
私は排卵誘発剤を六ヶ月飲み続けて、妊娠しました。二卵性の双子でした。知り合いの年上の方で、長年不妊治療した結果双子を授かったのですが一人が自閉症と診断されたそうです。もしかして排卵誘発剤を使って双子を妊娠した場合、一人が障害を持って生まれてくる事が多いのかなって少し考えたりしていました。そしたら先日新聞で、そんなような事が記されていたので、とても不安になってしまって・・・自閉症、やっぱり本当に多いのでしょうか?障害を持って生まれる事を覚悟していた方がいいのでしょうか?これに関してご存知の方、本当の事・・・現実を知りたいので教えて下さい。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
不妊治療で授かった命良かったですね♪
不妊治療で誘発剤の投与と障害とはあまり 根拠がない気がします。
昨年我が子を出産した際に 隣のベットのママさんはベテランで4人目の赤ちゃんを出産しました。
でも出産経験は3回目。 って事は双子ちゃんが居るとの事でした。
双子はお母さんの子宮に一人で育つのとはやっぱり違くって 窮屈な思い、そして十分に栄養が届きにくいかも知れません。
そのベテランママさんの双子ちゃんは早産だった為に一人は1kg弱、一人は1キロちょっとしかなかった為に 弱視になったそうです。
普通お腹に一人の子供がいても 早産になれば障害(軽いもしくは重度)の可能性が大だと私は思います。
ですから医師の診察をしっかり守って、十分な栄養を摂取し、子供の為に出来る事をしっかりやって行けば十分に健康な我が子に会えると思います。
現に私は妊娠前から筋腫があり、流産と早産の危険がずっとついてまわりました。
5~6ヶ月の頃から医師の指示で防止する薬を毎日飲み続けて大変苦労しましたが、無事39週目に普通分娩にて出産出来ました。
どのお母さんも無事に子供が生まれて来るまでは 不安は付き物で それを解消するのは掛かり付けの医師へ不安を取り除いて貰って、少しの不安でもある時は経験者のお母さんに胸の内聞いて貰ったり、後 自分自身で出来る事は、バランスよい食事と適度な運動で楽しくお腹の赤ちゃんに話し掛けしながら 日々を過ごされたらいかがでしょう?
何ヶ月か文面では分かりませんが、胎動が始まったりすると本当に妊娠が楽しくって 妊娠後期には障害など関係ないほど無事に産まれて来てくれるだけで十分な気持ちになりました。
今1歳になろうとしてる我が子ですが、この子に何らかの障害があっても私は育てれたな~って 思うんです。
寝てる事しか出来なかった我が子が寝返りし、ハイハイ出来る様になって 最近じゃ歩きたくって一歩足を出して転んでる姿見てると 子供の成長の早さにビックリさせられっぱなしの毎日で、生きていてくれるだけで十分な気持ちになる私です♪
あまり神経質になってると、子供にも神経質な一面が意向される傾向がある様ですので 心配しすぎて体を壊さぬように 日々を大切にして行かれる事を望む私です。
ご丁寧なお返事ありがとうございました(^-^)なんだかとても安心しました。双子は早産と流産の可能性がやはり普通の妊娠より高いとお医者さんも言っていました。お医者さんにいろいろ相談しながら不安を取り除いて赤ちゃんが無事に生まれるまで元気に過ごして行きたいと思います。双子は生まれた時に小さく生まれる事でちょっとした障害を持って生まれてくるかもしれませんがそういう事も理解した上で、そういう事が起こらないように願いながら・・・早産にならないように自分の体の自己管理しっかりしてきたいと思います!
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
読売新聞の記事を読んで不安になったのですか?
ちょうど載ってますね。
しかし今確認しましたら
自閉症と不妊治療は関係ないときっちり書いてあります。(5月19日付け)
なので大丈夫かと思います。
ただ心配なのは、もっと医師と対話した方が
言いと思います。
その方が安心できると思います。
5月19日の新聞は読んでいませんでした。私の読んだのはもう少し前の記事でした。私も再度確認してみましたら、関係ないと書いてありました。良かったです。妊娠は不安はやっぱりつきものですので自分の医師にいろいろ相談してみたりして不安をなくして妊婦生活を過ごして行きたいと思います(^-^)
No.5
- 回答日時:
子供が自閉症児なので、何人もの同じ障害を持つかたを知っています。
確かに双子で片方が自閉症だった方もおられます。でも、そうでない方もたくさんおられますし、生まれたお子さんがみんな発達障害と診断された方もおられます。
ですから、不妊治療した双子だから自閉症になるとかいう根拠はないと思います。
自閉症の発症メカニズムはまだ解明されておりません。
それよりもお母さんが不安に思われる方が、赤ちゃんのためには良くありませんよ。
落ち込んでいましたが不安も一気になくなりました。もし万が一、障害を持って生まれたとしても不妊治療したからと後悔しないですみます。前向きに頑張れると思います。これから妊婦生活を楽しんで過ごしたいと思います!
No.4
- 回答日時:
どのあたりまでの障害を「障害」を見るかで違うと思うのですが、私の周りの双子ちゃんを見ると、不妊治療の有無にかかわらず小さめに生まれることが多いので、視力が悪い(弱視)・体が小さいなどがほとんどです。
弱視に関しては双子でなくても早産だと多いみたいですね。早産であることで出やすい障害のことなのではないでしょうか? 排卵誘発剤で(双子ではなく)出産した人が何人も周りにいますが、早産ではなく生まれた子は全員正常ですヨ
自閉症のほとんどが遺伝であるという説の参考URLをつけておきますが、双子だから多いのではなくて、一度に複数生まれるので、目に見えて確立が高いような気がするだけではないでしょうか… こういう遺伝のことなら双子ではなくても 二人・三人と多く出産すれば出てくる可能性は高いわけで…(記事の内容は一卵性の場合のようですし)
参考URL:http://members.at.infoseek.co.jp/stockholm_swede …
参考URL、早速見てみました。皆さんからのお返事頂いて不安もなくなりました。悩んでいる事がお腹の赤ちゃんにも悪いことですからね。元気な赤ちゃんが生まれるように願って…早産にならないように体の自己管理をしっかりしながら大切に毎日を過ごして行きたいと思っています。お返事本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
自然妊娠でも、不妊治療による妊娠でも
障害が出る可能性は変わらないですよ。
多胎妊娠による早産で、低体重で生まれた新生児に
障害が出る可能性は単胎に比べればわずかに上がりますが。
先天的な異常に関しては全ての人が同じリスクを背負っています。
排卵誘発剤が卵子の遺伝子に影響を及ぼすようなことはありません。
ご心配なさらずにおなかの赤ちゃんたちを見守ってあげてください。
お返事ありがとうございます。不妊治療していた事、とても後悔していました。でも皆さんからのお返事頂いてそんな後悔も不安もなくなりました。元気な赤ちゃん生まれるように元気に毎日過ごして行きたいと思います(^-^)
No.1
- 回答日時:
何の根拠もない話だと思います。
排卵誘発剤を使っても障害児を産まない人もいますし、排卵誘発剤を使わなくても障害児を産む人もいます。自閉症に関しては、1000人に1人と言われる位、多いです。排卵誘発剤を使ったからと言って障害児が産まれると言う事はないと思いますよ。自閉症は最近ドラマやTVで取り上げられるようになったので注目されていますが、昔から同じ確立で産まれていました。
皆さんからの意見を頂いて本当に嬉しく思いました。双子でとても嬉しかったのですが排卵誘発剤を使っていた事に非常に後悔してしまって落ち込んでいました。使っても使っていなくても同じ確立だという事を頭に中に入れてこれから妊婦生活を楽しんで行きたいと思っています(^-^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4月1日生まれと4月2日生ま...
-
短い素話を教えて下さい^^
-
33週3日目で、前期破水し、1500...
-
学年が違う双子って…?
-
二歳3ヶ月双子の外出が嫌すぎる
-
双子って仲良い同士が多いと思...
-
双子で髪色、目の色が違うって...
-
双子の話を教えてください
-
「大変ね~」といわれたら??
-
お勧めのマタニティヨガ DV...
-
赤ちゃん用の食器が売っている...
-
体外受精で、1回目で双子を妊娠...
-
「双子の赤ちゃん」を英語で言...
-
妊娠検査薬がこのように薄い状...
-
妊活中の行為について
-
妊娠検査薬の反応が薄くて不安...
-
市販の検査薬で薄っすら陽性。...
-
胎嚢が22mmで胎芽、心拍の...
-
中絶手術をしたが、流産と偽っ...
-
妊娠初期。茶褐色のおりものが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学年が違う双子って…?
-
4月1日生まれと4月2日生ま...
-
双子のきょうだいの場合、学校...
-
双子妊娠⇒1人胎内で死亡のケー...
-
一卵性の双子 身長は低い?
-
母親とその娘と3Pすることを「...
-
双子で髪色、目の色が違うって...
-
飛鳥時代~室町時代の歴史上の...
-
男女の双子の成長について質問...
-
それ何語?って聞かれた時の面...
-
双子の話を教えてください
-
「双子の赤ちゃん」を英語で言...
-
実際に双子の入れ替わりは可能...
-
双子って身長小さいじゃないで...
-
双子って仲良い同士が多いと思...
-
双子妊娠中 ただいま15週で...
-
祖父が双子の場合、私が双子を...
-
3児の母です。4人目が双子で...
-
学生なのに妊娠してしまいまし...
-
双子が欲しい!
おすすめ情報