dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8ヶ月の双子の母です。

外出先で必ずと言っていいほど「大変ね~」とか「大変でしょ」とか言われます。
もう慣れましたが、私はこの言葉を言われるのが、なんとなく同情されてるような、決め付けられてるような、そんな感じがして嫌いです。
言う方に、何も深い意味はないのは分かっていますし、双子=大変というのは一般的なことだというのは理解してるつもりです。

私は、こういわれたら「そうでもないですよ」と、軽く答えてすぐその場を去りますが、「大変ね~」という言葉は言われてどう思いますか?
またその時何と答えますか??

特に双子のママさんのご意見、お聞きしたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

2歳になったばかりの双子がいます。



私も、全く同じ気持ちになります!!!

だいたい2パターンがあって、
「大変でしょう」という決めつけと、
「大変だけど、1ぺんに済んじゃうわね」という、余計なプラス思考(?)…

私は、うちの双子育児に関しては、世間一般で思っているほどそんなに大変じゃないぞと思っているので、「いや別に…」てのが正直なところ…。
これが本当に大変だと思っていたら、「そぉなんですよぉ!!!」って言えるんでしょうが…。

上にもう一人いるので、
はっきり言って、甘えん坊で人見知りでグズグズかまってちゃんな上の方が大変!!!
双子の方が、一人で遊んでくれるし扱いやすいから楽っ!!
…と、本当のことを話すことはほとんどなく、

通りすがりのオバチャンには、「はあ、まあ…^^;」のアイソ笑いでごまかしたり、
ちょっと話せる相手なら、「まあ、上にもいるから…初めての子じゃない分、楽なんで」と言ったりします。

きっと「大変」といわれる人は、自分の育児が大変だった人なんでしょうね。
だからとっさに「育児=大変→双子ならもっと大変!」という言葉が出てきてしまうのではないでしょうか。
私は、「育児=大変」より、「大変なこともあるけど、そんなもんでしょ!楽しいこともあるし♪」…って感じなので、誰かに「大変でしょ」なんて、将来、絶対言わないと思います。

蛇足ですが、
先日、もう中学生になる双子をお持ちの方と仲良くなる機会があったのですが、
「とにかく大変だったっていう記憶しかない!」
「この大変さは、双子を持たないとわからないよね!」
など言われ、共感することができなかったのには参りました。
通りすがりのオバチャンより、同じ双子ママの方が、返答に困ります。。。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

同じように感じてる方がいて良かったです。
>私は、「育児=大変」より、「大変なこともあるけど、そんなもんでしょ!楽しいこともあるし♪」…って感じなので、
まさにその通りです。

>きっと「大変」といわれる人は、自分の育児が大変だった人なんでしょうね。
だからとっさに「育児=大変→双子ならもっと大変!」という言葉が出てきてしまうのではないでしょうか。
これには納得しました。
たぶんそうなんでしょうね!!

参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/16 15:48

私は双子ではない2児の母です。



なかなか子ができなかったこともあり(第1子出産は38歳)、双子希望だったのですが、かないませんでした。双子ちゃんを見ると、「わー、いいなー、双子ちゃんだー」と寄って行きたくなるのですが、やはり、あまりにも脳天気かしら、とやや遠慮しちゃいます。
「双子で大変よ~」と顎の上がっている友達もいましたしね。
双子のママに会うと、尊敬の念さえ湧きますが、それですら、当のママにとっては、紋切り型でうんざりするようなことなのかも知れないですね。目からウロコでした。気をつけます。

それとはちょっと外れるかもしれませんが、知らない人でも、小さい子には何かしら声を掛けたい、という人が、どこにでもいると思います。私もその傾向にあります。おせっかいなんですが、たいがいは「かわいいなあ」と思うあまりのことですから、それをうっとおしく思い始めると、大変です。よその人とのふれあいはお子さんにもいい影響がある、くらいにニコニコと受け流す方がラクですね。
双子ちゃんだと、そんなときも「お揃いでいいわね~」とかペアの扱いが多くなり、親御さんとしては気になっちゃうのかもしれませんね。

回答になっていませんが、こちらが勉強になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

確かに、いろいろな人とふれあう事は大切なことだと思います。
最近気付いてびっくりしたんですが、わたし、なるべく話しかけられないように、早足でちょっとうつむいて買い物とかしてたんです。
傍から見たら、ただのあやしい人ですね(笑)
でも、それだけ買い物中に話しかけられるのは、私にとっては嫌なことでした。

これから先、それではダメなので、なるべく受け流す術を身につけないといけませんね。

参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/16 15:59

あ~わかるわかる!と言っても私は4歳と3歳の年子ママですが、会う人、会う友人、会う親戚みんなに未だに言われます。



ある知人に、『年子って大変でしょ~。絶対○○さん(私)家族みたいになりたくないから、計画的にうちは2歳離します~(笑)』と言われた時は、本当に同情の眼差しで見られてたんだ…と虚しさが込み上げてきた事があります。

今思えば、その時ちょうど育児ノイローゼになっていた時期だったので、余計に辛かったなぁ。


貴方もきっと、そうして気になると言う事は、少なからず『大変』だと自身も思う事が日に日に増えたからだと思うんです。だから人に指摘されてる気がして嫌気がさしてるんじゃないでしょうか。


育児が楽しいばかりなはずがありません。イライラしたり、怒鳴り散らしたり。私なんて子供に泣かされた事だってあります。

だけどきっと年子じゃなくても、同じ思いはしていたと思いますし、その大変さがあるからこそ、育児にもやりがいが生まれるんだと思っています。

だから、大変ねと言われても『どこの家庭も子育てに楽はないですものね』と私はいつも言います。付け加えて、『嬉しさや楽しさも二倍ですよ~』と言います。実際、出産の時、私達より二倍嬉しかったでしょう?

きっと、双子ちゃんが未知の世界だから、どんなもんかと興味もあるのかもしれませんしね。放っておいて欲しいけどね。(笑)

でも貴方さえ、生き生きしていれば、同情どころか羨ましがられるんじゃないかなぁ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

>きっと、双子ちゃんが未知の世界だから、どんなもんかと興味もあるのかもしれませんしね。放っておいて欲しいけどね。(笑)

まさにそうだと思います。
興味があっても放っといてほしいです。

>でも貴方さえ、生き生きしていれば、同情どころか羨ましがられるんじゃないかなぁ。

「大変ね」と言われれる時は、私が大変そうな顔してたり、疲れた顔してたりするのかもしれないですね。
もっと自分に自信持って、笑顔で育児に励もうと思います。

参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/16 15:39

一歳三ヶ月差の年子ママです。


私もよく「大変ね~」って言われますが、現在は上が三歳なので、「小さい頃はね~大変でしたけどね~」ってニコやかに返してます。大変ねと言われて嫌な気分になったことはないです。
よく、「頑張ってね~」とも言ってもらえるし。
現代は昔と違って、子育てママが孤立して虐待になるケースもあるし、知らない人でも、子育て中のママに関心を寄せて声かけをして 支えになってるというか、そういう役割にもなってるんじゃないかな。

初めてのお子さんですか? 今大変じゃなくても、まだ先は長いし、いつか大変になるかもしれないですよ。子どもは母親だけに育てられてるんじゃないって、よく思います。声かけてもらえたら、ありがたい事だと思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

声かけって大事なことなんでしょうが、「大変ね~」と声かけてもらっても全然うれしくありません。
特に買い物中は、声かけてほしくないです。

>初めてのお子さんですか? 今大変じゃなくても、まだ先は長いし、いつか大変になるかもしれないですよ。

初めての子です。
そうですね、これからが大変になるのかもしれませんね。
その時は今より「大変ね」の声かけが嫌になるかもしれませんが。。

参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/16 15:31

あまり周りの声は気になさらない方が良いですよ。



 双子だから大変ね~ 年子だから大変ね~ 男の子だと大変ね~ 兄弟が多いと大変ね~
って好き放題言いますわ・・本当に(笑)

 私は3人男の子います。三番目は上と9歳離れてます。
男の子3人大変ね~ 今からまた一から育児大変ね~(三男出産時に) 育児している本人は全然大変じゃないんだけどね~~(笑)
 1人だろうが2人だろうが子供の数が増えたから大変さが変わるのか?って言われたら 育児しているお母さんは全員人数関係なく大変なんじゃ~~~~い(怒)です(笑)

 育児中は子供に自分の時間も削られるし我慢もいっぱいあるしね~
子供の人数なんて関係ないじゃない?って私は思いますよ(笑)

 ちなみに兄のところの子供が双子の男の子 現在3歳 兄嫁曰く(いや~~~公園デビューとか同じ年頃の子と遊ばせなきゃ~~って考えなくても隣に同年代の子が兄弟でいるから楽だわ~~)だそうです(笑)
 それに幼稚園行事も一編に終わるし 小学校上がっても一編に済む 兄弟自身が一番お互いを頼りに出来るから小学校上がって苛めとかにかかわっても何とかなるような気がする、1人じゃないからね~~ってにこにこ言ってましたわ。あ~~兄嫁強い♪って思いましたよ(笑)

 大変も人によっては内容違うでしょうね・・・
育児が大変って思っている人と 経済的に大変って思っている人(これ・・この間 兄弟いる人は経済的に大変なのに・・的な質問をみて 大変にこういう風に考えている人いるんだ・・って私も初めて知ったんだけどね(笑)) 色々な考え方で言う人はいるから気になさらないで良いと思いますよ。

大変ね~~って聞かれたら 『どうしてですか?』って聞き返してみては?(笑)
 私は男の子だらけで大変ね~って聞かれたとき 『えっ?どうして?』ってとぼけて聞きますよ(笑)
男の子はやんちゃだから~~とか言われますが 『やんちゃだと大変なの?』ってさらに突っ込みいれます(笑)
 是非 質問者さんも突っ込み入れてみてください。
深く考えないで大変を挨拶のように使っている人もいますから(笑)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

>大変ね~~って聞かれたら 『どうしてですか?』って聞き返してみては?(笑)

これ、やってみたいです!!
いろいろな人がいて、私がいちいちその言葉の意味を考えるのも、それこそ大変ですもんね。

参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/16 15:18

双子2歳9カ月男の子です。



毎日散歩に行くのですが毎日必ず誰かしら声をかけてきます。

大変ねーなんて何百回も聞きましたよ(笑

ん・・・深く意味を探る必要もないと思うし、いちいちまともに答える必要もない

今日はお天気ね の変わり?みたいなもんじゃないでしょうか。

双子だから本当に大変ねって経験から言ってくれる人、
ただ双子だから二人で大変ねって言ってくれる人。
また逆に、年子のほうが大変よっと自分の子が年子で?言う人
一緒に同時だから楽ねっていう人

はっきりって、他人様ですからね、どれ言われても気に入らないんじゃないですかねw
私は大変ねって言われても別にそう大変でもないし最初から二人だし
かといって 同時で楽ねって言われても 同時じゃないことを経験したことないし
想像はできるけど同時だから大変だってこともあるし
いちいちそれをまともに考えて答えるのが面倒になってきましたからね、

大変ねと言われたら最初のころはまともに最初から二人ですからぁとか言ってましたね。

今2歳9か月にもなると今が一番私には大変に感じるんですが 今楽になったでしょうなど言われますが
いちいち いやいや寝たきりの小さい間が一番楽でしたなんて言うこともあるし
人によって会話がはずみそうな方や雰囲気の言い方にはまともに話しますが
別にどうでもいい人にはただ笑顔ではい^^と言いますなんでもかんでも。

同情とは違うんじゃないですか?双子ってうらやましいと思う方が大半じゃないでしょうかね。
それで二人いて可愛いから声をかける。双子って座ってるだけで可愛いです。
可愛くなけりゃね、いちいち声かけませんよ^^
可愛いとも思わないのにいちいち二人だから大変ねとか。可愛いから目にとまるから
会話の出始めについつい双子ちゃん?大変でしょ?なんて言うのでしょう。
決めつけているのも自分が双子を育てたことがないから 楽でしょう?なんて言う人いませんもの^^

とにかく本当毎日のことなんで深い意味がないとわかっていても面倒というか返事するのも嫌になってくるし私は1歳までは外に出るのがうっとおしくなってきて ベビーカーに張り紙してやろうかと思いましたよwwww

何グラムで生まれました 別に大変ではありません 似てないです 二卵性ですから
そのとおり不妊治療です  とか書いて歩いてやろうかと思うくらいうっとおしくなりましたよ^^

わかっていないのにわかったように大変ねと言われてもね?別に私本当に大変じゃなかったので・・・

でもね、みなさん可愛いから声をかけていただける。これは自分にとってはうっとおしいくても
とてもすごいことだと思うんです。
この子たちは座って外に出るだけで人を癒しているんですよ。素晴らしいことでしょう?
それを私の小さい器でそういう人の言葉をいちいち気にしたり考えたりうっとおしいと感じたりしてるってことはとても残念でもったいないことなんだなって思うようになりました。

なので今では深い意味もないんだからとにかくニコニコはいそうですね^^はいそうですね^^
っと大変でなくても違っていてもその人が気分よく帰ってくれるように言い返さないことにしたんです。
本当のことを言ったところで別に何も覚えてないだろうし。
それよりも こんにちわって教える方が大切でとにかく大変ねって言われも はいっとだけ返事して
こんにちわっていうんだよーって教えてきました。
今では息子たちは 自分から隣にいる人や目が合う人すべてに こんにちわーーーっていうので
嫌でも声かけられます^^ 

でもこんにちわがさきに言える子供たちだから 声をかけてくる人はまず第一声がお利口さんだね!!
すごいねっとみなさん褒めてくださいますよ^^

まだ8カ月だからご挨拶はまだまだでしょうけれど、なんでも明るくプラス思考が一番ですよ^^

せっかく人の目を引く子供立ちなんだもの。ママがそれを壊してはもったいない^^

今思うと質問者様以上に敏感に感じてた私を思い出せば あぁ小さい奴だななんて思います^^
別に質問者様を小さいなどと言ってるわけじゃないですよ^^誰でも双子ママは通る道なんだろうなと思います^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

まさにその真っ只中にいっらっしゃる方からのご意見うれしいです。
声をかけられることはいいこと。
それは理解しているつもりなんですが、スーパーに買い物に行ったときなんかに話しかけられると、早く終わらせたい私は、うんざりするのです。
ただでさえ、機嫌のいい時を見計らって、急いで買い物をしている最中、人見知りの2人を覗き込みつつ泣き出した2人を見て、お決まりの「大変ね~」。。
大変にしてるのは誰だよ!!って言ってやりたくなります。

もう少し2人が大きくなって、誰にでもにこにこ挨拶できるようになったら私も「大変ね~」を挨拶と思えますかね(笑)

参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/16 15:11

私は、3人の子供がそれぞれ2年ずつ開いている娘たちを育てています。


子供が幼稚園に通っていたとき、双子の子供さんが途中編入してきました。たまたま幼稚園でのイベントで同じ手伝い係りになったとき、その方に「大変なんでしょ?」と聞いてしまいました。
その人は「初めての子が双子だってだけで、上にまだ子供が居たら比べられますけど、大変さが分からないんです。年子さんの親も同じじゃないかなと思いますよ」と答えてくれました。
思い込みで声を掛けているというのは、自分の経験からすると確かです。
寝る時間とかあるのかなとか、授乳も母乳だったらキツイ(間隔とか肉体的にも)だろうなとか、自分が苦労したことが二倍だものね、と考えてしまうわけです。
でも同情かと言われるとそういう気持ちとは違うんですよね。偉いなと内心では尊敬している気持ちがあるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

>初めての子が双子だってだけで、上にまだ子供が居たら比べられますけど、大変さが分からないんです。

まさにその通りだと思います。
私も双子しか、しかもまだ8ヶ月しか育児をしたことないので。
双子にしろ、一人にしろ、どっちにしても大変な人は大変に感じるだろうし、そうでもない人はそうでもないんだと思います。
それなのに双子ということで、この言葉をかけられることがあまり好きではなく、今回の質問をさせていただきました。

参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/16 14:57

双子の育児を「そうでもないですよ」と言えることは、すごいですね!!


私は、双子ではありませんが、年齢が近く、保育園に4人通わせて、お腹も大きい
といった時期もあり・・大変でしたっ!!
しかし・・「大変ね」と、言って貰えることはありませんでした。
周囲からは、おじいちゃんおばあちゃんに、面倒みてもらって、
三食昼寝付きの優雅な奥様
に見えていたようです。料理もろくにしないと思われていたようです。
実際は義両親には何も手伝ってはもらっていません。
2人目以後は、皆子連れ出産でした。出産だからと、上の子を預けられる所等ありません。

「大変ね」と言ってくれる人がいたら、ノイローゼも避けられたのかも?と思います。

どんな言葉に、負担を感じるか?は人それぞれで、環境も違いますね。
でも・・双子なのに「そうでもないですよ」と言えることは、えらいと思います。

「大変ね」と言う言葉の意味も、いろいろだと思います。
私の場合、双子でなくても、この先何年も毎年入学。
双子の場合、同時に二人入学。
どっちが大変か?なんて、比べられませんが・・・。
ただ・・「大変ね~」には、必ずしも「大変だろうな」の意味ばかりではないと思います。
あなたの周囲の人達がどんな人達なのかは、わかいませんが、

時には、妬み、嫉み、嫌味だったりする場合もあるかもしれません。
いかに周囲の言葉を 受け流すか?
私には、それができていませんでした。

答えになっていないかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

>あなたの周囲の人達がどんな人達なのかは、わかいませんが、

「大変ね」といってくる人は、大抵知らない人ばかりです。
友人や親戚は「大変ね」と言葉に出す前に、手を貸してくれます。
私は、周りの人たちに恵まれていて、双子の育児も「大変」に感じないのかもしれませんね。

>時には、妬み、嫉み、嫌味だったりする場合もあるかもしれません。
 いかに周囲の言葉を 受け流すか?

これはこれから先、うまくならないといけませんね。

参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/16 14:47

双子のママではありませんが、うちの夫が双子です。


義母はとても気さくな人で、初対面のころからとても良くしてくれましたが、
その初対面の時に、いきなり夫を育てた時の苦労話を向こうからしてきました(笑)。
「ホント、大変だったんだから~~」と。
たぶん・・・ですが、義母の場合、人から「大変ね~」と言われたら、
「ホント、大変なのよ~」と答えてたんじゃないかな~と思います。
事実、大変だったそうなので(笑)。
義母のキャラクターから考えても、深く考えたり、気にしたりもしなかったでしょうし、
初対面の私に双子を育てた苦労話をしてくるくらいですから、
「だって大変なものは大変なんだもん」くらいの気持ちだったんじゃないかな~?と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

私の夫も双子で、義母も双子育児経験者です。
私同様、義母も実家の手を借りず、育児をされたそうです。
そのため、この時期にはこんなことがあるとアドバイスをくれたり、懐かしいといって夫の時はどんなだったかなとか話します。
そのような話を先に聞いているせいか、あまり大変には感じないのです。
でも今後大変な時期が来るかもしれませんね。

参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/16 14:33

こんにちは。


5歳男女双子のママです。

>私は、こういわれたら「そうでもないですよ」と、軽く答えてすぐその場を去りますが、「大変ね~」という言葉は言われてどう思いますか?
またその時何と答えますか??

決めつけであっても事実たいへんなんですし(笑)、同情されていけないことは何も思いつかないので、「ほんっとに大変なんですよ~(>_<)」と私は言ってきましたねぇ。こういうサイトでも「うぁぁ、いいなぁ。私も双子が欲しい♪」とか軽いノリで言う人には「そーかい、地獄見るなよっ(ニヤリ)」と言いますし(笑)
「そうでもないですよ」の方が「まー、強がり言っちゃって~」に思えます私は。ほんとーーーに大変だったので。
ま、もちろん「言葉だけなら同情はいらんよ、5分でいいから片方みててよ」とは思いましたがね(^^;)
早いもので来春には小学生。やっと「ほんとに大変でした~♪」と軽やかに過去形で言えるようになりました!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

>「そうでもないですよ」の方が「まー、強がり言っちゃって~」に思えます私は。ほんとーーーに大変だったので。

出産後すぐから自宅に帰り、夫婦で育児に励んできましたが、どうしようもなく大変だと感じることなくここまできました。
5歳の双子さんを育ててらっしゃるということで、私もこれからもっと大変な時期も来るかもしれませんね。

参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/16 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!