dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私、浦安市のマンション(9階)に住むものです。先週デジタル放送対応のHDDレコーダーを購入しました。
そこで、デジタル放送を視聴しようと思ったところマンション自体がまだデジタル放送対応をしていなくて2011年直前まで工事をする予定がないというので、個人でアンテナを設置しようと思ってます。そこで色々と質問があるのでよろしくお願い致します。

(1)強電界地域とは、どの辺の地域のことを指すのでしょうか?浦安市はこれに当てはまりますか?
(2)アンテナは素子数が高い方が良さそうだという印象をネットで調べた結果感じています。当初は八木アンテナのUwPAの購入を考えておりましたが、今は少し不安を覚えています。マンションのベランダなので、あまり大きいものの設置はちょっと抵抗があります。また、もしかしたらパナソニックの双ループ型UHFの方が得策なのかなと思ってます。皆さんはこの選択をどうおもわれますか?また、同じような境遇の方でお薦めのアンテナはありますか? 
http://www.yagiantenna.co.jp/products/home/uwpa/ …
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg …

よろしくお願い致します

A 回答 (2件)

浦安は強電界地域に入ります。


また、性能は素子数に一応比例します。

そのマンションのベランダから
東京タワー方面(北北西)は開けていますか?
開けているようでしたら、どんなアンテナでも
使うことは可能です。
8素子の一番小さいUHFアンテナでも
充分受信できます。
双ループはオーバースペックだと思います。

しかし、ベランダから東京タワー方面が
開けていない場合はちょっと厄介で、
周囲の建物の反射を利用して受信する
必要があります。
鏡の反射をイメージして、
東京タワー → 隣のマンションの壁 → ベランダ
の、隣のマンションの壁に向けて
アンテナを取り付けてから、
DVDレコーダーに表示される
信号強度が最大になるように微調整して下さい。

なお、マンションが非対応とのことですが
もしかして、MXテレビ(14)や
放送大学(16)は写りませんか?

これがきれいに写るようであれば
途中のブースターにもよりますが、
マンションのアンテナも利用可能な場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。
大変参考になりました。
ベランダから東京タワーはちょっと望めないので、
反射をイメージして頑張ってみようかなと思います。
MXや放送大学についてはまだちょっと確認して
ないのですが、ちょっと望み薄っぽいです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/06/06 18:13

 浦安は、かなり受信条件の良い地域ですから、マンションから東京タワーが見通せるなら、UwPA程度でも良いと思います。


http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/uwpa …

 性能は、動作利得で判断しますが、それで言えば、双ループ型でも最低値は6dbですから、従来型には劣ります。↓
http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/uhf/ …

 デジタル放送は、見える見えないが極端ですから、余裕あるアンテナを選ぶにこしたことは無いと思います。実際そのような質問も見受けられます。↓
http://www.kanto-bt.go.jp/bc/digital/shitsumon/# …

 いずれにしても、地域の電気屋さんが受信状況を知っていると思いますから、そちらに相談して購入されるのがベストだと思います。

参考URL:http://www.kanto-bt.go.jp/bc/digital/shitsumon/# …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。
東京タワーはベランダから望めないので、
UwPAを反射イメージで頑張ってみようか
なと思います。その前に、やはり町の
電気屋さんに聞いてみることにします。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/06/06 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!