
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Outlook2007の場合の設定です。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
OEの場合はこちら
http://support.microsoft.com/kb/880873/ja
No.2
- 回答日時:
ANo.1です。
追加補足とお詫びです。
ANo.1ではOutlook2007だけの設定ですので、Outlookexpress2000の方で先にメールを受信してしまうと、Outlook2007では受信できなくなります。
Outlookexpress2000の方でも「サーバーにメッセージのコピーを置く」設定をする必要があります。
こちらの方は私の方にOutlookexpress2000が無いので、設定方法が分かりません。
片手落ちの回答で失礼しました。お詫びします。
No.1
- 回答日時:
Outlook2007しかわかりませんが、違うメーラーで受信したいときは、「サーバーにメッセージのコピーを置く」にチェックを入れれば良いかと思います。
Outlook2007の場合
「ツール」→「アカウント設定」→アカウント設定の画面が出ますので「電子メール」タブの下に「変更」があるのでクリック→「電子メールアカウントの変更」画面が出ます。右下の「詳細設定」クリック→出てきた画面の「詳細設定」タブクリック→下のほうに「配信」「サーバーにメッセージのコピーを置く」にチェックを入れる。
その下の「サーバーから削除する」と「[削除済みアイテム]から削除されたら、サーバーから削除」はご自分の任意で設定してください。ここを設定しないと、サーバーにずーっと残ったままになります。
→OK→次へ→完了→閉じる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookで別のフォルダに仕分け...
-
Original Message
-
Thunderbirdの着信を知らせる音
-
Outlook2010で受信メール一覧に...
-
サンダーバード自動受信するには
-
OCNのメールを設定して、二台の...
-
outlookメールで通知が来ない原...
-
Thunderbirdで過去のMAILを全受信
-
インポート、エクスポートで重...
-
今使っているパソコンのメール...
-
メールチェッカーの設定方法に...
-
Outlookのオフライン作業がオン...
-
outlook2013 受信したメール名...
-
アウトルックでサーバにあるメ...
-
outlook2010で受信音が鳴るとき...
-
未読ならば受信トレイから削除する
-
OutlookのTOとCCを区別する方法
-
アウトルックの受信メールにて...
-
outlook2016 メール受信について
-
Outlookでメール受信した際のお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookで別のフォルダに仕分け...
-
Outlookのオフライン作業がオン...
-
サンダーバードの星マークは何...
-
メーラーBECKYの検索機能について
-
Original Message
-
Thunderbirdで過去のMAILを全受信
-
Outlook2010で受信メール一覧に...
-
Outlookでメール受信した際のお...
-
Beckyの受信日時
-
Eメール受信後、このメッセージ...
-
outlookメールで自動振分けをし...
-
アウトルックでサーバにあるメ...
-
outlookメールで通知が来ない原...
-
OUTLOOKでフィルタ適用されて受...
-
Mozilla Thunderbird のメール...
-
outlook2013 受信したメール名...
-
outlook2016 新着メールが受信...
-
OCNのメールを設定して、二台の...
-
インポート、エクスポートで重...
-
未読ならば受信トレイから削除する
おすすめ情報