
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 今まで通りに使えるのかを教えてください。
わかりません。
今までの視聴状況、地域にアナログ/デジタルの電波を送っている中継局の状況、工事の内容によります。
地デジを視聴するためには、
・UHFのアンテナを設置する。
・アンテナの方向を地デジの中継局に向ける。
の2つの条件が必要です。
アナログの場合には、
・VHF、UHFのアンテナがある。
・VHF、UHFのアンテナが中継局の方に向いている。
の条件がそれぞれ必要です。
--
今までVHF(通常1~12チャンネル)のみでテレビを視聴していた所に、UHF(アナログだと13~62チャンネル)のアンテナを追加。
この場合は、継続して視聴可能。
UHFのアナログ波も受信できるのなら、そちらのチャンネルも視聴できるかも。
今までVHFのみで受信していたが、VHFのアンテナが不要になるのでUHFに立て替え。
VHFで受信していたチャンネルは視聴できなくなります。
今までUHFのみで視聴していたが、地デジのためにアンテナの向きを変更。
視聴できなくなります。
No.6
- 回答日時:
結論は今まで通りに使えます。
ただし端子等によりF型プラグとか同軸ケーブルへの変更があるかもしれません。
またアナログ受信は来年7月までになります。(放送は6月迄で、7月は放送終了案内告知予定)
地上デジタル放送アンテナの設置工事が行われる理由として、VHFは終了でUHFアンテナが必要です。、
アナログに比べ受信電波を要求しますので古い設備は、
アンテナ:ブースター:分配器:分岐器:ライン:端子の交換が考えられます。
回答ありがとうございます。
結論としては、ちょっと機器の買い換えはあるかもですが今まで通り使えそうですね。
業者がVHFを残すのかどうかは確認しておきます。
No.4
- 回答日時:
>地デジアンテナというのは、アナログ放送も受信するのでしょうか?
アンテナには地デジ用とかアナログ放送用とかの区別はなく、どちらもUHFのアンテナです。
今現在UHFではなくVHFのみ受信している場合や地デジの送信塔が現在のアンテナの向きと違う場所にあるなら、地デジ受信のためUHFアンテナの設置が必要となります。
また、あなたの部屋のアンテナ端子がよほど古いものでなければ今までどおりのものが使えるはずですが、部屋の端子を変えるということは古いタイプの端子になっているのかもしれません。
いずれにしても、アナログ放送が停止される来年7月からは、今のアナログテレビのままでは受信できません。
地デジチューナーを購入し取り付けるか新しいテレビを購入する必要があります。
No.2
- 回答日時:
「地上デジタル放送アンテナの設置工事」だけでは、工事の具体的内容が不明です。
ここで聞いても誰にも回答不可、関係者に直接聞いてください。
この回答への補足
質問が漠然としていてすみません。
アンテナを設置して、各部屋に差し込み口も設置するとは聞いていますが...
とりあえず一般的に言ってどうなるのかで良いです。
地デジアンテナというのは、アナログ放送も受信するのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 屋根に設置された八木アンテナからワンセグ対応のスマホやガラケーを接続しているのですが?! 1 2023/02/28 18:36
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ワンセグ対応のガラケーやスマホを地デジの八木アンテナから引っ張ってるのですが改善されない事がある 1 2023/02/28 18:32
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホやガラケーのワンセグ・フルセグの受信感度を上げる方法を教えてください。 4 2023/02/28 18:24
- CS・BS 不動産屋に、引越し先のアパートは地上波放送か衛星放送どちらか聞いたところ 「BSアンテナがございます 3 2023/01/30 09:39
- ラジオ 地上アナログテレビ放送って日本で復活しませんか?? またアナログテレビを未だに放送してる国はあります 2 2022/03/28 11:36
- テレビ 地デジ、BSアンテナについて 2 2023/05/21 09:30
- CS・BS うちは地上デジタル放送 5 2023/02/18 07:44
- テレビ テレビが映るまで3~5分かかります 8 2023/04/11 09:47
- テレビ 地上波テレビの接続工事について詳しい方教えてください。 少しややこしくなり、長文になりますがなるべく 4 2023/03/07 21:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うちのアパートで地上デジタル...
-
地デジ放送が受信できません。。
-
地上デジタル視聴について
-
メーカー製PCデジタルチューナ...
-
地上デジタル放送
-
地デジが入っているかどうかの確認
-
地デジ の接続について
-
J-COMの買取?について
-
マンション屋内配線と新たなU...
-
地デジが写らない
-
UHFテレビアンテナの設置について
-
地上デジタルの放送局によるア...
-
BSアンテナで地デジは視聴可能...
-
地デジの受信レベルを上げたい
-
デジ受信について
-
同軸ケーブルで地デジ?
-
地上デジタル放送の画面がおか...
-
マンションでジェーコムと契約...
-
アンテナ線の75Ωと300Ωの違い
-
TVが急に壊れたため、家電量販...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BSアンテナで地デジは視聴可能...
-
BSにブロックノイズ発生(受信...
-
愛知県尾張東部 地デジ(メーテ...
-
地デジ(tvk)が見れません
-
cs放送がブロックノイズだらけ...
-
古いUHFアンテナでも地デジ受信...
-
地デジ仕様なアンテナでアナロ...
-
茨城でのTOKYO MXの視聴方法
-
地デジアンテナなどの設置につ...
-
アンテナ受信レベルの大きさは...
-
地デジを受信できるようにするには
-
地デジのアンテナをDIYで屋根裏...
-
地上デジタル用アンテナについて
-
BSデジタルチューナー内蔵HD...
-
地上デジタル放送の受信に関し...
-
地デジでNHK総合だけ映りが悪い
-
既存のUHFアンテナで地デジは写...
-
地デジアンテナを立てようと思...
-
10年以上前に購入したFUJITSUの...
-
共聴地区の地デジ対応について...
おすすめ情報