重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

アメリカ人は、稲荷寿司を手づかみで食べて、
その後、手も洗わず、ティッシュでふいただけですますのでしょうか。

A 回答 (4件)

アメリカの料理はハンバーガー、ホットドッグ、ピザ、フライドポテトなど、手づかみで食べる物が多いので、稲荷寿司も基本は手でしょう。



ティッシュで拭くなんてそんなお上品なことはしないと思います。指をぺろぺろなめて終わり。ピザとか食べ終わった後もそんな感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/02 21:01

そういうわけで、我々日本人旅行者は海外に行く時に(アメリカだけでなく・・・・)ウェットティッシュを持って行くと便利なのですね~。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/02 21:01

在米です。

ごく普通のことです。

油でギトギトのフライドチキンを手掴みで食べて後でもティッシュで拭くだけですまします。わざわざ手を洗う人なんかいません。

だいたい日本人だって寿司を手でつまんで食した後、いちいち手なんか洗わないでしょ。お手拭で拭いて終わりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/02 21:01

在米です。

すべてを知っているわけではないですが、稲荷寿司を含むお寿司を箸を使わずに手で食べるアメリカ人を見たことは一度もありません。

知り合いのアメリカ人からは「日本人には寿司を手で食べる人がいるが、手で食べるなんてsavage people(原始人)のすることだ」と言われたことがあります。

ちなみにアメリカ人は日本人よりはるかによく手を洗いますし、手を洗うときは石鹸を大量につけてじゃぶじゃぶと洗います。
また報道によれば、昨年のH1N1騒動の結果手を洗う回数や頻繁に手を洗う人の比率がさらに上がっているとのことです。

何を期待する質問か分かりませんけれど、あなたの想像とは違っているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/02 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!