
間もなく開業予定の個人事業主です。
従業員は社員が1名とパートが1名の小さいお店です。この様な規模の事業の確定申告対策として会計ソフトを探しておりますが、以下の3製品からの絞込みに悩んでいます。
・やよいの青色申告10(弥生)
・みんなの青色申告2010(ソリマチ)
・わくわく青色申告2(ピクシス)
簿記初心者なので出来るだけ入力は簡単なものがいいと思っています。簡単という点でやよいに注目していましたが、一部出力出来ない帳票がある(申告書第4表)、更新の為のサポート費が高めというのが難点かと思っています。アマゾンでのカスタマーレビューが良くないのも気になっています。。
皆さんのご意見を参考にさせて頂きたいと思います。また上記3製品以外でもお勧めがありましたら、ご教授頂けますと幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その3つはどれも体験版がダウンロードできたと思います。
面倒くさいかもしれませんが、決めきれないのであれば3つとも使ってみて直感的に使いやすいものを選んではいかがでしょうか。
http://kojinjigyou.com/accounting_software-2.htmlにあるような口コミも参考にはなりますが、値段はほとんど変わりませんし(みんなの青色申告は少し安いですが)最終的には個人の好き好きになってくると思いますよ。
参考URL:http://kojinjigyou.com/accounting_software.html
アドバイス有難うございます。
確かに最終的には使い勝手が重要になってくると思います。
機能的に差があるのかな?と気になっていました。(例えばソフトによっては出力出来ない帳票がある等)
先ずは3つとも体験版を使ってみることにしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
共有しているエクセルのファイ...
-
弥生の青色申告オンライン を初...
-
Excelのロゴマーク
-
数量・会社ごとに異なる単価表...
-
決算書作成中でエラーコードKS-...
-
エクセルの関数について。
-
タックインデックスシール
-
Googleスプレッドシートで合計...
-
事業主の収支の記録はどうやって?
-
弥生会計を購入したいのですが...
-
添付のエクセルの車検証・運転...
-
Excel IF構文内の計算式を有効...
-
Excelの二画面表示でマウスホバ...
-
Googleドキュメントで数式を書...
-
出金伝票の書き方ですが、 勘定...
-
excel初心者です。 セルの色変...
-
おすすめの青色申告対応ソフト...
-
弥生会計ソフト使ってるかたに...
-
データって意味あるの? まとめ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
やよいの青色申告22 のわからな...
-
みんなの青色申告12を2台のPCで...
-
最近、やよいの青色申告クライ...
-
弥生の青色申告で帳簿をつけて...
-
よく、青色申告についての質問...
-
個人事業用会計ソフト
-
VBA 記録簿の行間を空けないコ...
-
おすすめの帳簿を教えて下さい
-
個人事業で利用する会計ソフト...
-
Macで青色申告
-
旦那が自営業をするんですが。。
-
会計ソフトfreeは帳簿も作成し...
-
貸借対照表の資産の部の合計と...
-
アルバイトの給与入力(やよい...
-
やよいの青色申告:2種類の所得...
-
個人事業主です。やよい会計の...
-
フリー会計で来年青色申告で確...
-
会計ソフトについて教えて下さい。
-
個人の飲食店を営んでおります...
-
やよい青色申告05と06の違いに...
おすすめ情報