dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
この頃、「アントニオ猪木というパチスロ機」を打ち始め、他に巨人の星、旋風の用心棒などを打っています。結果は負け続けです。パチスロ自体(パチンコも含めて)初めて4ヶ月くらいの初心者です。
みなさんにとって企業秘密的なことが多いと思いますが、打つ台をみなさんはどんな風に決めているのでしょうか?少しヒントを下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんばんわ(^^



企業秘密ってこともないんですが、私のやってる立ち回りは、モーニング狙いとハイエナとデータ取りですね。

こうしたら絶対勝てるっていう方法はまず、ないですから。こうしたら勝つ確立が少しでも上がるという程度でアドバイスします。

モーニング狙いは、例えば、アラジンAとかサラリーマン金太郎などの機種は設定変更をしたりなんかすると朝一高確率状態になったりするんですよ。そういう台を判別してATを狙ったりします。
ただ、店側が設定変更をした後少し回しておりたり、同一設定に打ち変えたり(設定2をまた2に設定する)、細工をされると、どうにも対応できなくなってしまいますが・・・・・・

ハイエナは、主に天井のハイエナです。旋風の用心棒でも1072Gぐらいで天井ですから、「あと少しで天井」というような台が落ちてたら即、ハイエナです。
猛獣王は天井からのサバチャンが熱いので、よく狙ってましたね。

あとデータ取りは、良く行く店、3~4件のデータ取りをしてるんですよ。例えば、どんなデータを取ってるかというと・・・・・

1.ボーナスの回数(Big、Reg、AT等があればその回数)
2.総回転数
3.設定の予想

以上の3点を閉店時にチェックしています。で、それを毎日続けていくと、ある程度、店のくせが見えてきたりするんですよ(自己流の判断ですが・・・・・)

例えば、極端な例ですが・・・・土・日は角台を出すとか、イベントの機種は角から3番目を出すとか、1週間出なかった台は8日目に爆発とか、データをとっているとあれ?これってもしかして店の法則?とか思ってきたりもします。でも、店も馬鹿じゃないんで、定期的に法則を変えたり、全く関係のない台が爆発したりなんてこともしばしばです。
ただ、ある程度そういったことはいえると思います。

以上、ホントにたいしたことない立ち回りですが、少しでも参考になればと思います。意味のわからないような所がありましたら補足でも付けて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事が遅れてすみませんでした。
変な表現ですが、なかなか奥が深いですね。
事前のデータ収集、お店の癖の把握など、きちんと準備をして行かないとダメですね。何もしないで大金を注ぎ込んではいけませんね。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/24 21:22

『出れば凄い』はあまり打ちません…


打つとしてもビンゴやミリゴを6000円まで!と限度を決めて打ちますが…
『当たればラッキー』程度に斜に構えて打ちます。近いのは宝くじのような感覚ですね。
『当たれば三億円!』これにン万円は投資しても外れる事のほうが多いし、収支報告は付けたくないです…

今私が打っている台は…クランキーコンドル・サンダーV・バーサス・花火・ゲッターマウス・アステカですかね…
どっぷりアルゼ&古い機種で申し訳ないですが打つ基準はズバリ『技術介入度』です。
BIG中にココを狙って打てば○枚プラス
BIG後手持ち○枚で○ゲーム以降××成立で設定○以上
そういう台が良いですが…最近は爆発力命!とまぁアレパチが氾濫していますからね…
いずれはパチンコのCR機よろしく撤去されるのかなぁ…
そうなると撤去後違う機種が売れるんだろうなぁ…
設けてるのは胴元でなくメーカーか?と思ってしまう今日この頃…

ちなみに台選びのポイントは…
昔ならばREGの確立が設定によって大きく変わる台ならばBIGとREGの当たりの比率で判断する事もあります。
そして、設定を毎日変える店ならば昨日出ていた台を選ばない。(毎日出る台が変わる店)
設定を据え置く事が多い店ならば昨日出ていた台を選ぶ。(出る台はある程度継続的に出る店)
かなぁ…

今は極単純に出している台のすぐ隣は避ける…程度ですかね、絶対ではないですが…
等価交換ならば良くても1シマで設定4以上が1~2台ですから分散したいのが心理でしょう…
中には並びで設定5・6と言う事もありますが…

まぁ等価交換だからとオール設定1なる店も中にはあります。
これは数件巡れば恐ろしいほど客が入っていない店=オール設定1では?と解るでしょう…
こんな店に行ってはいけません…
一番簡単な必勝法は『出ている台が空いたら座る』ですかね…
あまり役に立っていませんが、よろしければ参考にしてみてください…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事が遅れてすみませんでした。
今の台の多くが当たればスゴイっていう台ですよね。出ている人を見るとドル箱山積みですもんね。逆に負ける台はいくらお金を注ぎ込んでもダメなことが多いですね。
「今日は絶対に勝ってやる」、「負けを取り戻してやる」と意気込むことが多かったのでよくないですね。
もっと冷静に、意気込まずにやるようにします。

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/24 21:47

巨人は辛いので打ってないです。

猪木はハズレ目からの闘魂チャンスが多く入っている台。旋風は旋風チャンスが多い台(低確状態からの旋風チャンスなら期待大)を狙いましょう。って当たり前か…。ではもう少し詳しく。と言っても猪木と巨人はあまり打たないから、旋風の用心棒について。

カギを握っているのはもちろん旋風チャンス。まず台選びのコツとしては、旋風チャンスを経由してのボーナス放出率が高い台を狙うことが重要です。旋風は完全ハズレによるボーナス放出率が比較的高い(約1/304)上に、その完全ハズレは設定格差がないので、単純にボーナスが多い台を選ぶのは少し考え物です。もちろん旋風チャンスの連荘で放出が多い台ということも考えられますが、完全ハズレのヒキ強もありえるので周りの様子を良く見ておく事が大事です。
打ち方としては、子役(チェリーとスイカ)をきちんと狙って打つ事と、旋風チャンス抽選契機となるチャンス目を見抜く事が重要です。チャンス目からの旋風チャンス突入率で設定を看破し、出来るだけ高設定を掴み、低設定と確信したら即ヤメするのが基本です。
天井狙いのハイエナも有効な手段だと思います。天井はボーナス間1072G以降のスイカ成立時で旋風チャンス発動ですが、高設定ほど天井旋風チャンスが連荘しやすいので、天井狙い→3~4連以上なら粘る、単発で終了なら即ヤメという立ち回りも有効だとおもいます。もし天井の旋風チャンスが4連以上なら設定5以上が濃厚です。

当たり前のようなことしか書いてませんが、これが自分の立ち回りの方法です。少しでも役立てていただければ幸いです。負け額を減らす重要なアドバイスとして、狙い台がなければ打つのをやめるというのも有効です。何の根拠もなく(この台は来そうな気がする…)なんて思って無駄打ちしてると負け額が増えてしまいます。天井が近いor高設定が濃厚な台以外は手を出さないようにするだけで負けは減ると思います。打たない勇気(?)も必要ですな。それでは、頑張ってみてくださいな☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事が遅れてすみませんでした。

旋風の低確状態からの旋風チャンスとありますが、低確状態とはどのような状態なのでしょうか?
また、完全ハズレとは、子役予告などが出たときに子役が来ないということでしょうか?完全ハズレのヒキ強とはどういうことでしょうか?
勉強不足ですね。すみません。もっと情報収集します。

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/24 21:41

私も#1さんとほぼ同じような感じで立ち回ります。


モーニングの高確率狙いといっても、初心者には高確率かどうかの判断は難しいと思うので、やはり天井狙いが一番簡単かと思います。

猪木は1234回転後、闘魂チャンスに入る確率大です。さらに、1930回転まではまった台は、なんと!闘魂チャンス20連チャン確定です!

巨人の星は、ストック機なので、1回BIGが来ると連ちゃんします。天井は1280回転か1536回転なので、1000回転近くの台を見つけたら迷わず打ちましょう。

施風の用心棒は、数回しか打ったことないのでよく分かりませんが、天井は1072回転だそうです。

後は、お店選びもとっても重要です。
信頼でできるお店で、本物イベントの日に出かけるのがベストでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事が遅れてすみませんでした。
はい、確かに高確率という判断は今の私には難しそうです。今後、結構回している台があったら天井狙いやってみます。
猪木、巨人の星、旋風の各台とも天井で入ったBIGなりボーナスで必ず連荘するということはないのですよね?
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/24 21:33

ずばり、出た台に座る。


これが一番何も難しい事を考えずに
設定のいい台にあたる近道かと思います。

最近の台は一撃何千枚と出る台が多いので
そういうのは避けて、じわじわと2,3箱出た台は
設定が良いことが多いと思います。

初心者ということなので、細かいことを言うときりがないので、これだけでも少しは収支が上向くかなと思います。

ちなみに朝一の場合は店によって設定の入れ方にくせがあるので、通ってくせを見抜くしかないと思います。

とりあえず少しでも設定が高い台に座ることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事が遅れてすみませんでした。
出た台は、もう出ないのかな、、と勝手な考えで避けることが多かったのですが、今後は爆発した台では、2、3箱程度出した台を狙ってみます。少しでも成績がよくなるようにやってみます。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/24 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!