重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

古本を購入できるネット本屋を紹介して

読書が大好きで、自宅の書棚には本がたくさんあります。本の購入は街の本屋でします。インターネットで購入した経験はありません。

そこで古本について質問です。古本屋が少ないので、欲しい古本を手に入れるのに苦労しています。ところがネットで調べると、古本を入手するにはネットの方が便利みたいですね。

そこで、アマゾンなど、ネット本屋がたくさんあるようですが、信用できる本屋で、古本も新本も購入できるネット本屋を3件、教えて下さい。大手のネット本屋が良いです。

※代金の支払いは、配達時に現金で支払う方法、または、配達後に指定された銀行口座へ振り込む方法が良いです。クレジット・カードは使いたくありません。
※近所のコンビニで、本を受け取って現金を払う方法があれば便利です。
※私は現在は、東京都内に住んでいます。

A 回答 (4件)

東京都内でしたら、神保町に足を運んでみては??


神保町の本屋は、
そこらのの住宅街にあるアパートの様に建ち並んでいますし。
本屋の隣が本屋で、そのまた隣も本屋、道路を隔てて反対も本屋。
そんなこともある様な場所です。
通販も、割と導入しているお店は多いです。
因みに、私は「小宮山書店」さんで頻繁にお買い物をしています。
月に3万円くらいは本に使っています。
小宮山さんに限らず、ですが…。

大手の、というと、値段が割高になることが多いですし、
ご自分で「開拓」するのも良いと思いますよ。

それに、ネットばかりに力を入れている本屋は、
目利きがいなかったり、本の状態があまり宜しく無かったりします。
お勧めは出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ネットばかりに力を入れている本屋は、目利きがいなかったり、本の状態があまり宜しく無かったりします。

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/03 13:44

その支払い条件だと、ムリだと思います。


ふつう、古書って、絶版本を低下より高値で取引するものなんですが、たぶん、その書き方だと、安く買いたいんでしょう? 定価以上の価格に代引き手数料を負担するのを想定されています?

また、書籍は騙し取って転売しやすい商品です。実際に書店万引きは自分が読むためではなく転売目的で実際に売られている本の数パーセントもの被害が現実に発生しています。
そんな環境ですから、クレジットカードの信用も、個人の信頼もない状態で、後払いは難しいかと思います。

ただ、Amazon、楽天ブックス、ブックオフは、一部のコンビニで店頭受け取りできますから、これくらいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/04 18:09

日本の古本屋


検索機能もついて便利です。

参考URL:http://www.kosho.or.jp/top.do
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/04 18:09

古本通販カタログ


http://book.cata-log.com/old/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/04 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!