでやってみてください。
名前をつけて保存でJPG形式を指定して「設定」ボタンを押せば、
いろんな設定ができます。
http://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/index.html

参考URL:http://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

秒速回答ありがとうございます。
レジストリの値で出来るかなと淡い期待を持ってたのですが。
ツールを使います。

お礼日時:2003/08/12 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!