dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windowsでファイルのフルパスを簡単に取得する方法

こんにちは。

Windowsでファイルのフルパスを簡単に取得する方法はありますでしょうか?

たとえば、

C:\Windows\Downloaded Program Files\FP_AX_CAB_INSTALLER.exe

をメールに転記(ペースト)したい場合、
(1)エクスプローラのフォルダのアドレスをコピーして、
(2)F2キーを押してファイル名を変更の状態にして、その名前をコピー
という手順でやっています。

これを簡単に実現したいのですが、フリーソフトか、Windows標準の機能であれば
教えて頂けますでしょうか。

OSはWindows XPと、Windows7の両方です。

すみませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

複数ファイルに対して行うことが多いので


フルパス取得くん
http://lnsoft.net/utility1.htm#fullpathkun
を使っています。
ただ、いったん別ウインドウ表示になり、クリップボードに直接コピーするわけではないので、手間を考えると
○ファイルパス取得ツール
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se449932 …
がいいかもしれません。
Windows7でも動作するようです。
    • good
    • 2

該当ファイルを「Shift」キーを押しながら右クリック→「パスとしてコピー」



ではいかがでしょうか?

あ、Windows7のみですね~これ、苦笑

XPの場合は、「CopyAsPath.LNK」を利用されてはどうでしょう。

http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se468 …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。パスとしてコピーは初めて知りました。参考になりました。

お礼日時:2010/12/08 12:45

エクスプローラで、


該当ファイル(またはフォルダ)を右クリック->プロパティ->「全般」タブの「場所:」
をコピーすればいいでしょう。
「場所:」は、そのファイル(またはフォルダ)のフルPATHを表示しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。全般タブをひらくのがちょっとめんどくさいですが、こういう方法もあるのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/08 12:43

アドレス欄を右クリックしてコピー

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ちょっとよくやり方がわかりませんでした。

お礼日時:2010/12/08 12:46

追加です。



「ファイル名を指定して実行」の窓に移す方が良さそうです。

ファイルのフルパス名を簡単に取得するテクニック
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/08 12:46

コマンドプロンプトを使った方法ですが・・。


詳細は下記へどうぞ^^;

ファイルのフルパス名を簡単に取得する方法
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/595fu …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
コマンドプロンプトはちょっと面倒ですが、こういうやり方は知りませんでした。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/12/08 12:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!