dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

間もなく開業予定の個人事業主です。
従業員は社員が1名とパートが1名の小さいお店です。この様な規模の事業の確定申告対策として会計ソフトを探しておりますが、以下の3製品からの絞込みに悩んでいます。

・やよいの青色申告10(弥生)
・みんなの青色申告2010(ソリマチ)
・わくわく青色申告2(ピクシス)

簿記初心者なので出来るだけ入力は簡単なものがいいと思っています。簡単という点でやよいに注目していましたが、一部出力出来ない帳票がある(申告書第4表)、更新の為のサポート費が高めというのが難点かと思っています。アマゾンでのカスタマーレビューが良くないのも気になっています。。

皆さんのご意見を参考にさせて頂きたいと思います。また上記3製品以外でもお勧めがありましたら、ご教授頂けますと幸いです。

A 回答 (2件)

その3つはどれも体験版がダウンロードできたと思います。


面倒くさいかもしれませんが、決めきれないのであれば3つとも使ってみて直感的に使いやすいものを選んではいかがでしょうか。
http://kojinjigyou.com/accounting_software-2.htmlにあるような口コミも参考にはなりますが、値段はほとんど変わりませんし(みんなの青色申告は少し安いですが)最終的には個人の好き好きになってくると思いますよ。

参考URL:http://kojinjigyou.com/accounting_software.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
確かに最終的には使い勝手が重要になってくると思います。
機能的に差があるのかな?と気になっていました。(例えばソフトによっては出力出来ない帳票がある等)
先ずは3つとも体験版を使ってみることにしてみます。

お礼日時:2010/11/14 22:19

私は弥生会計を使っています。



個人事業の申告用として使っています。他のソフトは分かりませんがやはり慣れだと思います。

又、どうしても法律の変更がありますので2年おきくらいにアップデートが必要ではないかと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
使い勝手については体験版で確認してみたいと思います。

お礼日時:2010/11/16 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!