
先日、HDDのデフラグをやろうと思いスタートからマイコンピューターを開いた時、リムーバブルデバイスに、いれた覚えの無いドライブがあり、少し気になり質問しました。
デバイス名は「HD DVD-ROMドライブ」です。
プロパティで場所を調べたら、「Bus Number 0. Target ID 0. LUN 0」にあり、他のHDD二つと光学ドライブの場所は普通に0~2と表示されます。
すこし思い当たるのが、数日前に仮想ドライブツールのDaemon toolをインストールしたのでもしかしてこれかなと思っています。
自問自答してしまっているかもしれないですが、確証が獲られないので詳しい方回答お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Daemon tool入れたんなら、仮想ドライブが作られただけの事でしょ。
Daemon tool起動すれば、どのドライブに仮想ドライブが割当たってるか確認出来ますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Dellのinspiron3250の...
-
AOMEIパーティションアシスト
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
DVDに入っている写真の見方...
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
パソコン初心者です。 DVDの入...
-
DVDを読み込むと傷がつきま...
-
デパイス。ゴミ箱確認しました...
-
MOとCD-RWについて
-
ネットワークドライブが増える...
-
PC-98に詳しい方教えてください3
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
ノートンセキュリティを入れた...
-
ボリューム名が変更できない
-
富士通のFMV-C330という型のパ...
-
デバイスとドライブからリムー...
-
PCがHDDのアクセス音と共...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AOMEIパーティションアシスト
-
Dellのinspiron3250の...
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
CDをパソコンに取り込むとき...
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
読み込めるディスクと読み込め...
-
空CDを「空」と認識してくれず...
-
PCのD,E,F,Gドライブは何処にあ...
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
ネットワークドライブが増える...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
ファイルのツリー構造がわかる...
-
論理ドライブ作成時に「D」が選...
-
コマンドプロンプトで他のドラ...
-
DVDドライブがCDドライブと認識...
-
デパイス。ゴミ箱確認しました...
-
マイコンピュータのローカルデ...
おすすめ情報