
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
統計のページはないでしょうね。
もともと根拠があって提唱されたルールではないですから。
このルールが提唱された当時はまだアナログモデムが一般的、「高速64kISDN」なんて宣伝文句があった時代です。
その当時はページが開くにも数秒~数十秒かかっていて「目的のページにたどり着くまでに待てる限度って3ページくらいじゃない?」っていう理由から3クリックルールが生まれました。
2とか4じゃ微妙じゃないですか、だから誰もが納得しやすい「3」になっただけです。
初めにこれを言った人がいるんですが名前は忘れちゃいました。
この言葉が独り歩きというか暗黙のルールになるまでにいろいろな人が「根拠」らしいこと言ってましたが元祖は確かその人の言葉だったと思いますよ。
あとこの当時は8秒ルールなんてのもあって1ページ表示されるまでには8秒以内!なんてのもありました。
それを考えると3クリック目はトップページの表示から考えて4ページ目で32秒になりますから目的のページまで30秒くらいということで3クリックというのもあった気がしますね。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/02 02:19
元祖の発言者がわかるのですか!
しかし、その人も根拠を述べていなければ同じようなものですね。
目標ページまで30秒で3クリックですか
おもしろいですね。
これも30秒以上同じテーマを追いかけないなどのデータが欲しいです。
どうもありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
私見ですが
認知
関心
購買
の広告の3段階の応用かと思ってました。
ふつうの広告の考え方をWebに持ち込んだだけかと。
あと、8秒ルール、3秒ルール、1秒ルールは、Webというよりプログラムの画面遷移のルールですね。
1秒なら何もしなくていい。
3秒ならボタンを押すなどの事前動作があればいい。
8秒なら動作中の合図を画面に出さないと不安になる。
それ以上だと、動きを画面に示さないと不安になる。
だったかと。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/07 20:01
なるほど、筋としては面白いです。
ただ、質問の主旨は3クリックの出所なんです。
質問をもう少し明確に書くべきだったかもしれません。
ソースの情報を必要としてるのです。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メルカリメルカリショップネッ...
-
paypay1000円 一日で稼ぐ方法あ...
-
今からキャンバでインスタやYou...
-
相談です
-
BASEの機能の相談です
-
古着ネットで売っている人って...
-
今私はネットショップでオリジ...
-
自分のノウハウをコンテンツPDF...
-
商品、仕事に関しまして。ネッ...
-
コミットというインスタグラム...
-
ASPはアフィリエイト審査をおこ...
-
ジモティーで出品していますが...
-
coin + 問い合わせ先 金を集め...
-
マーケティングや起業などなど...
-
メルレ、チャトレという商売(...
-
10代で1億稼ぐのは簡単!!(...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
楽天は・・
-
ティックトックとかで「観るだ...
-
ユーチューブでかせぎたいんだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
linksynergy.comはどこのアフィ...
-
Google によりアカウントは閉鎖...
-
AutoCAD 連続した円弧
-
アフィリエイトとアソシエイト...
-
Google AdSense をクリックして...
-
楽天アフィリエイトをしていま...
-
とらのあな通販のヤマト営業所...
-
アフィリエイト広告について
-
クリック保証型広告について
-
3クリックルールの根拠は何な...
-
jwcad
-
アフィリエイトって本当の本当...
-
アフィリエイトのクリック報酬...
-
グーグルのアドワーズ広告について
-
アフィリ?アドセンスの疑問
-
アフィリエイトのCVRとは?
-
在宅ワークについて
-
これ、酷いのでは? YouTubeに...
-
googleads.g.doubleclick.net ...
-
マッチングアプリ、出会い系の...
おすすめ情報